0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

☆ひなまつりメニュー☆をご紹介

2025年3月3日 イリーゼ八千代緑が丘

こんにちは! イリーゼ八千代緑が丘です! 当施設の梅の花が満開になりました。お越しの際はご覧くださいませ。 さて、今日は3月3日『ひなまつり🎎』です。 ▼ひなまつりメニュー ・ひなちらし ・すまし汁 ・ふきのと筍の煮物 ・菜の花の辛子和え ・フルーツ みなさん、喜んで召し上がって頂きました。
20
もっと見る

新年居酒屋レク🍺

2025年3月3日 イリーゼ川越・別邸

居酒屋レクを開催しました。 ノンアルコールビールやノンアルコール酎ハイ ソフトドリンクを準備し、食べ物は焼き鳥やキムチ、枝豆などをご提供しました。 皆様、同席の方と乾杯をされたりし、喜んでくださいました。
20
もっと見る

ひなまつりレク🎎

2025年3月3日 イリーゼ月寒

みなさん、こんにちわ😊 イリーゼ月寒です✨ 3月2日はひなまつりレクをしました🎎 入居者様がお内裏様・お雛様に変身~❤❤ ブログでは載せきれなかったお内裏様とお雛様はイリーゼ便りに載せたいと思ってますのでお楽しみに😆
20
もっと見る

3月のレクのご案内 ~ひな祭りレク~🎎

2025年3月3日 イリーゼ八千代村上

皆様こんにちは😄 3月16日(日)にひな祭りレク🎎を開催します。 出し物については・・秘密です(笑) 皆様に楽しんでいただける様、 職員が準備しておりますので どうぞ楽しみにしていてください(❁´◡`❁)
20
もっと見る

あずにゃん★ひな祭りVer.🎎

2025年3月3日 イリーゼ大宮櫛引

皆様、こんにちは! イリーゼ大宮櫛引です😊 今回はひな祭りをテーマにした特別Ver.で、数々の春にちなんだ歌や、ひな祭りの歌を披露してくださいました♪ 優しい歌声と温かいパフォーマンスで施設内は雪の寒さを忘れるほど熱気むんむんでした💖 皆さんも暖かな気持ちになり、笑顔いっぱいの時間を過ごされておりました。 特に、昨日新たにご入居された方も楽しんで参加されている様子を見てとても嬉しく思いました♡ 残念ながら雪の影響で今回はいつもより短い時間での開催となりました・・・💦 それでも、参加された皆さんは最後まで楽しんでおられ、あずにゃんさんに「また来て~♡」との温かい声が聞こえました🥰 早めの終了となりましたが、それでも、皆さんにとってとても素晴らしい時間になった事と思います✨
20
もっと見る

蓮光寺散策

2025年3月3日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター

3月1日土曜日 この日はとても陽気が良かったのですが、天気予報では週明けには⛄マークも… この貴重な春の暖かさを皆さまにも感じていただきたく、急遽午後のレクリエーションにて屋外歩行訓練も兼ね【蓮光寺】へ出かけました(^^)v 境内には梅の花もちらほら咲いており、「外の空気は気持ちいい」「いろいろな季節を楽しめるお寺で、きれいに手入れしてあるね」と皆さまで暖かな日差しの中、待ち遠しい春を少し先取りし楽しまれています♪ あと1ヶ月もすれば、蓮光寺の川沿いの桜並木も…楽しみです🌸
20
もっと見る

2月の皆様

2025年3月2日 イリーゼ戸田

 こんにちは!イリーゼ戸田でございます。 お正月気分が抜けたと思いきや、あっという間に2月を迎え、ブログネタを集めていたら3月に突入してしまいました(^_^;)2月の戸田の様子をばばっとお届けします! ☆節分レク☆  2月といえばコスプレが得意なイリーゼ戸田の本領発揮!赤鬼・青鬼が登場する”節分レク”、今年はコスチュームを新たにしたイリーゼボーイ二人が鬼に扮して開催♫豆に似たてたボールを鬼に投げ、邪気を払っていただきました(*'▽') 節分が過ぎれば春はもうすぐそばに、な~~んて甘いですよ!1年で一番寒いのは2月ですし、3月にも関わらず雪予報の日が・・・(;'∀') 気を緩めず、皆様体調に気をつけていきましょう。 ☆新・旧ホーム長レク☆  旧ホーム長から始まったホーム長レクを、現ホーム長が引き継ぎ毎月開催しているこのレク。今回、さだまさしばりの歌声でレクを行っていたところに、旧ホーム長も特別参加! 何か二人だけで盛り上がっているんじゃないの~~という声もありますがとんでもございません。二人の歌を待っている入居者様もおり、アットホームなレクも無事に終了いたしました♪  別日に開催されたホーム長レクでは、入居者様からも厚い支持のある介護リーダーも参加(^O^)/ お二人のハモリを楽しみにしていましたが・・・('_')次回に期待しましょう!笑   ☆オンラインコンサート(神野美伽様)☆  毎回、演歌系のアーティストが出演しており、あ~懐かしいな~と思っていると若いスタッフから「この歌、知ってます?」と質問されます。 大「知ってるよ~当たり前田のクラッカー」なんて古いギャグを言いつつ、年齢の分かってしまう発言はやめて小節がコロコロ回っている歌を聴きながら皆さんうっとりしたり、応援したりでオンラインコンサートは終了しました('◇')ゞ ☆お誕生日会☆  2月は7名の方が誕生日を迎えました。皆さん、おめでとうございます(*^-^*) 数々の試練を乗り越え、たくさんの苦労をされてここに辿り着いた方もいらっしゃると思いますが、どうか私達と一緒に、穏やかで楽しい日々を過ごされて下さい!毎回、誕生日ケーキを美味しそうに召し上がるお顔を見ると、私達もホッといたします。  2月生まれの皆さ~ん、また来年お祝いしましょうね!「あれ?鬼が笑ってますね」  以上、丸大コンビでした('ω')ノ  
20
もっと見る

桜前線、スタートです!!

2025年3月2日 イリーゼ西岡

みなさん、こんにちは。 イリーゼ西岡です。 2月の変わり湯は、桜湯でした。 山形から届いた、啓翁桜です。 お風呂場の温度が良かったのか、どんどん元気になっていくので変わり湯に使った後は 正面玄関横の応接セットのところに飾りました。 お風呂場ではお客様、応接セットではご家族様の心を癒してくれています。 ご入居者様から、「これ植えたら根が張ると思うよ。」とのことで鉢植えに植え替えて葉桜を楽しみながら 根が張るのをみんなで心待ちにしています。 「数年後に敷地に植え替えたら、窓からお花見出来るね。」 「桃栗三年柿八年、あと20年は生きるよ。」 とお客様たち。進学、就職、結婚、出産。 高齢者住宅への入居も同じように新生活の始まり、夢を持って入居して頂きたいなぁと職員一同思っております。 それでは、また。
20
もっと見る

ひなまつり行事!!

2025年3月2日 イリーゼ東札幌

2025年3月2日、ひなまつり🎎行事を行ないました😊 ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願う伝統的な行事。以下に、ひな祭りについての調べてみました😊 ☆ひな祭りとは、、、🎎 ひな祭りは、3月3日に行われる女の子のための行事。女の子の健やかな成長と幸せを願い、ひな人形を飾り、お祝いをします。「桃の節句」とも呼ばれ、春の訪れを祝う意味合いもあります。 ☆ひな祭りの由来、、、🎎 古代中国の「上巳(じょうし)の節句」という、人形(ひとがた)で体を撫でて穢(けが)れを移し、川に流す風習が起源とされています。日本には平安時代に伝わり、貴族の子女の間で「ひいな遊び」という人形遊びが流行しました。これらの風習が結びつき、江戸時代に現在のようなひな祭りとして定着しました。 職員の演奏がある事で、ほとんどのご入居者様が参加しておりました😊演奏後はプリン提供され食べられておりました😊
20
もっと見る

オンラインコンサート~原田悠里~

2025年3月2日 イリーゼ狭山・富士見

こんにちは。 イリーゼ狭山・富士見です。 今回は先日行われた原田悠里さんのオンラインコンサートの様子をご紹介させていただきます。 2月の2回目ゲストは原田悠里さんでした♪ 原田悠里さんは鹿児島大学教育学部音楽科卒業後、音楽教師を目指すが、偶然出会った北島三郎さんの舞台に感銘し、歌手への道を志す。『木曽路の女』に代表される旅情演歌シリーズで100万枚のセールス記録を達成された素晴らしい方です😀 今回披露していただいた曲は以下の内容でした。 ・木曽路の女(原田さんのヒット曲) ・舟唄(八代亜紀さんの曲) ・春待酒 ・津軽の花 ・ふるさと(みんなで歌おうのコーナー) 原田さんの力強い歌声に皆様圧倒されながら真剣に聞き入っている姿が見受けられました😄 次回のオンラインコンサートは3月10日に三山ひろしさんを予定しています! 引き続きよろしくお願いいたします。
20
もっと見る