イリーゼ日記一覧
新着情報
送迎車の車窓から(篠路方面)
2025年11月17日 イリーゼ篠路デイサービスセンター
皆様が通われているデイサービスセンターは、篠路地区のあり、札幌市の北部に位置しております。東は創成川、旧篠路村境界で東区と、西は新川を挟み西区および手稲区と、南はJR函館本線を境にして中央区と、北は発寒川、茨戸川および石狩川を隔てて石狩市および当別町と接しています。 篠路の地勢は平たんで山が無く、地質・地盤は粘土質の土や泥炭からなっており軟弱です。水辺に恵まれており、大小多くの河川が流れています。特に創成川、伏籠川、発寒川の3河川が合流する茨戸の水郷景観は、ほかに見られないすばらしいものとなっています。
そうした、雄大な景観を基礎に発展してきた篠路ではありますが、一方で常に災害、特に水害と背中合わせの立地にあることも忘れてはなりません。有事に対応できるようにBCPという事業策定計画を作成し、定期的に訓練を行うことで、安心安全に過ごして頂ける環境作りにも尽力しております。
20
カツ煮ごはん
2025年11月17日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
急に朝晩は寒くなってきました…
ご利用の皆さまも朝来所される際には、しっかり上着を着て来られる方も増えました!
そんな秋も深まってきた昼食は、久しぶりに卓上のコンロを使用した熱々のカツ煮をご用意しました(^^)v
カツが温まり卵をとき落とすとフロア内に美味しい香りが広がりました♪
皆さまで美味しく体の中から温まって頂いたようです。
20
11月
2025年11月17日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
11月の曜日対抗ゲームは『秋のもみじ』
色とりどりの紅葉マグネットを枯れ木に投げ、皆さまで見事に紅葉した木を完成させ、得点を競うゲームでした(^^)/
各曜日、いつもデイサービスのマグネットダーツで腕を磨いている利用者さまや昔野球をやっていた男性利用者方々が中心となって高得点の位置に命中させながら、木々を紅葉させ楽しまれています♫
本当の紅葉も皆さまで鑑賞に行ければと思います!
20
ウエルカムボード作り ②
2025年11月17日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは😄
ウエルカムボード作り2回目です。
本日はバラの木や枝、葉っぱの部分と
空の部分を作成していきます。
アイスのスプーンを使って貼り付けているご入居者様が
『この木のスプーンを使ってボンドを塗るとやりやすいよ』と
お隣さんへお話しされていました。
『そう!いいねそれ! 隙間ができない様に貼らないとね😄』
『ずっと同じ色のちぎり紙を貼り続けていて何をやっているのかわからなくなっちゃう』と〇〇様。
『大丈夫!!ちゃんと貼れていますよ!その調子で貼っていけば大丈夫です😊』と
職員が優しく声をかけていました。
今回はこの作業までです😊
次回はバラ🌹の部分の作成です。
20










