イリーゼ日記一覧
新着情報
ご当地レク【 宮城県 鳴子こけし】 絵付け体験
2025年10月19日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは😄
本日は【 ご当地レク 初の体験型!!】
日本三大こけしの一つ
【 鳴子こけし 】の絵付け体験を行いました🎨
こけしとは・・?
東北地の温泉地で生まれた木製の郷土玩具。
子供向けのお土産として作っていたものが起源で
子宝・子供の健康と成長を願う縁起物で
魔よけの意味合いも持ちます。
鳴子こけしとは・・?
日本三大こけしの一つで
首を回すと『 キイキイ 』と鳴る独特の技法と
安定感のある胴体に描かれた華やかな菊の模様が特徴です。
普段レクリエーションに参加しないご入居者様が
これは参加したいとお申し込みをいただきました。
(大変うれしい限りです🥹)
赤、黒、黄、緑のアクリル絵の具を使用し
絵付けをしていきます。
見本をご用意しましたので、
皆様それを見ながら絵付けしていきました。
難しいところは職員がお手伝いしました😉
『やっぱり顔がむずかしいね🤔』
『髪の毛の上の赤い部分はどう描いたらいい?』
『〇〇さんと一緒でこけしも上品な顔立ちだね!』
など仲良くお話しされながら進めていらっしゃいました。
ゆったりとしたBGMがかかった空間で
作業の途中で紅茶をお出しして、
リラックスしていただきながら
楽しく過ごしていただきました。
出来上がったこけしはどれも可愛らしく
皆様すでに愛着が芽ばえていらっしゃいました。
1階受付に一部を飾ってありますので
ご来設の際はどうぞご覧になってください😄
20
🎃 HALLOWEEN PARTY 🎃 に向けて
2025年10月19日 イリーゼたまプラーザ
手作りカボチャ🎃です
🎉HALLOWEEN PARTY🎉の準備が整いました
10月30日開催です🚩🚩🚩
20
【9月16日】敬老の日「エルム保育園」交流会
2025年10月18日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(*^^)v
9月16日(火)に【敬老の日】にと当施設の近隣にある【エルム保育園】の子供たちが会いに来てくれました♪
一緒にふれあって、ゲームをして遊びました♪
そしてこんな素敵なプレゼントまで( *´艸`)🎁✨
((( あそんでくれてありがとう いつまでもげんきでいてね! )))
入居者様おひとりおひとりに、手作りの色紙をプレゼントしてくれました♪
一生懸命に書いてくれた手書きの文字が愛くるしいですね(*´з`)💓
入居者様方も突然の可愛い子供たちの訪問に、笑顔がいっぱい溢れておりました♪))
20
送迎車の車窓から(石狩方面)
2025年10月18日 イリーゼ篠路デイサービスセンター
利用者様のお住まいは篠路近辺に留まらず、北は石狩市やあいの里方面からも沢山お越しになられています。篠路から石狩街道を北上しますと、雄大な茨戸川が視界に入ります。見慣れた景色ではあるものの、「大きな川だねぇ!」など、毎度歓声があがります。茨戸川は、開拓初期の明治時代には、石狩川は春の雪解け水、秋の台風と毎年のように氾濫を巻き起こす暴れ川でした。石狩川の基本調査を実施し、計画的な治水事業に着手。事業は昭和8年に完成をみましたが、このとき石狩川から切り離された旧川きゅうせん(三日月湖)が今の茨戸川です。利用者の皆様が幼少期の時の出来事ですから、記憶に残られているのでしょう。
20
【9月14日】外出レク「常磐公園」
2025年10月18日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(*´з`)♪
9月14日(日)に午前と午後の部に分かれて、外出レクで【常磐公園】へ行ってきました!
当施設から車で約6分程にある「常磐公園」は、旭川市の中心部に位置し市民の憩いの場として親しまれている公園です。
なんと、1989年に『日本の都市公園100選』に選定されています。
大正時代に開園された旭川で最も古い公園で、市民の思いが込められた場所として知られています。
広大な敷地には、千鳥ヶ池と白鳥の池という2つの大きな池があり、ボートに乗って楽しむことができ、また園内には北海道立旭川美術館や旭川市中央図書館などの文化施設も点在しています。
春は【桜】、初夏は【ツツジ】、夏は【水連】、秋は【紅葉】など四季折々によって異なる美しい景色が楽しめます。冬は雪景色が広がり、雪上パークゴルフなども楽しめるんですよ!
旭川冬まつりの会場の一部や、秋に開催される食のイベント【北の恵み食べマルシェ】の会場となるなど、年間を通してさまざまなイベントが行われる場所でもあります♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この日は雨が降るとの予報でしたが、気温も過ごしやすく素晴らしい晴天となり外出日和でした(#^^#)🌞
公園内を景色や草花を眺めながら散策して周りました。
今回のスイーツは北海道下川町にある【あべ養鶏場 たまごプリン】を購入し、召し上がっていただきました♪
外で食べるスイーツはいつもと違ってさらに美味しく感じるものですね♪
20
🍂HAPPY AUTUM CONCERT & BIRTHDAY PARTY🍰
2025年10月18日 イリーゼ明大前
イリーゼ明大前では、Harmonia Wind Ensemble の皆さまをお迎えし、
「HAPPY AUTUM CONCERT & BIRTHDAY PARTY」を開催しました🎶
澄んだ秋の空気とともに響き渡る音色。
クラリネットの柔らかな旋律、フルートの軽やかな風、明るい響き。
その一つひとつが心に届き、the music truly touched our hearts!
会場では、涙ぐむご入居者様もいらっしゃいました。
「こんなに素敵な音楽、久しぶりね」と微笑みながら手拍子をされる姿に、
スタッフ一同も胸がいっぱいになりました。
演奏の後は、10月生まれの皆さまをお祝いするBirthday Partyへ🎂
ケーキと笑顔に包まれ、
“Happy Birthday to You♪”の歌声が会場中に広がりました。
音楽と笑顔、そして温かな拍手。
まさに“A heartwarming moment in autumn”
秋の足音を感じながら、心も体も優しく満たされたひとときでした。
ハルモニアウィンドアンサンブルの皆さま、
素敵な時間を本当にありがとうございました🍁
20
フラワーアレンジメント「ハロウィン🎃」
2025年10月18日 イリーゼ八乙女
本日はカボチャをメインに使ったフラワーアレンジメント🍂を行いました🎃🎃🎃
鑑賞用の緑やオレンジなどの可愛いカボチャ🎃を1個づつ使って、
森の中をイメージしたアレンジメント💐を作りました。
秋の森の中で真っ赤な実を残す「うめもどき」、緑が美しい2種類の常緑植物🌿に、薄い黄色からオレンジ系のスプレーバラ🌹を使いました。
カボチャがメインの方、森の中イメージが強すぎてカボチャがすっかり隠れている方、本格的な生け花風などいろいろできあがりました。
ハロウィンの妖精🧚をかぼちゃと思えば、隠れているのもいい感じです❤
なんとなくかわいらしいイメージが多かったです🌺
すぐ終わってしまうと残念がる方もいて、もう少し大きなものもいつかできたらいいですね🤩
施設内に飾ってありますので、機会があったら見て下さい👀
20











































