0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

シニアリンクデパート

2025年10月11日 イリーゼ八乙女

本日は出張衣類販売のシニアリンクデパートさんが来て下さいました。 秋物、冬物を中心にサイズも特長も皆さんに似合いそうな、 カーディガンやシャツ、パジャマにズボンなどなど、それに大事な下着や靴下。 かわいいぬいぐるみまでありました。 おススメの靴「あゆみ」は明るい色の履きやすそうで、転びにくいそうです。 各サイズがあったようですが、売り切れてしまったサイズはお取り寄せも可能だそうです。 ご家族様も一緒にお買い物されている方もちらほら、 皆さん、楽しそうに試着したりお買い物をしていました。 最終的に買わなかった方もいらっしゃいましたが、 色々見る楽しみが味わえたのではないでしょうか? 購入に関してはご家族様から、購入可や予算の確認を頂いてから購入しております。 これで、冬の準備もばっちりです。 今後、半年に一度来ていただく事になると思いますので、次回は春でしょうか? 次回も楽しみにしています。
20
もっと見る

祝100歳!敬老の日!!

2025年10月11日 イリーゼ西岡

みなさん、こんにちは! イリーゼ西岡です。 また、この季節がやってまいりました。 毎年、皆様楽しみにされている敬老の日! 通常の誕生会も、もちろん盛り上がるのですが敬老の日にはかないません!! 米寿のお客様は「8年待ってました!」と傘寿の日から指折り数えて待っていたりするのです(#^.^#) そんな中、今年も西岡には百寿のお客様が1名!! 内閣総理大臣から大きな賞状、銀杯。 札幌市長からは今治タオルセットが届きました。 内閣総理大臣と札幌市長の代わりにホーム長から贈呈式です。 「意外に似合うから無所属で出馬すればいいじゃないですか。」 と介護職員にからかわれているホーム長なのでした。 皆さん、今年も1年健康で過ごしてください。 それでは、また~
20
もっと見る

さざんかの会~いざ全国大会へ~

2025年10月11日 イリーゼ西岡

みなさんこんにちは イリーゼ西岡です。 本日はさざんかの会の活動報告です。 創部から1年、女性のお客様を中心に毎週火・土曜日に活動、当初は5名だったメンバーも今では15名に増えました。 そんなある日、会のメンバーから職員さんに 「ホーム長を呼んでください、お話があります。」とのこと。 慌ててお話を聞きに行くと 「絵のコンクールに出展したいっ!!」との提案が。 『りぼん』や『なかよし』に出てくる少女漫画の主人公のようなキラキラした目で訴えられては、こちらもそれに答えるしかありません! そして全国大会の塗り絵のコンクールに出展することになったのです。 今回の写真は、大会の実行委員会から届いた受賞の賞品贈呈の様子です。 新しくもらった色鉛筆と塗り絵セットで本日も素敵な作品が完成! 作品と一緒に、記念撮影!! 新入部員募集中のさざんかの会でした(^_-)-☆
20
もっと見る

1日体験日

2025年10月10日 イリーゼグループホーム小田原鴨宮

「注文をまちがえるあつまるかふぇ」という接客体験へ行ってきました。そこでは担当のウェイトレスとなって水を運び、注文を取りに来ます。緊張感がある中で一生懸命取り組んでいました。生き生きとされ笑顔で楽しむ姿が見られました。 そこには、ご家族様も来店されていました。体験されたご入居者様も「楽しかった」「良い体験ができた」と話されていました✨
20
もっと見る

💐お誕生日外出💐

2025年10月10日 イリーゼグループホーム小田原鴨宮

スタッフと一緒にファミリーレストランでランチ&スイーツを召し上がっていただきました。施設に帰ってきたら、今度は皆様とご一緒にお誕生日のお祝いを行いました。皆様で話が盛り上がり、みんなで笑いながら楽しい時間を過ごされていました😄 ささやかなではありますが、ゆっくりとお祝いの時間を過ごしていただきました。一緒に同行したスタッフも楽しかったです。お誕生日おめでとうございます!
20
もっと見る

イリーゼの庭に大きな白いお花が咲きました😊

2025年10月10日 イリーゼ篠路デイサービスセンター

イリーゼの庭に大きな白い花が咲きました🌸 トランペットのような形の大きな花で、 調べた所『朝鮮朝顔』と言う花だそうです😊 原産地は南アジア、江戸時代に薬用植物として日本に入ってきたそうです。 世界初の全身麻酔手術を成功させた,華岡青洲はこの花の麻酔成分を精製して麻酔剤として使ったとの事です。別名は「きちがいなすび」とも呼ばれているそうです😊 ひとつ勉強になりました☺️
20
もっと見る

🚶‍♂️‍➡️理学療法士による相談会🚶‍♂️‍➡️

2025年10月10日 イリーゼ八乙女

理学療法士による『腰痛解消プログラム』 参加された入居者の皆さまは、最初こそ少し緊張した様子でしたが、先生の明るく丁寧な指導により、次第に笑顔で運動に取り組まれていました😂 日常生活での姿勢の意識や腰への負担を軽減する動き方、簡単にできるストレッチや体操を実践しました😊 先生からの説明はわかりやすく、無理なく行える内容であったため、どなたも安心して参加できた様子です👏 終了後には 『腰が軽くなった😆』 『肩や背中も楽になった😊』 との声が多く聞かれ、運動の効果を実感されていることが伝わってきました。また、参加者同士で自然に会話が生まれ、和やかな雰囲気の中で健康への意識も高まったように感じます🤗 今回学んだ運動は、日常生活に取り入れやすい内容ばかりですので、今後も皆さまが継続して実践できるようサポートしていきます☺️ 腰痛予防や身体機能の維持・向上につながる貴重な時間となりました😆
20
もっと見る

中秋の名月を・・・

2025年10月10日 イリーゼ鶴舞

10月6日 何とか持ちこたえた天気の中、当施設自慢の6Fテラスにてまん丸のお月様を皆さんで鑑賞です。 暑くもなく寒くもなく、心地よい風の中、就寝前にゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
20
もっと見る

イリーゼ東久留米、秋の太鼓祭り🥁

2025年10月10日 イリーゼ東久留米

やってきました、この時期が! 毎年恒例、秋の太鼓祭りが開催されました お仲間で響く迫力ある太鼓の音色 施設のご利用者様も外に出て鑑賞されたり、近隣の方に参加いただいたりと、大盛況に終わりました 演奏の後には、ご利用者様や子供たちも太鼓をたたく体験を行いました 来年も迫力のある演奏を期待しています
20
もっと見る

☕COEDO CAFE☕

2025年10月10日 イリーゼ川越・別邸

こんにちは😊川越別邸です。 新たな試みとしてCOEDO CAFEを開催させて頂いております。 毎日おやつ後の1時間、普段他の階で過ごされている方同士の交流の場や ご家族様との憩いの場としてご利用いただいております。 現在、コーヒーか紅茶を選びご提供させて頂いております。 皆様からご好評頂いておりますので作り甲斐があります😊
20
もっと見る