0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

ロビーが商店街に!? 笑顔溢れる訪問デパート☀️

2025年7月10日 イリーゼ練馬石神井台

こんにちは! 本日は待ちに待った”訪問デパート”の日でした🌟 いつものロビーが1日限定の商店街に早変わりです! 洋服・帽子・バッグ・小物・靴・日用品など、なんでも揃っていてにぎやかな空気に包まれました😊🩷 「うわあ、どれにしようかしら」と迷う声や「こんなに可愛いの見つけたわよ」とはしゃぐ声が飛び交って、色とりどりの商品に目を輝かせる皆さまでした🫶 普段なかなかお買い物に行けない方も多いので、まるで町にお出かけしたようなワクワク感です!ご家族さまと一緒に回ったり、職員と楽しんだりと、皆さまそれぞれ楽しそうにショッピングをされていました👚👖🧡 なかなか外でお買い物が出来ない分、今日は”選ぶ楽しさ”や”買う嬉しさ”がぎゅっと詰まった特別な時間になりました🌈 にぎやかで楽しく、少し懐かしい、そんなひとときが心に残る1日になりました💖
20
もっと見る

7月書道🖌🍃

2025年7月9日 イリーゼ二子玉川ガーデン

本日は書道行いました😊♬ 『白雨』『潮の香』『織姫』『花火』『かき氷』『夏館』などなど・・・ 今の時期にピッタリのお手本を見ながら皆さん上手に書いていました🖌 『白雨』や『夏館』あまり日常では使わない言葉ですが皆さんの書道している姿を見ながら、なんて素敵な言葉なのだろう✨と思いました💖
20
もっと見る

七夕レクリエーション🎋

2025年7月9日 イリーゼ鶴ヶ島

こんにちは! イリーゼ鶴ヶ島です!🐉 先日、七夕レクリエーションを開催しました!🎋 すでに願いを書いた短冊は工作レクリエーションで飾っていたので、 今回は笹を使って記念撮影をしています!!✨ みなさん最高の笑顔を見せてくれました!😊 願いが叶いますように!!!🌌
20
もっと見る

七夕飾り☆

2025年7月9日 イリーゼ狭山入曽はなれ

こんにちは。イリーゼ狭山入曽はなれです。 7月に入り、1階エントランスに七夕飾りの笹をご用意しました。 お客様に短冊をお渡しすると、すらすらと書かれる方、しばらく悩んでは一度筆を置かれる方、様々でした。 私の願い事は・・「狭山市のイメージキャラクター 七夕の妖精 おりぴぃ」が、はなれに遊びに来てくれますようにと書かせていただきました。 思い思いの願い事が書かれた短冊は、エントランスを華やかに彩っていただいております♪ 皆様の願いが届きますように・・☆
20
もっと見る

雨除け

2025年7月9日 イリーゼ津田沼

梅雨に入った頃に、雨除けを祈願し傘をたくさん作りました 色とりどりの傘を飾ったら なんと今年は雨があまり降らなくて水不足になりそうですね 雨除け傘の効果抜群ですが、もう少し雨が降らないと困りますね
20
もっと見る

買い物レクリエーション(シニアリンクデパート)

2025年7月9日 イリーゼ仙台南光台

夏が来る前に夏物の衣類を新調していただこうと思い、買い物レクリエーションを行いました。 ひとつひとつ品定めをして購入する方や、ご家族様と一緒に参加され一緒に選んでいる方など、皆様思い思いに楽しまれていました♪
20
もっと見る

☀️🥵夏🌡️😵‍💫

2025年7月9日 イリーゼさぎぬま

夏です。。。 向日葵の蕾も大分立派になりました🌻 本日も暑いので、エアコンの下で余暇を満喫しています。
20
もっと見る

祝☆百寿

2025年7月9日 イリーゼ武蔵藤沢

先日イリーゼ武蔵藤沢で100歳を迎えた方がいらっしゃいました!! 本当におめでとうございます。 いつも職員にもご利用者様にも優しく接していただいており 長生きの秘訣を伺ったところ 「なんだろうね、楽しく生きる事」と笑顔で仰っていました。 これからも皆様と笑顔の共有をできるよう職員一同も頑張ります。 本当に100歳おめでとうございます。
20
もっと見る

七夕のリース作り Part2

2025年7月9日 イリーゼ八千代村上

皆様こんにちは😊 本日は七夕リースの作成 (第2回目)を行いました。 (前回参加されなかった方々 対象) 最初に各パーツを作成していきます。 途中で『これどうしようかな?』と悩むご入居者様・・。 『それはセンスだね!!』とお隣さんが答えます。 いつも皆さんで聞きあったり、教えあったりしながら・・ とてもいい雰囲気です💕 星や天の川を貼り付けて・・ 織姫と彦星の着物をお好きな色柄の折り紙を選んで作成しました。 完成したリースは、皆さん違ったものが出来上がり お互い見せあいっこされて笑っていらっしゃいました (‾◡◝)
20
もっと見る

消防訓練

2025年7月9日 イリーゼ相模原矢部

6月に消防訓練を行いました!!! 避難訓練もご入居者様協力の元、一緒に行っております!!!!! 改めて、消火器の位置確認!避難経路の再確認もいたしました。
20
もっと見る