イリーゼ日記一覧
新着情報
10月レクリエーションのご案内です♬
2025年9月19日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です^_^
10月のレクが決まりましたのでご案内します!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
3日(金) 昼食レク 【ご当地グルメ㏌関西】
4日(土) 【ドッグセラピー】
5日(日) 外出レク 【旭川市緑の相談所】いちごミルク付
10日(金) 工作レク 【キラキラライト】かぼちゃミルクプリン付
12日(日) 外出レク 【東神楽森林公園】スムージー付
17日(金) 昼食レク 【天丼セット】
19日(日) 外出レク 【東川町キトウシ森林公園】ソフトクリーム付
24日(金) 工作レク 【どんぐりキーホルダー】スィートポテト付
26日(日) 外出レク 【旭川市バナナ館】バニラシェイク付
【オンラインコンサート】
6日(月) 麻丘 めぐみさん
22日(水) 尾藤 イサオさん
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
参加は自由ですので、気軽にご参加してください!
参加費に関しましては変動がある場合がございますので予めご了承ください。
よろしくお願い致します。
20
😆落語:目黒のさんま😆
2025年9月18日 イリーゼ八乙女
本日の寄席は目黒のさんまを行って頂きました✨
庶民の味と殿様の素直さが生み出すユーモアに大変引き込まれました😆
普段は高級な食事ばかり口にしている殿様が、偶然目黒で食べた焼きさんまの味に感動し、その後も忘れられずに再び所望する姿は、時代を超えて共感できるおかしみがありました😂
料理人が高級魚のように手を加えて出しても満足できず、結局『さんまは目黒に限る』と言い切る場面には、自然のままの味わいや素朴さこそ本当の贅沢なのだという含みを感じました✨
落語ならではの軽快な語り口と絶妙な間合いが、会場に温かい笑いを届けてくれ、人間らしい喜びや素直さを改めて思い出させてくれる作品でした😊
私たちにとっても、日常の中にある小さな幸せを大切にしたいと感じさせてくれる、心に残る一席でした🤗
次回の寄席も楽しみです✨
20
敬老会
2025年9月18日 イリーゼ行田
いつもお世話になっております。
以前にもご紹介させていただきました通りイリーゼ行田では、音楽療法士の資格を持つ職員による音楽療法レクリエーションを現在は週2回開催しております。
今回の音楽療法は敬老の日スペシャルとして開催させていただきました。
普段の音楽療法で歌っている曲の中から人気があるものを先生がセレクトしています。
みなさん、知っている曲が流れると思わず口ずさんでいつの間に合唱のようになっていました。
「みんなと一緒に歌うと本当に楽しいわ」「この曲は昔よく歌ったんだよ」「家族を思い出すよ」などいろいろな感想をお聞きすることができました。
今後もみなさんから楽しいと言っていただけるレクリエーションを考えていきたいと思います。
20
こんにちは🎵 平岡公園です。🌸
2025年9月18日 イリーゼ平岡公園
平岡公園です。😊😊!(^^)!
先日、”敬老の日のお祝い会”💖✨ 開催させて頂きました。
ベリー系のケーキを頂いたのちに、スタッフのギター演奏で、入居者様の合唱と、キーボード、特製の太鼓もどき?(😊)、クラリネットも参戦してのスタッフ合奏、歌のプレゼントがありました。
細やかですが気持ちは大・大・大盛りに込めさせていただきました💖🎵☺️
少しでも楽しんで頂けましたなら嬉しいのですが・・・💕
今年、百寿を迎えられた方もいらっしゃいました。
皆様の慶事のお祝いに関わらせて頂けることに幸せを感じます。
皆様、これからも、お元気でお過ごしくださいませ。
平岡公園からでした。
ありがとうございました。✨🌸
20


