0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

お手伝い

2025年4月9日 イリーゼ久喜

ご利用者様からの「助け船」 日曜日に行われるウクレレ演奏会の歌詞カードのホチキス止めを依頼 あっという間に58部ホチキス止めをしてくださいました また新しく購入した足ふきマットも名前を書いてくださいました 感謝感謝です
20
もっと見る

2025年4月9日 イリーゼ久喜

桜の花びらが舞い散る中 駐車場を歩く運動をしているご利用者様です 気持ちよいよ~と 表情も明るく足取りも軽いご利用者様でした
20
もっと見る

早口言葉 👄

2025年4月9日 イリーゼ八千代村上

ご入居者様と【 早口言葉 】をしてみました😃 代表的な・・ ・生麦生米生卵 ・隣の客はよく柿食う客だ ・東京特許許可局 ・かえるぴょこぴょこ など 何回か練習した後・・ 皆様順番に1人ずつ発表していきます(ドキドキ) 東京特許許可局(とうきょうとっきょきょかきょく) が難しいご様子で、『東京 きょっきゃきょく』 と何度もおっしゃって、笑いがおきていました🤣
20
もっと見る

輪投げゲーム⭕

2025年4月9日 イリーゼ八千代村上

皆様こんにちは!! こちらは本日のレクリエーションのご様子です😄 最初は軽く準備体操🤸‍♀️ → じゃんけん → 輪投げゲーム で楽しみました。 じゃんけんゲームは 気分の改善や認知症の予防、認知機能の維持向上などの効果が期待でき、脳のトレーニングになります。
20
もっと見る

お花見

2025年4月9日 イリーゼ八潮

こんにちは(^▽^) 春を感じる季節になりましたね♡ イリーゼ八潮ではお花見レクを開催中です♪ 桜も満開を迎え、お客様も大変喜んでおられました☆ ※撮影のため職員は一次マスクを外しています。
20
もっと見る

千昌夫さんオンラインコンサート☆

2025年4月8日 イリーゼ上福岡

こんにちは。上福岡の青木です。 今回は、千昌夫さんオンラインコンサートの様子をUPします(^^♪ 今日は何の日?にちなんだクイズも毎回好評です☆ 4月7日は「音健の日」 「音健」とは、音楽で健康になるということ。 「農林水産省創立記念日」 お米の生産量が日本一は? 小麦の生産量・消費量日本一は? あっと驚く答えに盛り上がっています(*^-^*) 本番のコンサートは 流石は大御所のアーティスト様です( ;∀;) トークは面白く、歌えば圧巻の歌唱力。 最高の一言でした(^^)/ セットリストがこちら! 1曲目:味噌汁の詩 2曲目:星影のワルツ 3曲目:津軽平野 4曲目:夕焼け雲 5曲目:みんなで歌おうコーナー「北国の春」  最後は高齢者施設で一大ムーブメントを巻き起こしている 「北国の春」を皆で大合唱☆ 毎日の体操曲でもお馴染み(^^)/ 大盛り上がりでした! 次回は山本譲二さんです☆ 以上、上福岡でした<m(__)m>
20
もっと見る

謎の木が登場!

2025年4月8日 イリーゼ西宮の沢

掲示物に変化が現れたので更新です! 右側に謎の大きな木が現れました🌲 今後の展開にご期待ください♪
20
もっと見る

🌸お花見🌸

2025年4月8日 イリーゼ八千代台デイサービスセンター

こんにちは!八千代台デイサービスです٩(^‿^)۶ とても暖かい日が続いて桜が満開ですね。桜が散る前にお花見イベントに行ってまいりました😊 八千代市の村上に図書館や野球場や新川があり広々として気持ちよく、桜が咲いている場所があるので行ってきました🍀 平日なのに、家族連れも多くお勧めお花見ポイントです!! 皆様、「桜が綺麗で本当に良かったわ🥰」と言ってくださり気持ちの良い時間が過ごせました🌸 とても楽しかったですね😉
20
もっと見る

機能訓練

2025年4月8日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター

デイサービスでの機能訓練のご様子です。お体の状況や痛みなど日々の調子をお聞きしながら、各ご利用者の方々に合った、また必要な運動を機能訓練指導員が一緒に行っています! 時にはその意欲的な機能訓練に取り組まれる姿を見た別のご利用者さまがご自身の運動とは別に飛び入り参加される事も。 「家で1人ではなかなか運動する気も起きない…」との話も出て、デイサービスで交流を持ちながらの機能訓練は楽しみの1つにもなっているようです(^^)v
20
もっと見る

移動パン屋さん🍞

2025年4月8日 イリーゼ昭島

こんにちは! 4月8日火曜日 本日は皆さん待ち望んでいる『移動パン屋さん』の日です。おいしそうな(本当に美味しいです😋)パンが並んでいます。皆さん、パン選びがとても嬉しそうで楽しんでいました。月に一度の予定で来てくれています💓来月も楽しみです~(^^♪
20
もっと見る