イリーゼ日記一覧
新着情報
施設までの道案内です
2024年5月5日 イリーゼ川越はなれ
こんにちは。
「イリーゼ川越はなれ」です。
先日、見学にお越しいただいた方から
当ホームまでの道がわかりづらいとの
貴重なご意見をたまわりました。
そこでバス停から施設までの
道案内をさせていただきます。
電車バスをご利用の場合
■東武東上線・JR埼京線・川越線「川越」駅より
バス約10分
「川越」駅西口5番バス乗り場
西武バス「本53、本54」に乗車
■西武新宿線「本川越」駅よりバス約15分
「本川越」駅東口1番バス乗り場
西武バス「本53、本54」に乗車
どちらも「今福武蔵野」バス停を下車
下車後、バス進行方向と反対に約200m
お進みください。
途中、左側に「セブンイレブン」さん
右側に「パールショップともえ」さん
があり、そのまま進んでいただくと
1つ目のT字路があります。
これを右に曲がってください。
すると、右側に「タイヤセレクト」さん
そのまま約160m進んでいただくと
左手に当施設があり、看板が見えて
まいります。
バス停から徒歩約7分です。
ご見学、ご入居相談受付中です。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
心よりお待ちしております。

桜満開(長津川親水公園)
2024年5月5日 イリーゼ船橋塚田・新館
当施設北側にあります長津川親水公園です。
毎年とにかく綺麗で壮大な景色が施設内からも充分に堪能できます。
3月に入ると職員も含め皆さん「今年の桜はどうかしら?」「いつ咲くのかしら?まだかしら?」っと今か今かと開花を楽しみにされております。
今年の開花は少し遅めでしたが、でもその分だけ少し長く楽しむ事が出来たと思っております。
新型コロナの蔓延以降、自粛しておりました公園内へのお花見散歩も今年は小規模ながらも少人数から再開をしてみました。
世間では新型コロナが第5類となりマスク緩和もされているとは言え、免疫力・抵抗力・体力の少ないご高齢者様には引き続き脅威である事に何ら変わりはありません。また感染拡大リスクが高い集団生活でもあります。
医療機関と同様、当方もひと度新型コロナが施設内で出てしまうと戦々恐々となり対処に追われてしまいます。施設内で一人目が出たと判明した時には既に複数人に拡大してしまっている場合も少なくありません。
とは言え、せっかく綺麗な桜が目の前で咲いているのにそれを間近で愛(め)でれない楽しめないのも~、、、あ″あ″あ″~ジレンマです。
っと言う事で、体調の具合などを考慮しつつ感染にも充分に注意しながら小規模からですがお花見散歩を再開してみました。
桜を楽しめる時期は短い(だからこそ余計に良いのかも)ですが、でもこれから来る夏場は夏場で緑がとても心地良く目にも気持ちにも優しい時間が期待できます。
もちろん体調や感染リスクを見極めつつですが、今後は新緑・深緑散歩を考えてみるのも良いのかも知れませんね。

菖蒲、あやめ、杜若(かきつばた)??
2024年5月5日 イリーゼ川越はなれ
こんにちは。
「イリーゼ川越はなれ」です。
ゴールデンウイークの後半です。
お天気にも恵まれ、行楽地は
どこも賑わい休日を楽しまれて
いるようです。
私たちも楽しみましょう♬
当ホームから歩いてすぐの
場所に、菖蒲らしき花がたくさん
咲いている場所を見つけました。
花菖蒲と思いきや、これはあやめ
杜若??違いがわからない・・
これはその3つのうちの
どれでしょうか。
調べてみると・・
あやめは、上に伸びる花びらと
垂れ下がる花びらが特徴。
そして、陸地に生育する。
あやめが正解のようです。
そのあやめをバックに
写真を一枚📷
ご覧ください。
みるみるうちに
笑顔になっていきます・・
最後は
笑顔どころか笑いが止まらない!!
こんなに笑わせたスタッフは
誰でしょうか?
いつも皆さまを笑顔にしてくれる
スタッフです♬
皆さまに「笑い」を
「イリーゼ川越はなれ」です。

今年も咲いてくれました。
2024年5月5日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
こんにちは
本日は5月5日こどもの日です。
今日はデイサービスは日曜日なので、お休みです。
併設している有料老人ホームは365日営業しておりますので、両方の管理者を兼務している
宮川は、本日日曜日ですが、出勤しております。
今日のように日曜日に出勤していることもありますが、宮川が日曜日に休みの時はデイサービスの職員には
電話が繋がりませんのでご了承ください。
営業日は月~土です。
時間は8:30~17:30となっておりますので、ご連絡はこの時間にいただけると確実にデイサービスの
職員に繋がります。
有料老人ホームでは、本日「端午の節句」のレクリエーションを行うようです。
デイサービスご利用のお客様はご自宅で楽しく過ごされていることと存じます。
デイサービスのない日曜日はしーんと静まり返っていて少し寂しいですね。
やはりみなさんの楽しい声を聴きながら仕事をすると、元気に仕事ができます。
今日はイリーゼ船橋塚田の「花」をご紹介します。
写真の花は たぶん、きっと「アマリリス」だと思います。
(違っていたら教えてください)
この時期に毎年数日間花を咲かせてくれるのです。
植物はひとつあるだけでも華やかに彩ってくれます。
デイのレクリエーションでも花の苗を植えました。(ブログで紹介しています)
施設の花壇にはひまわりの種を植えました。
船橋塚田ミニ農園、今年もやります!!
それぞれに成長が楽しみですね。
また、このブログで経過をご紹介します。
見学・体験 随時受付中です!
