0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

イリーゼ岡谷 本日はイベント食

2025年9月14日 イリーゼ岡谷

イリーゼ岡谷 本日のお昼ごはんは イベント食です。 秋のきのこごはんと旬の果物。 いろんなきのこがたっぷり入ったご飯が うまみもたっぷりでおいしそうです。 旬のぶどうはシャインマスカットと クイーンルージュ。 しっかり秋を感じていただけると思います。
20
もっと見る

敬老会に向けてプレゼントを作成しました。

2025年9月14日 イリーゼ狭山

敬老会に向けて皆さまにお配りするプレゼントを作成しました。 アルバムは普段の様子をB4判で作り、プレゼントは相談員お手製のアクセサリーお守りです。 すべて、違う1点ものでございます。事前に選んでいただいたのですが、皆様迷われていました。 また、米寿等の節目の方々にはさらにささやかなプレゼントも付与させていただきます。 狭山は最長寿107歳の方もいらっしゃるので、盛大にお祝いしたいと思います。 皆様、ご長寿おめでとうございます!
20
もっと見る

オンラインコンサートは里見浩太朗さんでした!

2025年9月14日 イリーゼ狭山

9月12日(日)のオンラインコンサートは「里見浩太朗」さんでした。 里見さんは俳優のイメージが強いですが、歌も大変魅力的な歌唱をされていました。 「お歳のわりには、声量がすごいわね」と言われていたお客様もいらっしゃいました。 皆様なじみの曲「長崎の鐘」や「上海帰りのリル」では、普段歌わない男性の方も口ずさんでおられました。
20
もっと見る

イリーゼオンラインレク 昔あそび選手権

2025年9月14日 イリーゼかさい

9月17日にイリーゼオンラインレクリエーションとして昔あそび選手権としてコマ回しを行う予定となっております。 各イリーゼとの対抗となりますのでどなたが一番長くコマを回すことが出来るのでしょうか。 今のうちに練習を行ってコツを掴んでおかなければなりません。 コマはお客様に色を塗っていただきオリジナルのコマを作成しております。 皆様、単色であったり色を使い分けたりなど個性が出ております。 当日はこれらのコマを使って勝ちに行きますよ。
20
もっと見る

【8月16日】ドッグセラピー

2025年9月14日 イリーゼ旭川3条通

こんにちは、旭川3条通です(^_-)-☆ 今月もやってきましたドッグセラピーの日🐶✨ 毎月第三土曜日に開催されているドッグセラピーは、とても人気なイベントのひとつです♪ 入居者様だけでなく職員もいつも癒されており、実は・・・楽しみにしている職員も多いんですよ(笑) 可愛いワンちゃん達に触れ合い、心身共にリラックスできる時間となりました♪ また来月も、楽しみにお待ちしております('ω')
20
もっと見る

【8月10日】外出レク「銀座通り商店街 -七夕祭り-」

2025年9月14日 イリーゼ旭川3条通

こんにちは、旭川3条通です(*´з`)ノ💓 8月10日(日)に午前と午後の2回に分かれて、外出レクで【銀座通り商店街】に行ってきました♪ 当施設から車で約2分程の近場の商店街です。 旭川の銀座通り商店街は明治時代末期に形成され、芝居小屋「大黒座」の存在が名称の由来とされ、1918年には旭川初の市場「第一市場」が開設、市民の台所として賑わいました。最盛期にはデパートや映画館も集まりましたが、近年は高齢者の利用が中心となっています。 この銀座通り商店街では、毎年8月上旬~中旬頃にかけて【銀座七夕まつり】にあやかって沢山の七夕飾りによって華やかさを演出します。 期間中の土日などには沢山のイベントや催し物・飲食店などの出店があり、銀座通り商店街は熱気で賑わいます♪ 頭上には全長5ⅿを超える巨大な吹き出し飾りが風になびいています。 想像以上の大きさに入居者様も 驚かれておりました Σ(・ω・ノ)ノ!!! 銀座通り商店街に懐かしさを感じている方も多く、「昔、よく家族で来たよ」と昔話に花を咲かせておりました♪ 今回のスイーツは銀座通り商店街の中にある【おやきの冨士屋】でソフトクリームを購入しました。 こちらの【おやきの冨士屋】は1983年に創業し、地元の方から愛されているお店なんですよ♪ 名前にもある通り、おやきやたい焼き・たこ焼きもとても美味しくて大人気です!
20
もっと見る

【8月3日】昼食レク「うな丼」

2025年9月13日 イリーゼ旭川3条通

こんにちは、旭川3条通です(*^▽^*) 8月3日(日)の昼食はイベント食にて【うな丼】をご提供いたしました♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ メニューはこちら↓↓↓ ・うな丼 ・和え物 ・お吸い物 ・フルーツ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ うなぎは「量も丁度良く、柔らかくて美味しい♪」と、とても好評でした! この日を心待ちにしている入居者様も沢山いらっしゃいましたよ(#^^#) でもなぜ、“土用の丑の日”にうなぎを食べるのか疑問ですよね? うなぎを食べる習慣についての由来は、諸説あるそうなのですが、夏バテ防止のためにうなぎを食べるという習慣が定着したのは江戸時代中後期になってからなのだとか…。 売り上げ不振に悩んだうなぎ屋から相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙をだしてうなぎの販促をし繁盛したそうです。 丑(うし)の日に「う」の付くもの(うどん・うり・梅干など)食べると体にいいとの言い伝えがあり、【うなぎ】が合致したと考えられます。 うなぎにはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテや食欲減退防止の効果が期待できます! 栄養価の高さや滋養強壮の食品として理にかなっているんですね(*^^)v
20
もっと見る

9月1日 イリーゼ坂戸 開所!!

2025年9月13日 イリーゼ坂戸

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、イリーゼ坂戸が9月1日に開所いたしました。 これもひとえに、ご支援とご協力をいただきました地域の皆様、関係各位のおかげと心より感謝申し上げます。 「温かい心で寄り添い、笑顔と感謝があふれるホーム。」をイリーゼ坂戸スローガンに掲げ すべては「あなたに会えてよかった」と言われるケアサービスのために日々、営業して参ります。 いつでも気兼ねなく、ご見学、内覧にいらしてください。 よろしくお願いいたします。
20
もっと見る

8月ハワイアン喫茶☆

2025年9月13日 イリーゼ上福岡

こんにちは。上福岡の青木です。 更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。 再開し、8月の活動からご紹介していきたいと思います。 8月ハワイアン喫茶☆ 夏なのでハワイアン企画となります(^^♪ お好きなドリンクを飲みながら 夏を感じて頂きました(^^)/ 皆様、ノリノリです(^^♪ 楽しんでいきましょう~☆ 以上、上福岡でした<m(__)m>
20
もっと見る

🌷フラワーアレンジメント光と彩り🌷

2025年9月13日 イリーゼ八乙女

本日はフラワーアレンジメントを開催致しました🌸 お花を一輪ずつ手に取りながら、どんなふうに飾ろうかと考える時間がとても楽しく、自然と心が弾みました🥰 普段の生活ではなかなか集中して取り組む機会が少ないのですが、このアレンジメントでは色の組み合わせや形のバランスを夢中で考えているうちに、あっという間に時間が過ぎていきました🤣 作品が完成したときには、 『できた‼️』 と声が出るほど嬉しく、達成感で胸がいっぱいになりました🤗 みんなの作品がそれぞれ違っていて個性が出ているのが面白く、同じ時間を一緒に楽しめたことが嬉しかったです😁 お花と触れ合うことで心が豊かになり、皆さんの表情も自然と笑顔で溢れておりました🥰
20
もっと見る