イリーゼ日記 | 有料老人ホームをお探しならイリーゼ

11/8 HITOWAの日
@行田 2019年11月18日


11月8日はHITOWAの日ということでご膳を召し上がっていただきました(>_<)

こちらがHITOWAご膳です♪
皆様から大変好評でした(*^_^*)

一部ではありますが素敵なお写真を紹介させていただきます♡♡
全員のお写真は施設内新聞に掲載させて頂きます!

以上イリーゼ行田ブログ担当でした!

11月は出前レクの様子を中心に紹介させて頂きます(*・X・*)




11月レク 居酒屋
@野田 2019年11月17日


11月17日に居酒屋レクを行いました。

今回のメニューはおでんとおしんこです。

「やっぱりつまみはおでんに限るなー」とのご感想。喜んで頂けたようです!




食欲の秋、美味しいケーキに舌鼓(#^.^#)
@西岡 2019年11月15日


お誕生会も兼ねて、ケーキレクレーションを行いました

美味しそうなケーキを前に、笑顔もこぼれます(^^)v

おいしそう~ 食べごたえ充分ですね!!

 

ハロウィンパーティでは、悪魔に仮装をされた入居者様が

「オバケだぞ~」と素敵な笑顔を見せてくれました(#^.^#)

 

魔女の呪文・・・「開け~ゴマ」これで合っているかな?

入居者様の素敵な笑顔に、私達はいつも元気を頂いてますヽ(^。^)ノ

来年も素敵な魔女さんに会いたいです!!

 




秋のお楽しみランチ -イタリアン-
@旭川3条通 2019年11月15日


こんにちは、旭川3条通です(´ω`)ノ

10月20日(日)の昼食レクで特別メニューとなります!

今回はみんな大好きな「イタリアンランチ」です♪

メニューは…

・きのことチーズのリゾット

・アクアパッツァ

・ミニグラタン

・サーモンのカルパッチョ

・パンプキンスープ

・チョコババロア

となっております!

(↑美味しそうですね~)

「ボリュームがあって全部食べきれなかった」

「リゾットが濃厚で美味しかった」など

様々なご意見がありましたが、皆様大満足されておりました♪

 

 




クリスマス準備!
@平岡公園 2019年11月14日


2019年11月12日、12月のクリスマス準備を行ないました。

ご入居者様にクリスマスに飾る絵を塗っていただいてます。

ご入居者様に楽しんで頂ける企画をたてていきます。




イトーヨーカドー訪問販売!
@平岡公園 2019年11月14日


2019年11月9日、イトーヨーカドー訪問販売がありました。ご入居者様、たくさん買いました。

ご入居者様に楽しんで頂ける企画をたてていきます。




足湯行事!
@平岡公園 2019年11月14日


2019年11月7日、足湯行事を行ないました。2回目のイリーゼ定山渓訪問。「気持ちよかった」との声が聞かれておりました。

イリーゼ定山渓、いつもありがとうございます。

ご入居者様に楽しんで頂ける企画をたてていきます。




カラオケレク!
@平岡公園 2019年11月14日


2019年11月3日、カラオケレクを行ないました。

ご入居者様に楽しんで頂ける企画をたてていきます。




令和元年☆納涼祭☆
@今帰仁 2019年11月13日


ハイサイ!

イリーゼ今帰仁です。!(^^)!

10月20日(日)に納涼祭を行いましたので

その様子をアップします♪

 

 

当日は台風も近くあいにくの天候でしたが

室内で全ての出し物を行いました(*^^)v

~イベントの一部風景です~

皆さん釣りに夢中~(^_-)-☆

フックに引っ掛けるのですがこれが案外難しいのです。。

しかしとても器用で一人で何十匹と釣られている方も居ました!

缶当てです。

職員が割りばしで鉄砲を作成し、輪ゴムを使って缶当てを行いました。

無邪気に高得点を狙われている姿が印象的でした!(^^)!

余興でフラダンスサークルの方にもお越しいただきました!

カパリリ今帰仁さんです。

写真中央の方は入居者様でフラダンスの地元のサークルに所属しています。

若々しいですね☆いつもありがとうございます!

職員のお子さんによる演舞(*^^)v

今年の豊年祭でも披露したそうです!

大人顔負けの演舞!すばらしかったです(^_-)-☆

 

今年も残すところあとわずか。。

早いですね~

ちゃ~がんじゅう(いつも健康)でいきましょう!

いつも元気な今帰仁より(^_-)-☆

 




運動会
@あざみ野 2019年11月12日


10月といえば運動の秋!ということで、イリーゼあざみ野では10月下旬に運動会を開催しました。

紅白に分かれ輪投げと玉入れゲームを行います。

皆様ハチマキをしっかりと巻いてヤル気は十分です。

まずは輪投げです。足元近くに置かれたポールに向かって一生懸命投げ入れます。実際にやってみると案外難しいもので、皆様真剣な表情で取り組まれています。

 

次は玉入れゲームです。

今度は真ん中のカゴに向かって玉を投げていきます。

 

すべてのゲームが終わった後には

「楽しかったね」

「またやりましょうね」

と笑顔で健闘を称えあいました。

 




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943