イリーゼ日記一覧
新着情報
🎶毎月恒例❗️\💖高瀬ご夫妻の素敵なアコーディオンレク💖/
2025年8月4日 イリーゼ調布
今回もやってまいりました〜‼️
ほぼ全員のご入居者様が参加される超人気イベント✨
【高瀬ご夫妻のアコーディオンレクリエーション】🎹🎤💫
🎵今回のセットリストはこちら🎵
⛰ 富士の山
🎆 花火
🌊 うみ(♪うみは広いな大きいな〜)
🏖 海(♪松原遠く〜消ゆるところ〜)
🏝 浜辺の歌
☀️ 真っ赤な太陽
🚋 高原列車は行く
🔵 ブルー・シャトウ
🏞 ふるさと
⛰ 青い山脈
奥様の軽快なアコーディオンの音色が響き渡り🎶✨
そして巧みなトークで、会場の皆さんの心をしっかりキャッチ💓
笑顔と拍手に包まれた空間は、まさにハッピー一色でした😊🌈
そして❗️今回もお待ちかね✨
旦那様の“スペシャルカラオケタイム”🎤💖
選ばれた曲は…美空ひばりの【お祭りマンボ】🎶
しかも‼️
赤いハッピに「祭」と書かれたうちわを手に、まるで本物のお祭り会場のような熱唱🔥✨
なんと、この衣装も小道具もぜ〜んぶ100均だそうで🤣💯
会場は笑いと拍手で大盛り上がりでした👏😆
最後までたっぷり楽しませていただいた後は…アンコールコールが鳴りやまず🔥
アンコール曲は【オー・シャンゼリゼ】🇫🇷🎶
みんなで声を合わせて歌い、会場は一体感でいっぱいに💖
「やっぱりみんなで歌うって気持ちいい〜😄」
そんな声があちこちから聞こえてきました✨
高瀬ご夫妻、今回も本当に素敵な時間をありがとうございました🥰🌸
次回の開催も、みんなで心待ちにしています❣️

🎊アクティブリビングイベント情報🎊
2025年8月4日 イリーゼ八乙女
こんにちは😆😆😆
イリーゼ八乙女アクティブリビングの先週のイベントをご紹介させていただきます😁😁
月曜日
『アコースティックセッション』
見上げてごらん夜の星を⭐で大合唱🎶
LASTの『また逢う日まで』を歌い名残惜しいお別れ大好評頂きました🎶
火曜日
『フットケアサロン』
普段のケアでは行き届かないフットケアを専門の方に対応していただき、入居者の皆様の表情もとても穏やかで喜ばれていました☺️
水曜日
『水彩画教室』
講師の方が来て下さり水彩画を描きました😊
テーマは『花火🎆』
『私の花火見て』『あなたの花火いい色ね』
大好評😝
木曜日
『落語』
落語家の言葉のリズムや話し方に引き込まれるように集中されていたのが印象的でした😃
金曜日
『理学療法士による相談会』
足腰のトレーニングがしたいとお声を頂いたので、療法士による体操を開催させて頂きました😁
土曜日
『ベースボールシアター』
皆さんで一団となって楽天イーグルスの応援⚾
ユニフォームを着て応援グッズを振りながら、モニター前で大声を出し盛り上がっておりました☺️
日曜日
『ベースボールシアター』
応援歌に合わせて手拍子をされたり、点が入ると拍手が起こったりと、施設内が一体感に包まれました😆
今後のイベントもご期待ください😃😝

土用の丑の日(7/31)
2025年8月4日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今年は7月に土用の丑の日が2日あり、7月最終日となる7/31にもデイサーサービスのお昼ご飯はご希望の方々に毎回好評いただいている《うなぎ弁当》をご提供しました!
うなぎを好きな方は多く、土用の丑の日2日間ともご利用者されたご利用者さまの中には、2日間ともうなぎ弁当を注文し、さらにお持ち帰りのうなぎ弁当も追加注文されるほどでした(#^^#)
皆さまとてもいい笑顔で美味しく召し上がって頂き、これからまだまだ暑い日が続く予報の今夏、美味しい物を食べて元気に過ごしていただきたいと思います!

イリーゼ通信🌈8月号
2025年8月4日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
イリーゼ通信8月号を発行しました。館内に掲示したり、デイサービスのご様子を知って頂くために見学者の方々に配布したりしています!

7月の皆様
2025年8月3日 イリーゼ戸田
こんにちは!イリーゼ戸田でございます。
今年は空梅雨かと思えば豪雨になったり、少しずつ気候が変わってきて地球の未来はどうなってしまうのでしょうか・・・ちょっと私らしくないコメントを書いてしまいました(笑)
梅雨が明ければ本格的な暑さがやってきます。日本の夏は“ジメジメ”、“ジトジト”不快な毎日ですが、イリーゼ戸田は“カラッ”といきましょう(^O^)/
★13日 お誕生日会
今月は3名の方がお誕生日を迎えました!プレゼントを手に“ニコニコ”。お三方とも蟹座で、聞くところによるとこの星座は「愛情深く、世話好き」という性格だそうです。そう言われてみれば、ご家族と仲良く気が利く優しさをお持ちの方ばかりです・・・!
★16日 オンラインレク「アクティブイリーゼ絵画」
毎月実施しているオンラインレク。今月のテーマは絵画!私の苦手な分野で>_<(そんなことはどうでもいい)有名な絵を何枚か見せてもらい、その絵のクイズやポイント等を教えてくれる、今までにないタイプのレクでした。
★オンラインコンサート
11日 真田ナオキさん、22日 北山たけしさん
真田さんは甘~~いマスクなのに男らしいしゃがれた声で演歌を歌って頂きました。なんと、この声はご自分で喉を潰してこの声にしたそうです。
北山さんは知る人は知る北島ファミリーの一人で、北島三郎の“北”と、山本譲二の“山”を取って北山と名付けたそうです。
★ 20日 韓国舞踊
曲目
<祝願舞(チュゴムウ)>・・・お祝いの時に踊る曲。
<剣舞(コンム)>・・・華麗な剣さばきの伝統舞踊。
<閑良舞(ハンリャンム)>・・・貴族階級の中で、試験に落ち遊んで暮らす様子を表す舞踊。
<珍島太鼓舞(パ・ビョンチョン流)>・・・田植えの農楽が本格的な太鼓踊りに発展した舞。
映像では見たことはありますが、生の韓国舞踊は初めてで、なんと素敵な舞なんでしょう!!!衣装も華やかで、すごくかわいい♡♡
教えて頂いたのですが、スカートの部分がチマといい、胸までの上着がチョゴリというそうです。ぐるーっと回るとスカートがフワーっと広がり、ドレスとは違った魅力がありますよね♪そこで、美人と名の高い、スタッフIさんに着てもらいました!超かわいい・・・(*’▽’)かわいいとしか言いようがない(笑)皆さんも目が釘づけで、普段のレクよりも真剣に観覧されていました!大きな扇子?を持たせて頂いたり、曲に合わせて一緒に踊ったり、忘れられない一日になりましたね~。韓国に行ったことはないのですが、近いうちに行こうかと思うほどそそられました。4~5日居なかったら、行ったな~と思って下さい(笑)
★6日 イリーゼカフェ
思うように外出できないこともあり、少しでも気分転換になればと始めた「イリーゼカフェ」。コーヒーや紅茶、ココア、サイダーの中から注文を取り、「体調に合わせておかわり自由方式」で実施しました。コーヒー美味しかったわ!と言ってくださると、私達も嬉しくなりますよね~!
★9日 元・ホーム長レク
どうしたー!そんなに戸田が恋しいのかい(・∀・)!懐かしい歌声で全力で歌い出したのは良いのだけれど、最後にウルウルしちゃって・・・!そんな時はいつでも胸を貸すよ、Sリーダーが(笑)!また来てね~!
以上、イリーゼ戸田でした。
