イリーゼ日記 | 有料老人ホームをお探しならイリーゼ

本日のお昼ごはん
@岡谷 2023年3月14日


イリーゼ岡谷 本日のお昼ごはんは

和定食でございます。

メインは豚しゃぶ。

もち麦入りキムチだれでどうぞ。

小鉢はたけのこ!春ですね。

筍の酢味噌あえです。

おすましも美しい春の色合い。

ふたを開けると放つだしの香りが

たまりませんね。

 

🌺~~★~~★~~★~~★~~★~~🌺

イリーゼ岡谷は長野県岡谷市山下町にある

介護付有料老人ホームです。

御神渡りで有名な諏訪湖近くの

諏訪地域内に位置する施設です。

お気軽にお問合せくださいませ。

 

We are elderly housing with care, IRISE-OKAYA,

located in  Okaya-city, Nagano-pref.

Please contact us if you have any questions.

 

 




中学校の卒業花火
@流山はついし 2023年3月14日


皆さんこんにちは。イリーゼ流山はついしです。今回は2枚の写真ではありますが更新させて頂きます。

施設の目の前が中学校であり、コロナ前は吹奏楽部が演奏しに来てくださったり、体育館で行われた発表会に招待して頂いたりと繋がりがありました。今回は急遽ではありましたが、中学3年生向けの卒業花火があるとお知らせがあり、お客様にも声を掛け、3階のテラスから花火を見ました。

 

この日は気温も高く季節外れの花火にお客様も喜ばれていました。スタッフも仕事終わりの方が残って下さったり、休みだが家が近く皆さんに喜んでもらいたいと駆けつけて下さったスタッフもいました。ささやかではありますが、ブログでお伝えします。




雛人形作り♪
@仙台南光台 2023年3月14日


皆様と一緒に手作りの「雛人形作り」を行いました。今回は、希望者を募り行わせていただきました。

今年の干支がうさぎということで、雛人形もうさぎで作りました。

職員が用意したうさぎの人形に、着物や飾り等の装飾を行っていただきました。目や口なども、お好きなようにデザインしていただきました♪

※撮影時のみ、マスクを外していただきました。

目や口を書いていただくと、それぞれ違ったうさぎのお雛様の人形が出来上がりました。紙粘土や、落としても破損の少ない材料でご用意させていただきましたので、お部屋に飾っていただいても安心です(^-^)

「ひなまつりが終わってすぐに雛人形をしまわないと婚期が遅くなる」という言い伝えがありますが、皆様ともその話になりました。「私たちも、うさぎさんを早く片付けないと結婚できないわね」と、笑顔のたえない楽しい時間となりました。ご参加いただき、ありがとうございました。




3月お誕生日会と日々レク☆
@川口安行 2023年3月13日


こんにちは。川口安行の青木です。

今回も3月で開催されている

レクやイベントの様子をUPしていきます

 

3月お誕生日会☆

 

(*撮影時のみマスクを外しています)

 

3月12日 皆様でお祝いをさせて頂きました(*^^*)

おめでとうございます!

今年も健康で良い年にしましょう(^^♪

 

お二人のバックにある装飾は

今月の装飾で春をイメージされています(^^♪

この日の為

入居者様と日々のレクリエーションで作成された

菜の花の飾りと

職員で手分けをして

作成された物を組み合わせた作品となっています(*^^*)

 

 

 

かなりの力作となりました(;O;)

 

 

凄く可愛いです(*^^*)

入居者様からも好評頂いています☆

お誕生日

主役のお二人から

挨拶を頂きました(*^^)v

 

 

職員から手作り誕生日カードが

プレゼントされました(*^^)v

 

 

和やかな

お誕生日会となりました(*^^)v

 

 

続いては

装飾レクで

桜の花びらを作成されている様子です(^^♪

 

 

 

川口安行では

創作レクが盛んです(*^^)v

引き続き

入居者様が楽しめる

レクを実施していきます(^^♪

以上川口安行でしたm(__)m




3月5日コンサートイベント☆
@川口安行 2023年3月13日


こんにちは。川口安行の青木です。

今回は、3月5日

イリーゼバンドでREGALO(レガロ)様による

コンサートイベントが開催されました☆

その時の様子をUPします(*^^)v

 

(*撮影時のみマスクを外しています☆)

 

コロナ禍で外部の方をお招きする事が難しくなっている現状のなか

少しでも以前のようなイベントを開催したい

そんな想いから

今回、感染対策を実施のうえ

イリーゼ吉川の職員さんを中心に

念願のコンサート開催が実現しました(^^♪

童謡や懐かしの歌謡曲

レガロ様のオリジナルソングを交えた

1時間のロングセットです!(^^)!

1曲目は

坂本九さんの上を向いて歩こう☆

 

 

皆様、聞き入っていますね(*^^*)

熱い歌声で

圧倒されます(;O;)

 

 

パワーを感じる

歌声とギターの音色!!

トークでも盛り上がっています(^^)/

 

 

ライブが再開されれば

ラストまで盛り上がりは最高潮!!

 

 

最後の曲は

尾崎紀世彦さんの

また逢う日まで!!

 

 

この日一番の盛り上がり!!

そして

まさかの、、、

「アンコール!!」

もう一回

また逢うまでを熱唱(笑)

のりのりで踊られる入居者様も(;O;)

 

 

無事コンサートが

大盛り上がりで終了しました(*^^*)

終了後、入居者様を代表して

「元気を頂きました」

と声をかけて下さる入居者様も(*^^*)

 

 

川口安行では

引き続き

入居者様の元気となり

活力をもてる

イベントやレクを

企画していきます☆

 

 

 

以上川口安行でしたm(__)m




節分からの雛祭り‼
@宮の森 2023年3月13日


皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今月からブログ担当となりました、長谷川と申します。不慣れな点も多いですが、お付き合い頂けたら嬉しいです♪

はじめに、ブログの更新が遅れたことを心よりお詫び申しあげます<(_ _)>

さて、気温も徐々に上がり、雪解けが見られる今日この頃ですが…

2月の一大イベントとなったのは、やはり節分でした♪

今年は各階に鬼が現れると、予めお客様に告知しておきました(笑)

お客様方はリビングに集まり、丸めた新聞紙を手に持ち、鬼が来るのを待ち構えるといったシチュエーションで、今年の豆まきは開幕しました(^.^)/~~~

エレベーターから現れた鬼に向かって、力強くそして日頃の恨みを晴らすかのように、渾身込めて投げられていました!!

 

 

来年も、どこからどんな鬼が現れるのか楽しみです♪

 

月を跨ぎ、3月3日は雛祭り🌺

玄関入って正面のロビーには、豪華なひな壇と吊るし雛が飾られ、ご家族はじめ外部から来られるお客様の目に止まり、「綺麗」「華やか」「季節を感じられる」などのお言葉を沢山頂きました!!

 

食堂に向かう時にはロビーの前を通るため、宮の森のお客様は一度足を止めてじっと眺めておられました(^_-)-☆

※撮影のため一時マスクを外されています。




ひな祭り☆
@川口安行 2023年3月12日


こんにちは。川口安行の青木です。

今回は、3月3日

ひな祭りでの様子をUPしていきます(*^^*)

 

ひな祭り☆

 

 

川口安行の雛人形です(*^^*)

「人形の秀徳」

とても綺麗です~

角度によって

見え方が違って

見惚れしてしまいます(;O;)

 

 

昼食は

特別献立になっています(*^^*)

ふくさ寿司と稲荷寿司

すまし汁

エビ団子と竹の子の旨煮

菜の花の辛子和え

2色のフルーツカクテルゼリー

皆様で美味しく頂きました(*^^*)

 

 

午後は、ひな人形の横で記念撮影☆

 

(*撮影時のみマスクを外しています)

 

 

 

皆様、素敵な笑顔です(^^♪

綺麗ね~

と喜んで頂いています(^^)/

 

 

季節を感じるイベントですね(^^♪

川口安行では、装飾も季節ごとに

変更しています(*^^*)

 

最後に

川口安行に歯科往診でお世話になっている

荒川歯科様に口腔ケアセミナーを開催して頂きました(*^^)v

多くの職員が参加しています(^^♪

 

 

引き続き

ケアサービス向上の為

勉強会を定期的に行なっていきます。

以上川口安行でしたm(__)m




2月ヒトワ喫茶☆
@川口安行 2023年3月12日


こんにちは。川口安行の青木です。

今回は、2月に開催されたHITOWA喫茶についてUPします(^^)/

 

 

毎月開催の定番イベント

HITOWA喫茶☆

特別な洋菓子で

コーヒー・紅茶・カフェオレ

お好みで選んで頂き

ご提供しています(^^♪

 

(*撮影時のみマスクを外しています)

 

音楽が流れ

皆様、談話されながら

ゆったりとした

時間をお過ごし頂いています(*^^*)

 

 

また3月のお楽しみです(^^)/

次回も美味しい

洋菓子をご用意して

お待ちしております(^^)/

 

最後に

2月

雪が降り、積雪した日がございました(;O;)

ケアマネージャーが

入居者様にみて頂きたい!と

お庭で雪だるまを作っていました☆

お庭にの各所に置いてますので

食堂から入居者様が見て

楽しまれていました(^^♪

 

 

 

引き続き

入居者様のへの

サービス向上に向け

様々なイベントを企画していきます☆

以上川口安行でしたm(__)m




.。o○1階居室より.。o○
@大宮大和田 2023年3月12日


こんにちは🌞

本日は1階の居室から見える風景を写真におさめましたのアップします📷

窓からは広い中庭を見渡すことができます。

日当たりや風通しがよく、木々や花々の成長を感じることもできます🌸

見学や面会の際はお声掛けください。

次回の風景もお楽しみに(^^♪

以上、イリーゼ大宮大和田ブログ担当でした💛




昼食
@川越南古谷デイ 2023年3月12日


イリーゼ川越南古谷デイサービスでは、毎食栄養バランスのとれたお弁当形式の昼食をご提供していますが、月に数回季節行事に合わせた食事や冬は鍋物なども楽しんでいただいています。

そんな中、皆さまのリクエストによるお食事もあります!

人気の1つは《鶏飯(けいはん)》です。

奄美大島地方の郷土料理で、ご飯の上に鶏肉や錦糸卵・甘辛く煮たしいたけをのせ、鶏がら出汁をかけた物となります。

 

今後もご利用の皆さまのご希望も取り入れてなが、昼食も楽しんでいただけたらと思います。




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943