イリーゼ日記 | 有料老人ホームをお探しならイリーゼ
作品展に出展しました。
@八王子 2016年12月8日
こんにちは。イリーゼ八王子の浦です。
めっきり空気が冷え込んできましたね。先日、11月に関東で雪が降った日には、八王子にもぼたん雪が降りました。
寒さに負けず、元気に過ごしていきたいですね。
さて、今回は作品展についての報告です。
「むかし若ものふれあい作品展」は、八王子市内の様々な施設から、日頃皆さんが作っている作品を展示する催しで、イリーゼ八王子は今回が初出展でした。
納涼祭の記事でもご紹介した大きな御神輿をはじめ、書道、絵手紙、工作(砂絵・布の貼り絵)、月のカレンダー等、皆様の作品をたくさん持っていきました。(模造紙の縁の花飾りも一緒に作りました。)
また、期間中には何名かのお客様と作品展の会場に行きました。
他の施設の作品に、これすごい!こんなものやってみたい!という声も上がり、創作意欲が掻き立てられた方も。
スタッフも、今後の参考になりました。皆様に楽しんでいただけるよう様々に計画を練っていく予定です。
帰りには少し寄り道をして、色づいてきたいちょう並木の道をドライブしてきました。
青空に黄色が映えてとても綺麗でした。
さて、12月に入りましたので、玄関先はクリスマス仕様になっております。
お花紙を駆使した大作のサンタとトナカイです。
施設にお越しの際にはぜひご覧くださいませ。
恒例干し柿作り
@岡谷 2016年12月7日
柿と言えば、甘い柿をそのままガブリもよし。
間違えて渋い柿をそのままガブリもよし。(笑)
でも、一番身近なのは、干し柿ですよね?
昨年同様に女性陣にお願いして、干し柿を作って頂きました。
結構、大量な柿です。
みんなで剥いて・・・
美味しく出来ます様に・・・。
11月紅葉ツアー&ギターサークル演奏会
@西大泉デイ 2016年12月6日
12月に入り今年も残すところあと僅かになりましたね。
寒さも一段と増してきておりますので体調にはお気を付け下さい。
さて、西大泉では11月の上旬から下旬にかけ紅葉ツアー、11月3日にギターサークルのボランティアさんにきていただき、演奏会を開催しました。
しかしながら、少々フライング気味だったらしく紅葉自体は微妙でした・・・^_^;
職員も甘いものは大好き♪ 皆さん花より団子!?ですね(*^_^*)
また、11月3日にはギターサークルのボランティアさんよる演奏会を楽しみました♪♪♪
来月はクリスマス会に忘年会にと企画が目白押しなのでまたブログにてご紹介させていただきます。
次回の投稿も楽しみにしてください(^_^)/
季節を感じて紅葉狩り
@岡谷 2016年12月5日
こんにちは。
秋も終わりに近づいてきましたね。
ちょっぴり、お隣の保育園に秋を探しに行ってきました。
風はあるけども日差しが暖かく気持ちい~~。
赤・黄・緑の色々な落ち葉を拾いご満悦~
日差しが気持ちよくて
子ども達はいなかったけど、気落ち良い時間を過ごせました。
来年も一緒に紅葉を楽しみましょう!!
~初めての生姜風呂♨~
@川口宮町 2016年12月4日
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近本格的に寒くなってきました。
先日は11月に初雪を観測しました。都心では54年ぶりのことだそうです。
我がイリーゼ川口宮町では、初めての生姜風呂を行いました!♨
生姜には、体を温める温浴効果と、殺菌効果があるそうです。
皆様入浴されたあとには、「体がぽかぽか温まった」といつもと違ったお風呂を楽しんで頂けたようです!
12月21日は冬至でありますのでゆず風呂を行う予定です。
皆様楽しみにしていてください!
今年も残りわずかですが、体調を崩さない様に頑張っていきましょう!
スタッフ 大西、山田
今年も来ましたリンゴ湯の季節
@岡谷 2016年12月3日
りんごのバスクリーンを購入し♪リンゴを購入して♪
今年も一週間限定『りんご湯』を開催しましたぁ~。
美味しそうなりんご。そのまま食べたいね~。
デイサービスでお風呂に入っている方も是非楽しんで頂ければと思います。
長野らしい1週間限定のリンゴ風呂です。
お楽しみ下さ~い。
イリーゼ西大宮開設1周年祭(*^。^*)
@西大宮 2016年12月2日
こんにちは!!イリーゼ西大宮の青木です^^;
今月の11月20日に開設1周年祭を行いましたのでその様子をアップさせていただきます!!\(^o^)/
天気も良く、最高の1周年日和^^;
午前中は、ゲームコーナーやフリーマーケットでショッピング!移動カフェでティータイムを楽しまれていました!!
青空ランチを楽しむご入居者も(*^。^*)
天気がいい日の野外は最高ですね\(^o^)/
ひと休憩した後、いよいよ午後の部スタートです\(^o^)/
まずは、由利バイオリン教室の演奏です!!
由利バイオリン教室の皆様、とても素晴らしい演奏本当にありがとうございました!!\(^o^)/
そしてここからは、ご入居者に秘密ですすめてきたフリージア歯科をまじえてのソーラン節を披露!!
総勢13名による迫力の演技\(^o^)/
大喝采で終え、くたくたな職員にまさかのアンコール\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ご入居者と観覧していた職員に煽られ、司会をしていた相談員の北山職員も急遽参加しました\(^o^)/
予定外の事にヘトヘトになってしまいましたが、大反響で終える事が出来ました\(^o^)/
記念に1枚!!
そして、お楽しみ抽選会です!!
素敵な商品ゲットです\(^o^)/
当たらなかったご入居者は、残念、、、、(T_T)
かと思ったら、まさかのサプライズ!!\(◎o◎)/!
ご入居者一人一人に職員手作りブローチとヘアピンをプレゼント!!\(◎o◎)/!
今年新卒で入社した金子職員を中心に新卒組でこの日の為に準備していきました\(◎o◎)/!
ちなみに真ん中にいらっしゃるのは、ベテラン高野リーダー^^;
新卒組は、今回装飾や看板作り等も手掛け、初の大仕事となりました\(◎o◎)/!
運動会☆少し遅れた☆
@茅ヶ崎デイ 2016年12月1日
イリーゼ茅ヶ崎でございます!
タイトルにもありますが、11月28日、29日に少し遅れた
運動会を開催しました。
競技種目は
・輪送り
・魚釣り
・バトンリレー
・パン食い競争
以上の4種目を行いました!
外は冷たい風が吹いて、凍えてしまいそうな寒さでしたが、
運動会は熱く!熱く!盛り上がりました。
イリーゼ横浜港南台 3周年レク
@横浜港南台 2016年11月30日
こんにちは!!
イリーゼ横浜港南台は皆様のおかげで3周年を迎える事が出来ました!!
ありがとうございます!!これからも宜しくお願い致します!!………
…ということで3周年レクを行いました。
箱の中身はなんじゃろな?
二人羽織でおそばを食べてみたり
最後にはホーム長からの言葉があったりしました。
二人羽織では皆様が「もう少し下!!」「もう少し上!!」「そこそこ!!」と興奮された様子で笑顔も見られとても楽しまれているようでした。
今後ともお客様の笑顔や沢山の情報をここから発信していきますので
見て頂けたら嬉しいです!!
これからもよろしくお願いします☆
芋煮会のご様子
@浦和さいど 2016年11月30日
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください