イリーゼ日記一覧
新着情報
秋の壁面制作&折り紙🍂
2025年11月7日 イリーゼ千葉新宿デイサービスセンター
壁面制作で秋の夜を1枚の画用紙で表しました🍂🦉
フクロウや秋カラーのちぎり絵により鮮やかな作品となりました!
気候の変化の影響や感染症で体調を崩さず皆様が過ごせるように
サポートさせて頂きたいと思います😊
11月には外食レクがあるので喜んで頂けるように準備していきます✨
20
😉落語😉
2025年11月6日 イリーゼ八乙女
今回のイベントは落語🙂
回を重ねるごとに楽しみが増し、毎回あっという間に時間が過ぎてしまいます👌👌
演者さんの軽快な話しぶりや表情の豊かさに引き込まれ、会場は笑い声でいっぱいに😂😂
落語の世界は、笑いの中に人情や温かさがあり、聞くたびに心がほっこりします🤭🤭
ご利用者の皆さまも、
『懐かしいね☺️』
と笑顔でお話しされ、自然と会話の輪が広がっていました⭕⭕
笑うことで気持ちが明るくなり、なんだか元気をもらえたように感じます😁
こうした時間は、日常の中で心をリフレッシュできる大切なひとときですね😙😙
次の落語会も、皆さんと一緒に笑いながら楽しめることを楽しみにしています🙆🙆
20
【10月19日】外出レク「北鎮記念館」
2025年11月6日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(#^^#)♪
10月19日(日)に外出レクで【北鎮記念館】へ行ってまいりました!
当施設から車で8分程にあるこの北鎮記念館は、北海道の開拓と防衛の歴史に関する資料を展示している施設です。
屯田兵や旧陸軍第七師団に関する資料や、戦後の陸上自衛隊第2師団の活動などが紹介されています。
現在人気のマンガ【ゴールデンカムイ】の主要な舞台の1つである、鶴見中尉が率いる「大日本帝国陸軍第七師団」は旭川に本拠地を置いていました。
そのため、ゴールデンカムイの聖地の1つとして多くのファンが訪れているそうです!
入居者の皆さまも昔の資料や展示物を見て感銘を受けておりました。
戦争の生々しい展示物や資料も多くあり、戦争の悲惨さを痛感させられました。
北海道の開拓と防衛の歴史に触れ、無料とは思えないほど充実した内容でした!
そして、北鎮記念館の方のご厚意で多目的室を利用させていただき、こちらで休憩し持参したおやつのレアチーズケーキをいただきました✨
ご厚意に感謝し、落ち着いてスイーツをいただけることができました(^_-)-☆
20
じゃんけん甲子園✊🤞🖐
2025年11月5日 イリーゼ練馬石神井台
こんにちは!
本日はイリーゼオンラインレクでの”じゃんけん甲子園”を開催いたしました🙆
同じ場所に場所にいなくても、他イリーゼの皆さまと画面越しに楽しめる笑顔があふれる時間となりました🙂🧡
「最初はグー!ジャンケンポン!」の掛け声に合わせて、入居者様たちが画面に向かって元気に手を出す姿がとても可愛らしく、負けてしまった時の悔しそうな顔や勝った時のガッツポーズに笑いが絶えませんでした😂
トーナメント戦により誰が勝ち進んでいくのかドキドキの展開となり、応援する声も自然と大きくなり、フロア中が一体感に包まれました⭐
普段はあまり見れない表情や反応が次々と飛び出し、「もう1回!」「それ後出し!!」と皆さまの声もたくさん聞こえ、オンラインでもこんなに楽しめることが出来るんだと改めて実感できるひとときになりました✨
画面越しでの小さな勝負が、笑顔いっぱいの温かい時間をつくってくれたジャンケン甲子園でした😄
20















