イリーゼ日記一覧
新着情報
シニアリンクデパート
2025年10月11日 イリーゼ八乙女
本日は出張衣類販売のシニアリンクデパートさんが来て下さいました。
秋物、冬物を中心にサイズも特長も皆さんに似合いそうな、
カーディガンやシャツ、パジャマにズボンなどなど、それに大事な下着や靴下。
かわいいぬいぐるみまでありました。
おススメの靴「あゆみ」は明るい色の履きやすそうで、転びにくいそうです。
各サイズがあったようですが、売り切れてしまったサイズはお取り寄せも可能だそうです。
ご家族様も一緒にお買い物されている方もちらほら、
皆さん、楽しそうに試着したりお買い物をしていました。
最終的に買わなかった方もいらっしゃいましたが、
色々見る楽しみが味わえたのではないでしょうか?
購入に関してはご家族様から、購入可や予算の確認を頂いてから購入しております。
これで、冬の準備もばっちりです。
今後、半年に一度来ていただく事になると思いますので、次回は春でしょうか?
次回も楽しみにしています。

さざんかの会~いざ全国大会へ~
2025年10月11日 イリーゼ西岡
みなさんこんにちは
イリーゼ西岡です。
本日はさざんかの会の活動報告です。
創部から1年、女性のお客様を中心に毎週火・土曜日に活動、当初は5名だったメンバーも今では15名に増えました。
そんなある日、会のメンバーから職員さんに
「ホーム長を呼んでください、お話があります。」とのこと。
慌ててお話を聞きに行くと
「絵のコンクールに出展したいっ!!」との提案が。
『りぼん』や『なかよし』に出てくる少女漫画の主人公のようなキラキラした目で訴えられては、こちらもそれに答えるしかありません!
そして全国大会の塗り絵のコンクールに出展することになったのです。
今回の写真は、大会の実行委員会から届いた受賞の賞品贈呈の様子です。
新しくもらった色鉛筆と塗り絵セットで本日も素敵な作品が完成!
作品と一緒に、記念撮影!!
新入部員募集中のさざんかの会でした(^_-)-☆

1日体験日
2025年10月10日 イリーゼグループホーム小田原鴨宮
「注文をまちがえるあつまるかふぇ」という接客体験へ行ってきました。そこでは担当のウェイトレスとなって水を運び、注文を取りに来ます。緊張感がある中で一生懸命取り組んでいました。生き生きとされ笑顔で楽しむ姿が見られました。
そこには、ご家族様も来店されていました。体験されたご入居者様も「楽しかった」「良い体験ができた」と話されていました✨

💐お誕生日外出💐
2025年10月10日 イリーゼグループホーム小田原鴨宮
スタッフと一緒にファミリーレストランでランチ&スイーツを召し上がっていただきました。施設に帰ってきたら、今度は皆様とご一緒にお誕生日のお祝いを行いました。皆様で話が盛り上がり、みんなで笑いながら楽しい時間を過ごされていました😄
ささやかなではありますが、ゆっくりとお祝いの時間を過ごしていただきました。一緒に同行したスタッフも楽しかったです。お誕生日おめでとうございます!

イリーゼの庭に大きな白いお花が咲きました😊
2025年10月10日 イリーゼ篠路デイサービスセンター
イリーゼの庭に大きな白い花が咲きました🌸
トランペットのような形の大きな花で、
調べた所『朝鮮朝顔』と言う花だそうです😊
原産地は南アジア、江戸時代に薬用植物として日本に入ってきたそうです。
世界初の全身麻酔手術を成功させた,華岡青洲はこの花の麻酔成分を精製して麻酔剤として使ったとの事です。別名は「きちがいなすび」とも呼ばれているそうです😊
ひとつ勉強になりました☺️
