イリーゼ日記一覧
新着情報
節分
2025年2月2日 イリーゼ福生
イリーゼブログ担当のTです( *´艸`)
2/2は雪の予報が出ていたので降ったら雪かき大変だなぁ~いやだなぁ~と思っていましたが何とか降らずに済んでますね(^^)/
イリーゼ福生では2/1に節分の豆まきを行いました( `ー´)ノ゜。゜(( ゚Д゚)
豆は衛生上の問題で本物は巻けないのでボールを使用して鬼に力いっぱいぶつけていました( *´艸`)
しまいには鬼の金棒を奪ってしまう利用者様も現れていて、今年もこれで安心だなぁと思いました
ところでみなさんは今年の節分がなぜ2月3日ではなく2月2日なのか知っていますか?
そしてこの先およそ30年は、4年に一度2月2日となっているんだそうです(*´з`)
2/2の昼食は節分メニューでした、茶わん蒸が出たので利用者様方もとてもおいしいよとお話が聞かれていました

1月の皆様
2025年2月2日 イリーゼ戸田
こんにちは、イリーゼ戸田でございます!
私事ですが、先日無事に国家試験を終えることができました。入居者様の生活のお手伝いをしながら勉強に追われていたこともあり、なかなかブログを書く時間が取れず・・(^_^;)
だいぶ遅くなってしまいましたが、皆様良いお正月をお迎えになりましたか?今年も宜しくお願いします。
今年の年末年始は世間でインフルエンザが猛威をふるい、緊張感のある年明けでしたが、何とか感染が広がることなく新年を迎えることができホッとしております。とはいえ、外出・外泊を予定されていた入居者様には中止となり、辛い思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
皆様のご理解・ご協力のお陰で、イリーゼ戸田は今日も元気に過ごせています<(_ _*)>
落ち着いたころ、新年会をいたしました(^^♪
お好きな飲み物(ビール、サワー、カクテル、ジュース 全てノンアルコールですが)と、厨房さん特製おでんをおつまみに新年の幕開け行事を楽しんで頂きました♪
ノンアルコールなのになぜか頬がほんのり赤く、み~~んなニコニコ!お腹も満たされたところで、恒例の余興タイムをご覧ください(*^^*)
♡ホーム長と見つめ合いながら歌うラブソング
♡イリーゼ戸田の北島三郎と言われるほどの歌声
♡二人ジュディーオングによる”魅せられて”(暖簾で作ったのですが意外に重く、後ろでそれらしく舞っていたのはなんと主任・・・!)
やっている本人たちは楽しくて、次回何をするのかワクワクしていたのでした(´▽`) その他民謡、歌謡曲と歌い続き無事お開きとなりました。
続きましては・・・久しぶりに誕生日会の様子もお届けします!
1月誕生日の入居者様は4名で、それぞれ一言ずつ挨拶され”花束のプレゼント”をさせて頂きました。
今回はモンブランケーキと紅茶だったのですが、中にクリームが入っていてとっても美味しそうでした。たまには職員もケーキ頂きたいですよね・・・?ホーム長におねだりしてみましょうか・・!
実は私も1月生まれなのですが、誕生日会当日は夜勤だったためお祝いに参加できず(>_<)戸田に来て4回目の誕生日か、と一人で感傷に浸っておりました(笑)
寒さの本番はこれからですが、何とか乗り切って頑張りましょう!
春が待ち遠しい丸大コンビでした('ω')ノ
