イリーゼ日記一覧
新着情報
【7月14日・21日】外出レク「常盤公園」
2024年8月27日 イリーゼ旭川3条通
7月14日(日)・21日(日)の2週に渡り、外出レクで「常磐公園」へ行ってきました♪
当施設から車で約6分程にある「常磐公園」は、旭川市で初めて開設された公園で、市の中心部に位置し、道立美術館、公会堂など文化芸術拠点機能を持つ施設のほか、中央図書館、常磐館の文学資料館、野外彫刻など文化芸術に関わりの深い要素が多く、緑豊かな樹木や水鳥が浮かぶ白鳥、千鳥の二つの池など、市街地の中にあって静寂な雰囲気を呈しています。
公園内には広い自由広場があり、市民のラジオ体操の場のほか、食べマルシェなどのイベントが開催されます。また、隣接するリベライン旭川パーク(コミュニティランド)では花火大会や旭川冬まつりなどが開催され、多くの市民、観光客が公園を訪れます。
公園北側の石狩川には、旭川のシンボルでもある旭橋や河川敷の親水空間もあります。
平成元年7月には、社団法人日本公園緑地協会が全国から公募した都市公園の中から『日本の都市公園100選』に選定されました。
そんな旭川のシンボルでもある「旭橋」のたもとにある“福吉カフェ”に寄り、ときわ焼きorソフトクリームを購入し景色を眺めながら召し上がって頂きました♪
(※ときわ焼きとは、クロワッサン生地の中にあんが入った、旭川のシンボルの旭橋をかたどったおやきです♪)
両日ともに天気にも恵まれ、とても清々しい外出日和となりました。
ときわ焼きやソフトクリーム美味しいと喜ばれていましたが、何より見晴らしのいい公園でスイーツを食べながら皆で雑談するのが嬉しいと仰られておりました♪
