イリーゼ日記一覧
新着情報
🌾 食欲の秋!今日の昼食は豪華な「月見天丼」でした! 🌕
2025年10月29日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!イリーゼ八千代緑が丘です。
すっかり秋らしい気候となり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
食欲の秋にぴったりの、今日の昼食メニューをご紹介します!
🦐🥢 本日のメインディッシュ:「月見天丼」
今日の昼食は、スタッフも思わず「わぁ!」と声を上げた「月見天丼」でした!
熱々の天ぷらをご飯に乗せて、甘じょっぱいタレをかけた、まさに秋の味覚満載の一品です。
特に皆様に好評だったのが、この具材の豪華さです。
プリプリの海老(2本)🍤
香り豊かな舞茸
風味たっぷりの椎茸
彩り鮮やかな獅子唐
そして、なんと言っても主役は、とろーりとした半熟卵です!
卵の黄身を崩して天ぷらやご飯に絡めていただけば、まろやかさが加わり、最後の一口まで美味しく召し上がっていただけました。
「こんなに贅沢な天丼は久しぶりだね」と、皆様笑顔でお話されていました。
😊 食事は元気の源
栄養満点で美味しい食事は、ご入居者様の元気の源です。
これからも旬の食材を取り入れ、皆様に喜んでいただける献立を考えてまいります。
次回のブログもお楽しみに!
		 20
			20
		10月 お誕生日会
2025年10月29日 イリーゼグループホーム浦和さいど
こんにちは。
イリーゼ浦和さいどです。
昨日開催された、10月期誕生日会の様子をお届けします。
この日は川越ブラザーズさんをお招きし、生演奏を披露して頂き4名の方をお祝い致しました。
誕生日は1年に1度特別な日。
これからもお客様に感動を届けられるようなイベントを企画していけるよう職員一同取り組んで参ります。
		 20
			20
		【10月5日】外出レク「神居古潭」
2025年10月29日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(#^^#)
10月5日(日)に外出レクで【神居古潭】へ行って参りました!
「神居古潭」旭川市中心部から西へ約15Kmほどにある、歴史と調和するエリアです。
このエリアは石狩川が長い年月をかけて作り出した峡谷や奇岩が連なり、アイヌ語で【神々の住む場所】と呼ばれる神秘的な雰囲気に包まれています。
1997年には旭川の代表的な風景を選定した【旭川八景】の1つにも数えられた景勝地でもあります。
10月上旬から中旬にかけて、ナナカマドやミズナラが鮮やかに色づきます。
紅葉シーズンはもちろん、広く市民に親しまれるスポットとして名高い場所なんですよ♪
そんな絶景な【神居大橋】の前でみんなで記念写真📸✨
旭川に住んでる方なら必ず一度は訪れる場所だけに、「昔、家族でよく来たよ」と、昔話に花を咲かせておりました(*´з`)
大自然に触れた後は、新鮮な海の幸を素材とした【旬彩かぐら】にてランチタイムです♪
繊細な見た目とは裏腹に、サラダや煮物、小鉢もついておりとっても豪華で彩りも美しいですね✨
食べると結構なボリュームで、お腹いっぱいで大満足でした(*^^*)♪
		 20
			20
		送迎車窓から(百合が原方面)
2025年10月28日 イリーゼ篠路デイサービスセンター
篠路デイサービスの送迎範囲の利用者様からの大人気スポットの一つに「百合が原公園」があります。猛暑の後に秋の顔を出す暇を与えず、一気に冬に突入している昨今ですが、百合が原公園もその影響を受けているようです。赤い実がたわわに実るはずのナナカマドも鳴りを潜めているいようです。猛暑の際には実の出来が悪くなるとのことで、影響が出ているのでしょうか。送迎車内では話題になっていますね。公園近くからの通いの方々も非常に多いため、話題が付きません。
		 20
			20
		
























