イリーゼ日記一覧
新着情報
🌷フラワーアレンジメント秋の訪れ🌷
2025年8月30日 イリーゼ八乙女
本日はフラワーアレンジメントを開催致しました💐
今回は色とりどりのバラを用意し好きなバラの色を入居者様に選んで頂きました😁
入居様がバラの花を選び手に取った瞬間、その上品な香りと華やかな姿に心がときめき😊
一本一本丁寧にアレンジしていくうちに、花同士が調和して美しい形になっていくのがとても楽しく普段は意識しない感性が自然と引き出され、集中しながらも心が落ち着いていくのを感じました😁
完成した作品を眺めると、全体が明るくなり、日常に彩りが加わったようでとても満ち足りた気持ちになりました😍
そして皆さんで決めた作品名😆
『秋の訪れ』
8月の下旬に差し掛かり夏も終わりを示し秋になってくるとの事でこの作品名を考えて下さいました😊
アレンジメントを作成し最後は皆さんで作品名を考え会場は和やかな雰囲気に包まれておりました😃

ただいま準備中🪀
2025年8月30日 イリーゼさぎぬま・新館
こんにちは!さぎぬま新館です!!
来月のアクティブレクにむけて
独楽の色塗りをしていただきました🖌
太いペン(ポスカ)しか用意できなかったのですが、
細かい部分も丁寧に塗っていらっしゃいました✨✨

日常のレクリエーション:風船バレー編
2025年8月29日 イリーゼ蒲田・悠生苑
先日、イリーゼ蒲田・悠生苑で日常のレクリエーションとして風船バレーのを行いました!
ルールは非常にシンプルです。チームに分かれ、風船を落とさないようにパスを回していきます。風船がゆっくりと動くので、体を動かすのが苦手な方でも安心して参加できます。
イベント開始からすぐに、参加者の皆さんは真剣な表情で風船を追いかけ、時には笑い声をあげながら風船をつかもうと手を伸ばしていました。風船が予想外の動きをするたびに、歓声が上がり、自然とチームワークが生まれていく様子が印象的でした。
「体を動かよく動かせた!楽しくて時間があっという間だった」と話してくれました。また、観客として見守っていた方々もその光景に笑顔が絶えず、場の雰囲気を一緒に楽しんでいました。
風船バレーは、体を動かす楽しさとチームワークの大切さを再確認できる素晴らしいレクリエーションでした。シンプルな風船が、皆さんに笑顔と活力をもたらしてくれました。次回も、皆さんが参加したくなるような楽しいイベントを考えていきます!

🍇ぶどう🍇
2025年8月29日 イリーゼ八千代台デイサービスセンター
こんにちは♪八千代台デイサービスですp(^_^)q
8月が終わってしまいますが、まだまだ暑い日が続きますねぇ~🥵
本当に秋が来るのか心配になってしまいます😓早く過ごしやすい秋になるといいですね!!
ということで早く秋になって欲しい願いを込めて、デイサービスのお部屋にぶどう🍇を飾りました!!
皆様、一粒一粒丁寧に紙を丸めて作ってくれました☺️「ちょっとバランスが悪くなっちゃった~💦」とおっしゃりつつ可愛いぶどう🍇の房を完成させてくれた方が何人もいらっしゃいました😄
壁に飾ってみると、「おいしそうね❤」と皆様でお話されておりました🥰

夏祭り🎇
2025年8月29日 イリーゼ八千代台
こんにちは🌞イリーゼ八千代台です!!
8/23は、夏祭りを行いました✨
かき氷🍧にフルーツポンチ🍑!!
毎年盛り上がる『スイカ割り』🍉!!!!!
今年は1回目を力のある男性にお願いしたら、
1発でスイカが割れました!!!!!
いろんな意味の大きな声がたくさん聞こえてきて、、( ´艸`)
みなさんのそれぞれの感情が読み取れ、
そんなハプニング(?)も楽しませていただきました(´▽`*)
ゲームは、射的、紙コップ釣りを準備しました!!
みなさま真剣な表情で挑んでくださり、本気が伝わりました🔥
職員もみんなで赤いTシャツを着て、
「真っ赤な太陽」を踊りました✨
各々楽しんでいただけたようで、
みなさんの笑い声がたくさん聞こえてきて、
大成功でしたっ😊✨

夏まつり 縁日
2025年8月29日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今年の夏まつりでは、ヨーヨー釣り・射的・たこ焼きビンゴ・千本くじを準備しました!
皆さま、おまつりチケットを握りしめ、各コーナーで景品を狙って楽しまれています(^^♪
お好きな景品はとれましたか~?

夏まつり 後半
2025年8月29日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
夏まつりの後半は有志の皆さまで盆踊り♫
《炭坑節》や《東京音頭》皆さまお馴染みの盆踊りで、音楽が流れると自然と盆踊りの輪が出来上がりました(#^^#)
「昔、婦人会でよく踊った!」と話されていたご利用者さまの手の動きは指先までしなやかで、とても素敵でした。
おやつには、フランクフルトや最中アイス、ジュースにビール(ノンアルコール)をご用意し、今年のデイサービスの夏まつりも賑やかで楽しい中、お開きとなりました。
