イリーゼ日記一覧
新着情報
納涼祭🍉
2025年9月20日 イリーゼ南流山
8月に納涼祭を開催しました!!
夏の一大イベントをみんなで楽しもう!!と職員も気合十分。はっぴを着て盛り上げますよ~!!
午前の部は、おみこしから始まり、わっしょいわっしょい。盆踊り、スイカ割りを行いました。
午後は定番のヨーヨー釣りや射的などのゲームの後、アイスとわたがしで休憩タイム。
今年はわたがしが大人気で、何十年ぶりに食べたよ~と満面の笑顔で召し上がっている姿が印象的でした。童心に返って喜んでいただけたのかなと嬉しく思います。
夏の疲れを吹き飛ばし、気分をリフレッシュできたでしょうか。
今後も楽しいイベントを企画しています。お楽しみに!
20
可愛いご面会者様
2025年9月20日 イリーゼ狭山入曽はなれ
こんにちは♪ イリーゼ狭山入曽はなれです。
暑さが徐々に和らぎ、朝夕の涼しさに秋の訪れを感じられるようになりました。
狭山入曽はなれには広い中庭があり、目に前にはお茶畑が広がっております。外気浴をしたり、園芸サークルで作成した寄せ植えが中庭を彩っています。
この時期には大切なご家族様の一員でもあるワンちゃんもご一緒にご面会にお越しいただいているご家族様がいらっしゃいます。その際には中庭をご案内し、お過ごしいただいております。
ワンちゃんがご入居者様に駆け寄る瞬間はとても印象的な光景で、ご入居者様からは普段とはまた違う笑顔も沢山見られ、大変嬉しく感じております。
そしてワンちゃんが大好きな職員も多いため、中庭は癒しの空間となっております。
狭山入曽はなれでは、ご入居者様とご家族様がご自宅のようにゆったりとしたお時間をお過ごし頂けるようお手伝いさせていただいております。
20
【8月24日】外出レク「花菜里ランド & 六花亭」
2025年9月20日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(*^^)v
8月24日(日)の午前と午後の2回に渡り、外出レクで【花菜里ランド】へ行ってきました♪
当施設から車で10分程の場所にある旭川市農業センターは【花菜里ランド】の愛称で多くの市民から親しまれております。
都市と農村の交流機能として、体験農園や農産加工室の貸し出し市民体験学習講座の開催、農業公園の設置など農業とふれあう場の提供も行っております。
農業公園は鯉のいる池を中心に様々な花木が植栽されており、四季折々の表情を見せ、散策に訪れる市民の目を楽しませてくれます。
入居者様たちも沢山の自然に触れ、また天気も良く広々とした敷地でとてもリラックスできる時間を過ごせました♪
草花に触れた後は、【六花亭】へ行き、スイーツを召し上がりました!
とても充実した一日だったと、皆様喜ばれておりました♪
20
【8月17日】ゲームレク
2025年9月19日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(#^^#)
8月17日(日)に施設内のレクリエーションで【ゲームレク】を行いました!!
普段はまったりと過ごされている入居者様方ですので、運動を兼ねてゲームレクの開催です!
競技前は身体をほぐすため、まずは全員で準備体操を行いました♪
ゲーム中にケガや転倒の無いよう、職員の見守りを強化し行っております。
今回のゲームは【フットリング&アームリング】と【風船バレー】で競っていただきます!!
【フットリング】はリングを隣の人と足を使って回して行き、先に一周したチームの勝利です!
足を上げ下げし隣の人との協力が必要となるため、集中して取り組んでいました(*'ω'*)
【アームリング】は上記の足を腕に替えた競技です!(笑)
片腕しか使えないので、意外と難しいんですよ!
【風船バレー】は、風船を床に落とさないよう弾いていき、落とさないよう長く続いたチームが勝利です♪
落とさないようタイミングよく腕を曲げ伸ばして、一生懸命に風船を弾かれておりました(*^^)
普段眠たそうにしてる方もとても楽しんでゲームに参加しており、いつもと違った清々しい表情をされておりました( *´艸`)
勝ち負けにこだわらず、皆さま楽しめたようで嬉しい限りです♪
身体を精一杯動かしたあとは、おやつで腹ごしらえ♪
今回の参加者様へのおやつは【ミニホットドッグ】です(#^^#)
ミニとは思えないほどのボリュームでしたが、皆様ペロリと平らげておりました♪
また沢山の笑顔がみられますよう、色々な企画を計画して参ります♪
20
🤸♂️理学療法士による相談会🤸♂️
2025年9月19日 イリーゼ八乙女
理学療法士による相談会では利用者様一人ひとりの体力や体調を丁寧に観察し、それぞれに合わせた動きの調整や声かけを行ってくれます😊
体操の内容は、手足や体幹の運動、バランス運動を中心に構成されており、普段の生活ではなかなか動かすことのない筋肉や関節を無理なく刺激できるものでした😆
体操中は、利用者様が自分のペースで動きを確認しながら参加される様子が見られ、時折笑顔や楽しそうな声も聞こえました。
体を動かすことで、心身ともにリラックスし、体の温まりや血流の改善が感じられたようでした🤗
体操を通して、利用者様の運動機能の維持・向上だけでなく、参加する楽しさや達成感、そしてコミュニケーションの促進にもつながることを改めて感じました😂
理学療法士の専門的な指導のもとで行う体操は、安全かつ効果的であり、今後も定期的に実施することで、利用者様の日常生活動作や健康維持に役立ちます😃
次回の理学療法士による相談会お楽しみに🥰
20
敬老会開催
2025年9月19日 イリーゼグループホーム戸田公園
9月は「敬老の日」がありました。
グループホームのサービスを日々ご利用いただいている入居者様に、
感謝の気持ちを伝えるため、盛大に「敬老会」を開催しました。
グループホームなので規模は小さいですが、
それでも職員が踊り、入居者様が歌い楽しく過ごせました。
また素敵な笑顔が皆様から頂けたことを嬉しく思います。
引き続き、楽しくお過ごしいただけるよう趣向を凝らした企画を立てていきたいと思います。
20
































