イリーゼ日記一覧
新着情報
🍂書道教室🍂
2025年11月10日 イリーゼ八乙女
本日は、毎月恒例となっている 書道教室 を開催しました😆
講師の方が来て下さり、穏やかな声かけと丁寧なご指導で、参加された皆さまも自然と姿勢が伸び、集中した表情に変わっていきました☺️☺️
思い思いの言葉を筆に込めて書いていただきました🎉🎉
筆を持つことで手指のリハビリにもなり、書き上げた後は
『久しぶりに筆を握ったけど気持ちがすっきりした✌️』
と笑顔が広がりました😝😝
完成した作品はファミリールームに展示しています🌞
文字に込められた一人ひとりの思いを、ぜひご覧ください🙇🙇
今後も心が安らぐひとときを大切に、楽しい時間を提供してまいります😉😉
20
うちわ作成中
2025年11月10日 イリーゼさぎぬま・新館
次回のエンタメレク(11/12)
ゲストはマルシアさんです🎵
エンタメレクを楽しんでもらうために
事務員さんがつくってくださっています❤️
20
10月の皆様その②
2025年11月10日 イリーゼ戸田
こんにちは、イリーゼ戸田でございます。前回に引き続き、10月の皆様のご様子をお届けします(^O^)/
10/17 楽しく運動~ソクスポ~
準備体操をした後、サッカーボールを蹴ったり投げたりして輪の中に入れる。簡単なようでなかなか難しく、皆さん夢中でおやりになっていました。
10/19 ~突然ですが、金木犀を生けちゃいました~
当施設の庭に金木犀が咲き始めました!本当に良い香りで、風に乗ってほのかに漂うこの時期は、秋を感じさせてくれる瞬間です。枝を何本か拝借し、入居者様と一緒にお花を生けてみました。
10/21 音楽リトミック
音楽って本当に良いですよね。手でリズムを取ったり、口を大きく開けて声を出したり、ただ楽しいだけではなく、身体や心に栄養を与えてくれる音楽に私も何度も助けられました。
10/22 オンラインコンサート「尾藤イサオさん」
今となっては死語となったロカビリーの全盛期に活躍していた方で、「ダイアナ」「恋の片道切符」など、名曲がたくさん。私も大好きな曲で、体が無意識にツイストを踊ってしまう…いけない、年がばれる~~(>_<)
年末に向け、メインイベントが多くなっていきますが皆様に楽しんで頂けるようスタッフも気合いが入っております。次回もお楽しみに(^O^)/
20
秋の皆様その①
2025年11月10日 イリーゼ戸田
こんにちは!イリーゼ戸田でございます。やっと、朝晩涼しくなりましたね~。
虫の音も今年は少なく思うのは私だけでしょうか?昔はすず虫などを自宅で飼っている方がいましたが、最近はあまり聞きませんね~。私を含め、虫嫌いの方が多いし野菜も高いのでなかなか難しいようです。
さてさて、まずは夏祭り(第二弾)の様子からお届けします!
~納涼祭 縁日編~
ゲームは輪投げ、射的、バスケット。そしてお祭りと言えば金魚すくい!小さなアヒルも泳いでいました♪ロビーでは恒例の居酒屋を開き、ノンアルコールでほろ酔い気分な方も。昔、友達とスナックに行っていたなど話が盛り上がっていました(*^^*)
屋台ではかき氷、フルーチェ、チョコバナナ、唐揚げ、海鮮串、つくね、じゃがバター等、盛り沢山でした。どれも美味しかった~(^O^)!厨房さん本当にありがとうございます。
まだまだ目玉はありまして、1つめは職員による浴衣のファッションショー。これまた華やかでかわいかった~。やはり着物を着ると、いつもと違う一面が見え皆さん色っぽかったですよ!入居者さんと一緒に炭坑節などを踊り、最後に花火の映像を見てお開きとなりました(^^)/あんなにワクワクしていたのに、事故もなくイリーゼ戸田に“はなまる”をつけちゃいます♪
ここからは10月の様子その①をお届けします。
10/5 「運動会」
秋といえば食欲の秋と運動の季節。当施設でも大運動会を行いました!今回もレク委員が頑張ってくれて、試行錯誤をしていろいろな競技を行いました(´▽`)赤白に分かれ応援の掛け声も大きく、白熱の戦い!!皆さんの競技としては、紙コップにゴルフボールを次々と入れていき、どちらのチームが先にゴールをするか競いました。
スタッフとの混合種目は借り物競争!周りをキョロキョロしながらスタッフと歩く姿は親子の様にも見えました。途中でジュースを飲み、喉を潤すと元気復活!
最後の競技はスタッフによるパン食い競争。釣り竿に付けられたパンは思ったより揺れ、なかなか口に入らない・・・(笑)私、竿を持っていましたが静止するのが結構難しくて途中から息を止めていました(‘ω’)(冗談で~す)入居者さんもスタッフもお疲れモードでした。
10/6 オンラインコンサート~浅丘めぐみさん~
浅丘さんは私が学生時代のアイドルで、「私の彼は左きき」「芽ばえ」などのヒット曲があり、お姫様カットが大流行。もちのろんで私も当時は同じ髪型をしていました~。
10/12 誕生日会&長寿祝い品
今回は入居者のM様が一肌脱いでくださり、芸者さんに扮装して「お座敷小唄」を歌って下さいました!誕生日を迎えた方々も大喜びで、最後は皆で「麦畑」を歌って盛り上がり素敵な誕生日会となりました(*^^*)
そして、別日には今年で101歳を迎えられた方に蕨市よりお祝い品が贈呈されました。これからもお元気で楽しく皆様と過ごせるようお手伝いさせて下さいね!
10/15 外食レク~とんでん~
今回はランチメニュー(天ぷら・寿司・麺類・茶碗蒸し・デザート)を堪能されました!見てください、この笑顔を!美味しい表情って本当に良いですよね~。幸せが滝のように溢れてるぅぅぅ!特に、デザートのアイスを食べている姿は女学生のようでかわいらしい(*^^)v
内容盛りだくさんのため、2回に分けてお届けします!お楽しみに!
※撮影のため職員は一次マスクを外しています。
20
船橋はさま🏳大運動会
2025年11月9日 イリーゼ船橋はさま
体育の日に「イリーゼ船橋はさま 運動会」を開催いたしました。今回は赤組・白組に分かれての対抗戦。元気いっぱいの選手宣誓から始まり、まずはしっかりとラジオ体操で体をほぐして準備万端!
その後は「きつねダンス」で笑顔あふれるダンスタイム🐾
皆様のリズムに合わせた可愛らしい動きに、フロアがとても和やかな雰囲気に包まれました。
続いては白熱の競技へ!
玉入れでは、集中した表情で一球一球をカゴへ。
アームリングリレーでは、声援が飛び交い自然とチームワークが生まれました。
そして盛り上がりのピークは「借り物競争」!
「メガネの人!」「秋と言えば」と、スタッフと協力し合い、真剣にゴールに向かう姿に笑いと拍手が絶えませんでした。
どの競技も皆様が真剣そのもので、とても活気のある運動会となりました。
参加された皆様、応援してくださった皆様、本当にお疲れ様でした✨
これからも季節に合わせたイベントを企画してまいります。
引き続き、楽しい時間を一緒に過ごしていきましょう!
20




