イリーゼ日記一覧
新着情報
「プラスワンアクティビティ お茶会🍵」
2025年9月21日 イリーゼ坂戸
こんにちわ😊
イリーゼ坂戸です!
9/15(月)の敬老の日に、溝口先生によるプラスワンアクティビティで茶道を行いました✨
お茶を点てるのが初めての方が多かったのではないでしょうか?
男性の方も参加され、皆様、溝口先生に教わりながら楽しみながらお茶を点てられていました🍵
美味しいお茶と美味しいお茶菓子で癒しのひと時を過ごされていました🎵
最後は入居者様、溝口先生、職員で集合写真をパシャリ📷✨
皆様とても素敵な笑顔です(*^^*)
※写真は茶道の時のものですが、今月は前半にも溝口先生によるプラスワンアクティビティで音楽プログラムや日本舞踊を行いました!ブログアップできず申し訳ありません!!
来月は他のプログラムの写真も公開させて頂きますのでぜひご覧ください😄
20
💃🪑✨やってきた‼️やってきたきた‼️\長谷川さち先生の椅子体操✨/
2025年9月21日 イリーゼ調布
9月21日、イリーゼ調布の大人気ビッグイベント🎉
【長谷川さち先生の椅子体操】が開催されました‼️👏
開始前からすでに会場は熱気ムンムン🔥
「まだかな?」「早く始まってほしいな〜😊」と、皆さんワクワクしながら集まってくださり、いつものように最前列をしっかりキープする方も✨
🎵今回のラインナップは超豪華🎵
✨ABBA「Dancing Queen」
✨The Beatles「EIGHT DAYS A WEEK」
✨Perry Como「PAPA LOVES MAMBO」
✨Village People「Y.M.C.A.」(西城秀樹のヤングマンでおなじみ🎶)
そして今回はなんと……
✨Snow Manの大人気曲「カリスマックス」まで登場‼️😆🎶
洋楽の名曲から最新のアイドルソングまで✨幅広い選曲に、皆さん「すごいね〜!」「若返っちゃうよ〜🤣」と大盛り上がり💖
特に「カリスマックス」では、さち先生が新しい振り付けを披露✨
ご入居者様も職員も一緒にノリノリでチャレンジ🙌
「これは難しい〜!」「でも楽しい!」と笑い声と拍手が絶えず、会場は一体感に包まれました💓
最後には「最高だったね〜✨」「またやりたい‼️」と大歓声👏
笑顔と活気にあふれた、まさに“元気がチャージされる時間”となりました😊🌈
🌟さち先生、今回も本当にありがとうございました‼️
次回もみんなで一緒にハッスルしましょう💃🕺✨
20
敬老会👴👵
2025年9月21日 イリーゼ・セントベル諏訪湖
本日敬老会のお祝いをしました。敬老会の起源は、1947年に兵庫県野間谷村(現在の多可町)で村長が
「お年寄りの知恵を借りて村づくりをしよう」と提唱し開催した「敬老会」が始まりとされています。
この村独自の取り組みがやがて兵庫県全体に広まり、1950年には「としよりの日」と制定され、1966年に国民の祝日である「敬老の日」と全国に広まりました。
施設では「かしわの会」のボランティアさんが踊りを披露してお祝いしてくださいました。
昼食は特別メニューで皆さん「美味しかった。おなか一杯になった。」と満足されていました。
101歳のご入居者様がお元気に皆さんの前でお話されていました。お元気な姿に他のご入居者様も驚かれていました。
皆さん笑顔がとても印象的でした。いつまでもお元気でいてくださいね (^^♪)
20
敬老会
2025年9月21日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは、イリーゼ狭山・富士見です。
敬老の日を迎え、白寿・卒寿・米寿の方に表彰状をお渡ししました。
他のご入居者さまにも今日まで健康でお健やかにお過ごしいただいている
感謝の気持ちを賞状にしてお渡しいたしました。
これからも職員一同、皆さまの健康を願っております。
20
🎊アクティブリビングイベント情報🎊
2025年9月20日 イリーゼ八乙女
こんにちは😁😁
イリーゼ八乙女アクティブリビング先週のイベントをご紹介させていただきます😆😆
月曜日
『🌞沖縄伝統エイサー踊り🌞』
東北ではあまり馴染みのない沖縄伝統エイサー踊り😊
力強い太鼓の音が響き渡ると、自然と皆さんの目が輝き、手拍子や体のリズムに合わせて楽しむ様子が見られました😆
火曜日
『🏃♀️➡️イリーゼ八乙女大運動会🏃♀️』
紅白に分かれたチーム対抗戦で、利用者の皆さまも自然と笑顔が広がっていました😆
玉入れ、綱引きなどの種目では、皆さまが力いっぱい参加され、普段の生活では見られない真剣な表情や、思わず笑顔になる瞬間がたくさん見られました🤣
水曜日
『🎸アコースティックギター🎸』
入居者の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました🤣
馴染みのある『上を向いて歩こう』の曲が流れると、皆さまが懐かしそうに口ずさみ、笑顔を見せてくれました😆
木曜日
『🌸落語:長屋の花見🌸』
落語のユーモアと温かさが、日常の小さな幸せや人とのつながりの大切さを思い出させてくれ、心が穏やかになる素敵な時間でした🤗
金曜日
『✨イリーゼオンラインコンサート✨』
ゲストは『里見浩太朗さん』
画面越しでも、その落ち着いた声と豊かな表情から伝わる存在感に、思わず心が引き込まれました🤗
一つひとつの歌やトークが、まるで里見さん自身が私たちに語りかけてくださっているかのようで、言葉の一つひとつが胸にしみわたるようでした😃
土曜日
『🌺フラワーアレンジメント🌺』
お花を一輪ずつ手に取りながら、どんなふうに飾ろうかと考える時間がとても楽しく、自然と心が弾みました🥰
普段の生活ではなかなか集中して取り組む機会が少ないのですが、このアレンジメントでは色の組み合わせや形のバランスを夢中で考えているうちに、あっという間に時間が過ぎていきました🤣
日曜日
『⚾ベースボールシアター⚾』
画面に映る選手のプレーに、皆さん自然と『頑張れ‼️』と声をあげ、笑顔や拍手が絶えない時間になりました😊
得点が入ると、一緒に喜んだり、ハラハラしたりして、まるで球場にいるような気分になりました🤣
来週のイベントもお楽しみに😂
20
🍂フラワーアレンジメント初秋のきらめき🍂
2025年9月20日 イリーゼ八乙女
本日のフラワーアレンジメント🌺では、上品なデンファレ✨を中心に、秋らしい葉🍂や実を添えて作品を作りました😆
色鮮やかな花と落ち着いた秋の色合いが組み合わさり、手元を彩るたびに季節の移ろいを感じることができました🍂
花を一つひとつ丁寧に挿していく作業は、集中しながらも心が穏やかになるひとときで、自然と笑顔がこぼれました🥰
完成したアレンジメントを眺めると、室内に秋の風景が広がったようで、参加者同士で
『きれいね✨』
と声を掛け合う姿も印象的でした😊
花の香りや色、触感を楽しみながら、季節の美しさを改めて感じられる時間になり、心が温かく満たされました🤗
20
納涼祭🍉
2025年9月20日 イリーゼ南流山
8月に納涼祭を開催しました!!
夏の一大イベントをみんなで楽しもう!!と職員も気合十分。はっぴを着て盛り上げますよ~!!
午前の部は、おみこしから始まり、わっしょいわっしょい。盆踊り、スイカ割りを行いました。
午後は定番のヨーヨー釣りや射的などのゲームの後、アイスとわたがしで休憩タイム。
今年はわたがしが大人気で、何十年ぶりに食べたよ~と満面の笑顔で召し上がっている姿が印象的でした。童心に返って喜んでいただけたのかなと嬉しく思います。
夏の疲れを吹き飛ばし、気分をリフレッシュできたでしょうか。
今後も楽しいイベントを企画しています。お楽しみに!
20
















