イリーゼ日記一覧
新着情報
【10月12日】外出レク「北彩都ガーデン」
2025年11月2日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(*^^*)
少しずつ秋らしく感じ始めた10月12日(日)に外出レクで、当施設から車で5分程の近場にある【あさひかわ北彩都ガーデン】へ行ってきました♪
午前と午後の2回に分けての外出となります(^^)v
この北彩都ガーデンは、旭川駅に直結した都心にある庭園なんですよ♪
忠別川や大雪山を望む、自然と調和した景観が特徴で、一息つける癒しの場所なんです🍂
様々なエリアに分かれていて…
【アウネの広場】は旭川駅のすぐ南側に広がる芝生の広場です。
【ボーダー花壇】は春から秋にかけて300種類以上の花々が咲き誇ります。
【農のガーデン】は野菜やハーブが植えられており、ワークショップが開催されることもあります。
【氷点橋と鏡池】橋を渡ると、大池の水辺の景観が楽しめ、マガモなどの野鳥が飛来することもあります。
また、ガーデンセンターも併設されており、ガーデン内の植物に関する情報などを提供したり、オリジナルのソフトクリームやハーブティーなども楽しむことができ、更には花に関連したグッズも販売しています♪
これからの季節は寒くなってくるため、防寒対策をしっかりしてから訪れることをおすすめします(^_-)-☆
午前中はガーデンを一周でき、様々なお花を観察ことができましたが、午後は小雨が降ってしまい建物の中からでの観察となってしまいました。
少し早い秋の紅葉を堪能し、のどかな景色に皆さま癒されておりました。
休憩場所では先に購入しておいたエチュードの【おひるねプリン】を召し上がっていただきました♪
こちらも濃厚でなめらかな口当たりで「美味しい💓」と好評でした(#^^#)
さすが「プリンのコンテスト」で大賞を受賞しただけありますね!!
20
【10月10日】昼食レク「秋の中華ランチ」
2025年11月1日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です('ω')ノ
10月10日(金)に昼食レクで【秋の中華ランチ】を提供いたしました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メニューはこちら↓↓↓
・栗ご飯
・カボチャの中華風ポタージュ
・きゅうりとささみの中華和え
・豆腐ときのこの中華あんかけ
・杏仁豆腐
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栗ご飯の中に入っている栗が、甘くて美味しかったと好評でした♪
また、デザートの杏仁豆腐がさっぱりしていてのどごしが良く、なめらかでおいしいとの声が多くありました♪
次回に向けての反省点としては、彩りが全体的に茶色っぽくなってしまったので、もう少し色味を入れたらより見た目にも楽しめたかなと思いました。
11月の昼食レクは、みんな大好き「お寿司-匠-」を提供いたします!
お楽しみに~( *´艸`)💓
20
町探検!!
2025年11月1日 イリーゼ船橋塚田・新館
先日、近隣にある塚田小学校の2年生の生徒たちが町探検の授業で来てくれました!
厨房では、調理の職員に色々な質問をし「調味料はどれくらいありますか?」や一番危険な調理器具は何ですか?」など色々な質問をしていました。
その他、居室や浴室など見学していただきました。
車椅子の体験もして貰いましたが子供たちは大喜びでした(^^)/
入居者様もあまり聞かない子供たちの笑い声や子供たちの姿に笑顔で手を振っていました。
対応した職員もいい経験が出来たと喜んでいました。
後日、お礼のお手紙が届きとても嬉しかったです(*^^)v
20
🏅運動会を開催しました🏃
2025年11月1日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
先日、施設にて運動会を開催いたしました。
今回行った種目は3種目です✨
お玉にお手玉を乗せて、隣の人に渡していく「お玉送り」
車を模した牛乳パックに繋げたカラーテープを巻く「カーレース」
お手玉をかごに投げ入れる「玉入れ」を行いました。
どの種目も真剣に取り組まれて、勝負の結果が出ると笑顔も見られました。
懸命に応援される姿もあり、皆さんが盛り上がりを楽しめていました😊
来月はお茶会レクを予定しています。よろしくお願いします。
20




































