イリーゼ日記 | 有料老人ホームをお探しならイリーゼ
あけましておめでとうございます!
@町田図師の丘 2016年1月27日
新年 あけましておめでとうございます。
イリーゼ町田図師の丘ブログ担当の根岸です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の12月25日にクリスマス会を行いました。
飾り付けなど前々より準備して迎えたこの日、
まずはソプラノデュオ&ピアノ「トパーズ」の方々の歌で幕開け!
クリスマスにふさわしい厳かな雰囲気で始まりました。
クリスマスの歌に、みなさん酔いしれておりました。
続いて、サンタクロースとトナカイ???によるプレゼントの贈呈です!
この姿にみなさん爆笑でしたww
プレゼントをもらって記念写真!!パチリッ!
華やかに幕を閉じました!
そして新年を迎え、1月3日と7日に、町田市にある箭幹八幡宮へ初詣に出かけました。
何をお願いするのかな?
新年最初の記念撮影!!
いい天気に恵まれて、無事初詣ができました。
今年イリーゼ町田図師の丘も3周年の年。
皆様にとって素晴らしい1年になりますよう、
更なる飛躍を目指し、スタッフ一同頑張って参ります。
今回は「秋、冬イベント」の紹介です。
@狭山 2016年1月26日
前回の夏イベントだったので今回は秋、冬のイベントをお届けいたします。
まず秋のイベントとして「紅葉狩り」の様子です。
11月と少し遅めの時期でしたが、暖冬の影響か幸いキレイな紅葉を見る事が
出来ました。
皆さん楽しそうに景色を眺め、満足した一日となりました。
次に冬の大きなイベントとして行った「クリスマス会」。
この月の誕生日会と共に盛大に行われました。 上は誕生月の方へのプレゼントタイム。
誕生日の方以外にも、サンタとトナカイに扮装したスタッフにより
クリスマスプレゼントが配られました。
こちらのイベントでは多くの入居者様が参加され、楽しい一日となりました。
今回のイベント報告はここまでになりますが、各季節毎にそれぞれの季節感を味わう事が
出来るようなレクリエーションを行っていきたいと考えています。
来月の2月には節分レクを企画していますので、その報告もお楽しみに!
新年もメデタイ!!イリーゼ八潮
@八潮 2016年1月26日
新年あけましておめでとうございます。
イリーゼ八潮の年末年始は、恒例の餅つきから施設内初詣と、
賑やかな年明けになりました。
さて、その様子をご覧いただきたいと思います。
~ホーム長から新年のご挨拶~
本年もどうぞよろしくお願い致します。
次に、カラオケ大会に突入しました・・・
お客様と職員で協力して、お餅つきをしました・・・
おしるこ・きな粉餅・からみ餅をお召し上がりいただきました。
「おいしいわ。」
「すきな物を
すきなだけ食べられてよかったわ。」
元旦は、施設内初詣を行いました。「今年もいい年になりますように。」
今年の運だめし・・・おみくじ!
今年も一年、みなさまと共に素敵な一年になりますように・・・
私(坂本)も精一杯、がんばります。
よろしくお願い致します。
施設内研修【排便について】
@市川・別邸 2016年1月25日
イリーゼ市川・別邸のブログ担当です(^^)
イリーゼ市川・別邸のブログへようこそ
今回は、1月度の施設内研修の様子を
報告します‼
今回は、株式会社タイヨーラボの方に来て頂きました。
排便の仕組みや下剤に頼らない排便コントロールについての
講義でした。
便秘で下剤を服用するというお客様が多いです。
それによるトラブルも多いです。
また、下剤の服用量がどんどん増えていく方もいると
思います。様々な下剤があり、体内に影響も
与えているのです。
排便の仕組みについても
説明がありました。
実際にオムツ0・下剤0の取り組みを行っている施設の
活動内容の説明もありました。
みんな、興味津々
そこでタイヨーラボさんが助言や商品を
使う事で解決しているそうです。
とても有意義な講義でした。
排便トラブル以外の事にも役に立つ商品がまだあります。
職員もお土産でサンプルをもらって早速試すそうです。
今回もためになる勉強会でした。
愛情、笑顔もホットケーキに!
@まつど五香 2016年1月25日
新年あけましておめでとうございます。 ましゅまろです。
新年が訪れ、はや十日…寒さもやっと冬らしくなって参りました。
年は明けてしまいましたが今回は2015年の最終行事!!
クリスマス会&お誕生日会でのご様子をご紹介したいと思います。
12月20日(日)に開催され12月のお誕生日の方には赤いサンタぼうしを被って頂き
プレゼントのほかにお皿からはみだしてしまうくらいの大きな大きな手作りホットケーキがプレゼントされました!
スタッフの愛情、笑顔もホットケーキにまぜてまぜて…
ホットケーキの顔みたいに入居者様の顔からも笑顔が溢れていました(^^)!
楽しいクリスマスソングや入居者様のクリスマスの思い出など
笑顔盛りだくさんで大成功でした!!!
閲覧して頂きありがとうございました!
イリーゼ横浜港南台 クリスマスイベント
@横浜港南台 2016年1月24日
あけましておめでとうございます、イリーゼ横浜港南台です。
今年も宜しくお願い致します!
先月は12月ということでクリスマスのイベントを開催しました!
イベントはスタッフの挨拶からスタート!
スタッフも利用者様もサンタの格好をしました。
当日はボランティアに来て下さった方々のハンドベル演奏もありました。
とてもきれいな音色が響き渡ります♪
最後はデコレーションをしたパンケーキを皆様召し上がりました
クリスマスということで利用者様方にプレゼントもお渡ししました!
皆様、笑顔ですごされていらっしゃいました!
謹賀新年!初詣!
@川口宮町 2016年1月23日
明けましておめでとうございます。イリーゼ川口宮町の久志です。
昨年度は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
イリーゼ川口宮町では1月4日~7日に分けて川口神社へ初詣に行って参りました。
笑顔で参拝!
幸せな1年でありますように!
今年は怪我なく有意義な1年でありますように!
昨年度はあっという間に1年が過ぎていきました。
今年度も職員一同、笑顔溢れる1年を目指していきます。
これからもイリーゼ川口宮町を宜しくお願い致します。
❁1月度フラワー❁
@市川・別邸 2016年1月22日
イリーゼ市川・別邸のブログ担当です(^^)
イリーゼ市川・別邸のブログへようこそ
本日は、今月度のフラワーアレンジメントの様子を
お届けします‼
今回もイリーゼ松戸へおじゃましました(*^_^*)
今回は、この内容で行いました。
今回のお花達です
いざ、スタート‼
皆さん、とても楽しまれていました。
今回、初めて参加された入居者は出来上がった作品をみて
大喜びでした。
次回もお楽しみに
新年らしく
@川越南古谷デイ 2016年1月22日
本日は、利用者様に、かるた遊びと書き初めをしていただきました。
「もう何十年も筆なんて持ってないわ」と言いながらも、
すらすらと筆を動かす皆さん。 さすがです。
新年らしく、「はつゆめ」 「立春」 「今年もよろしく」 「初日の出」・・・など、
思いのままに書いていただきました。
中には、自分の作品に満足できず、何枚も書き直す方もいらっしゃいました。
今年も一年、気持ちを新たに、利用者さまの意欲を自然に引き出せるような、
そんな活動をしていきたいと思います。
Haruの高島城日記
@高島城 2016年1月21日
1月5日
書初め大会でした(*^。^*)
みんな真剣そのもの~
スタッフも参加しました!
みなさん、すばらしい書でした!
上品な作品や、芸術的な・・・爆発してま~す\(◎o◎)/!
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください