イリーゼ日記 | 有料老人ホームをお探しならイリーゼ
あけまして🌄・2022.12.25Xmas🎅
@厚別 2023年1月19日
新年、あけましておめでとうございます。(*^▽^*)
新年のご挨拶がすっかり遅くなってしまいました・・・ 申し訳ございません。
旧年中は新型コロナウィルス感染症予防の為、皆さま ご家族様には度重なる
面会制限など、多大なるご理解ご協力を賜り、職員一同心より厚く御礼申し上げます。
今年も1年皆様にとって健康で穏やかな年となりますように
心よりお祈りいたします。
今年も イリーゼ厚別を よろしくお願い致します<(_ _)>✿
~ * * ~ イリーゼ厚別職員一同
.
. .
まだ、昨年紹介されてないイベントの様子から更新させていただきます。
12月行事・イベント(*‘∀‘)
12月に入って施設内はXmas色で🎄🎅一色❆❆❆
何かワクワク~~。
最初に沢山のディスプレィをご紹介いたします。
✮✮ いつも素敵なディスプレィ🎄
皆様が集まる1階ホールに 季節ごとイベント事に飾ってくれてます。
今年も雪が❆降ってる感じ~~ 👀わかりますか?
いつも楽しませて貰ってます(*^^*)✮✮
昨年お客様とサービス責任者さんで 折り紙で作られたリース🌲✳(笑)
やはり 迫力がありますね(#^^#)
紙とは言え、結構重さ的にも どっしりするんですよ~(笑)立派なリース来年も飾れたらいいですね~~☆★
ケアマネさんがトナカイとサンタさんのセットのお洒落な飾りを自宅から持って来てくれました꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱💓💓
玄関棚の上に 外窓から丁度見えるんです!!!
イルミネーションライトも付け🌟キラキラ✳
素敵な空間が出来ました~~ლ(╹◡╹ლ)
そして毎年Xmas出番のツリー🌲 ライトアップされて1階ホールも
明るくなりました!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
♥═━┈┈ ♡═━┈┈ ♥═━HAPPYXmas。.:*・゚♥
12月25日(日)イリーゼ厚別クリスマス会 開催致しました٩(ˊᗜˋ*)و🎅~
まずは、ホーム長から乾杯の挨拶🥂✳//
「かんぱ--い❣」
🎅~
.
.
職員によるハンドベル演奏です。🔔~~☆❅
🔔し
きよしこの夜♪ ジングルベル♫~など
ベルの音が ホールに鳴り響き
ジーンとしてしまう位とってもキレ-+-+-+イな音色*・゚♥(*’▽’)
休みの日や夜勤明けに出て来て練習されてるスタッフさんの姿を見かけていましたので
皆様に喜んでいただけて嬉しかったです。(☆゚∀゚)/
.
次は‥‥ 以前ご紹介したコーラス合唱団より 歌の披露。.:*・゚♥
この日に間に合う様にスタッフが協力して衣装を作りました。
ピンクのベレー帽🧢に真白なコスチューム👗
手作りですよ~φ(゚▽゚*
.
.
.
.
.
きよしこの夜・お正月・見上げてごらん夜の星を~☆ 3曲!!
毎週土曜1時間練習され、美しい歌声でハモられて+* ゚ ゜゚ *+:。
皆さま 聞き入ってました♫
.
.
.
次は→ → → みーんなで ビンゴゲーム!ヾ(@^▽^@)ノ
めくる数字が出る度に大盛り上がり⤴⤴!!
一列めくると同時に「ビンゴ!!」っと手をあげて大喜び(*゚▽ノ゚*)
男性職員さんも 大きな響く声で 『〇〇様 ビンゴです!おめでとうございます!!』
盛り上がりました~~
.
.
.
.
🎅サンタさんより(職員)Xmasプレゼント🎀
プレゼント喜んでいただけた様で本当に良かった~\( ^ ^)/~〃
.
.
クリスマスケーキを頂きました!
.サンタさん付でとっても可愛い🍰^O^アーーーン
.
こうして今年の最後の大イベント クリスマス会も大いに盛り上がり無事に終える事が出来ました+* ゚ ゜゚ *+:。
.
.
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
七福神がお出迎えします。
@札幌中島公園 2023年1月19日
こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。
新年に向けての日々レクでは、貼り絵で七福神を作りました。
大黒天様です。貼り絵は、一人1枚完成するまで作って頂いたので、出来上がったときは、とても嬉しそうでした。
こちらは、福禄寿様です。わりとすぐに出来上がったので、舟の帆の部分も作って下さいました。
弁財天様は、じっくりと時間をかけて作って下さいました。「可愛らしいね」と楽しみながら作って下さいました。。
恵比寿様は貼る部分が多かったので、2人が日替わりで作って下さいました。
こちらは、舟の部分を丁寧に作って下さいました。本当の職人さんのように、サイズをきちんと図りながら、一生懸命に作って下さいました。とても素晴らしい出来上がりにビックリです。
他にも、毘沙門天、寿老人、布袋様とウサギを舟に乗せて貼り合わせました。
年末ギリギリに何とか完成しました!「なかなかの上出来だよねぇ」と作った方たちが自画自賛していました。今年のお正月の記念写真はこの七福神と写しました。「可愛らしいね」などと、皆さん自然にと笑顔になり、素敵な写真がたくさん撮れました。
1か月ほどの間、入口からすぐに見えるフロアーに飾って、皆様をお出迎えしていますよ。
今年も皆さん、笑顔で過ごせますように…。
新年のおみくじ!
@宮の森 2023年1月18日
新年明けましておめでとうございます。
新年が始まり外の気温も低くなり、寒い日々が続いていますね
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、2023年のスタートという事で1月1日は正月レクを開催し、皆様とおみくじを引いたり、甘酒を飲んだりして楽しんで頂きました。
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
お誕生日会♪
@仙台南光台 2023年1月18日
毎月、お誕生日会を行っています。
先日も1月のお誕生日の方のお祝いをしました♪皆さんからハッピーバースデーの歌と、ケーキをご提供させていただきました。
こちらの写真にデコレーションし、お写真もプレゼントさせていただいています。「歳とるのは嫌だったけど、最近はなんとも思わなくなったのよ」や「皆さんにお祝いしてもらって嬉しいです」と、お誕生日の方々からお話が聞かれました。インターネットで調べたところ、1月生まれの方は「粘り強く努力家の性格をしている」とのことです!!皆さん、当てはまっていますか??
今月のお誕生日のケーキは、マンゴーケーキ&抹茶でした(^-^)
先日、「しょうが紅茶」を初めて飲んでみました。さわやかなしょうがの香りが広がり、飲んだあとは体がポカポカ温まりました。温かい日が続いたかと思えば、また冬の厳しい寒さが身に染みる毎日です。ちょっとした工夫で、体を温めながら元気にこの冬を乗り越えたいですね。
また、日々のご様子をブログでご報告させていただきます。お楽しみに♪
新春羽付きレクレーション
@川越南古谷デイ 2023年1月17日
1月の曜日対抗ゲームは羽付きゲームをおこないました。
曜日対抗ゲームは各曜日ごとに点数を競い合い
点数が一番良かった曜日の利用者の皆様に
ささやかではありますが
簡単手作りお茶菓子をお出ししています。
点数の書かれたカゴに羽子板で羽を入れます。
ほとんどの方が椅子に座ってご参加されていますが
立って羽を飛ばすご利用者様もいらっしゃいます。
お正月気分を味わっていただきながら
体の柔軟性や瞬発力アップにもなり
楽しくお元気で
ゲームに参加して頂けています。
【12月】お誕生日
@旭川3条通 2023年1月17日
こんにちは、旭川3条通です(*’ω’*)
12月生まれの皆様のお誕生日のお祝いをいたしました♪
今月は6名の方がお誕生日を迎えられました♪
また新しい一年、素敵な日々になりますように…
お誕生日おめでとうございます!
(※自室での撮影の為、マスクを外して撮影しています)
初詣に行きました♪
@まつど 2023年1月17日
こんにちは!
イリーゼまつどです(^^)/
先日、まつどではご希望のご入居者様を対象に施設近くの神社へ
初詣へ出かけてきました。
松の内は明けていたため、参拝の方も少なくゆっくりとお参りを
することが出来ました♪
みなさんの祈りが通じて穏やかな日々が送れますように(人*´ω`*)
12月25日 クリスマスプレゼント♪
@旭川3条通 2023年1月17日
こんにちは、旭川3条通です(‘ω’)ノ
12月25日のクリスマス当日に入居者様にクリスマスプレゼントをお配りいたしました。
ささやかなプレゼントですが喜んでいただけてうれしい限りです(*^-^*)
手作り工作「スノードーム」
@旭川3条通 2023年1月16日
こんにちは、旭川3条通です( *´艸`)
寒さも一段と厳しくなってきましたが、いかがお過ごしですか?
12月11日(日)に手作り工作レクで「スノードーム」を作りました♪
小さなビンの中に雪だるまやサンタクロースなどの人形や飾りを入れ、ラメやグリッターでキラキラを演出♪
洗濯のりを使用することでラメがゆっくり雪のように落ちてくるんですよ(*^-^*)
参加された方にはおやつにミスタードーナツを提供いたしました!
可愛いコロコロのドーナツです♪
手作りおやつ「甘納豆蒸しパン」
@旭川3条通 2023年1月16日
こんにちは、旭川3条通です(*^-^*)
旧年中は格別のご愛顧を賜り、暑く御礼申し上げます。
本年も職員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心掛ける所存で参りますので
今年もより一層のお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。
12月4日(日)に手作りおやつレクとして「甘納豆蒸しパン」を作りました♪
入居者の皆様にも沢山お手伝いしていただきました。
型に生地を流し込んで甘納豆を適量入れて蒸していくと…
こんなにふっくらした蒸しパンの完成です(*^^)♪
※飲食中の為、マスクを外し黙食にて召し上がっていただいております。
皆様、楽しみながら作られており、出来上がるまでの時間も「まだかなぁ」とワクワクされておりました(笑)
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください