0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

💐母の日💐

2025年5月27日 イリーゼ新琴似

こんにちは!イリーゼ新琴似です(#^.^#) 今年もこの日がやってきました♪ 新琴似のお母さまに「大好き💓」を伝えるこの日です。 いつも優しく声をかけてくれる「お母さま」に感謝です。 みなさんの言葉が私たちのやる気💪🏽を引き出してくれます(笑) 母の日のシンボルである「カーネーション」💓 職員は一応カーネーション💐に変装しています、、、が 正解を見失っていますね(笑)
20
もっと見る

早めの梅雨入り☔

2025年5月27日 イリーゼ市川

イリーゼ市川の玄関は、はやめの梅雨入りをしました☂ そろそろあじさいの季節ですね❁
20
もっと見る

5月の皆様♪

2025年5月26日 イリーゼ戸田

こんにちは!イリーゼ戸田でございます。  青空に元気に泳ぐこいのぼり、な~んて歌ってみました。最近は諸事情でお庭にこいのぼりを上げるお家は少なくなりましたね。私の小さい頃はどこを歩いてもこいのぼりがあり、リアルな鯉が少し怖かったのを思い出しました。 当施設も皆さんで作ったこいのぼりと兜を飾り、そして仕舞うのを手伝って下さる優しい入居者様もいて、こどもの日が終わりました。 ★5月7日オンラインレク  書道家の栗原五踊先生によるオンラインレクをおこないました。お手本の「春」を見ながら、いつになく真剣な趣で筆を滑らせておりました。施設に展示してあるので是非見に来てください(*^^*) ★5月11日お誕生日会+母の日  今月は4名の方がお誕生日を迎えました。今月のケーキは「チョコレートケーキ」甘さ控えめで美味しかったそうです。今回は味見もできず、指を咥えて見ていました(>_<) 母の日も一緒にお祝いしたので、女性の方にはカーネーションの花をプレゼント♪お花を見ながら微笑む顔が優しさに溢れ、何か昔を思い出したかの様に感じました。 ★5月14日オンラインコンサート「徳永ゆうきさん」  この方は鉄道オタクで有名ですよね。車内アナウンスなんか最高に上手!!ちょっと鼻にかかった声が特徴的ですよね。  5月30日は「美川憲一さん」この方は歌謡界の王御所!!月末開催なのでまだ聴いていませ~ん(:_;)ですが「さそり座の女」のヒット曲で今でも時々耳にします。さそり座の私としては、あまりいい思いはしていませんが、まあまあ、昔のことは忘れましょう(笑) ★イリーゼ戸田にも幸せが来るかも?  皆さんは「幸福の木」をご存じですか?この木は、なんと5年~10年に一度しか咲かないうえに、夜に白い花を咲かせ昼は閉じることが多い花なんです。香りも強く健康管理室に置いていたのですが、あまりにも香りが強いのでエントランスに移動したくらいです(笑) こんな珍しい花をお目にかかれたので私にも幸せが来ますように♡(花に手を合わせても困りますよね~) ~ちょっとスタッフに聞いちゃいました!第一弾「ホーム長」編~  今月より始まりましたこのコーナー。スタッフの素顔を知りたい、とインタビューをしました(^O^)/まずはホーム長にインタビュー♪ Q1.最近ラッキーと思ったことは? A.尾瀬に行ったとき早朝に見た日暈(ひがさ)を見れたこと。この現象は滅多に起きないことで、感動して自然と涙が出たそうです。(鬼の目にも・・・あちゃ~、怒られそう) Q2.以前は銀行にお勤めと伺いましたが、なぜ介護業界に? A.早期退職制度で退職し、さて次はと考えた時、やはり人と接する仕事が好きと改めて思い、以前より気になっていた介護業界に飛び込みました。 Q3.この業界に入って嬉しかったことは? A.以前いた施設の話ですが、週刊誌のアンケートで首都圏の有料老人ホーム第3位の評価をいただけた事です。 とのこと。戸田でもこの本領を発揮してほしいものです(´▽`) 今後毎月インタビューを掲載する予定ですので、入居者様の様子だけでなくお楽しみ頂けたらと思います!戸田の職員さんたち、ご協力よろしくお願いします♡
20
もっと見る

🌱近況報告🌻

2025年5月26日 イリーゼさぎぬま

みんなの花壇の向日葵は、順調に育っています🌻🌻🌻 みんなの畑のゴーヤーも、育ちの早い株には巻きひげが出てきました🌱🌱🌱 皆さんで作った折り紙の紫陽花は満開ですが、中庭の紫陽花の蕾はまだまだ固いです。 少しずつ、順調に、、、その日が来るまでお楽しみに🩷
20
もっと見る

オンラインレク🖌書道

2025年5月26日 イリーゼ相模大野

先日オンラインレクリエーションで、書道レクが行われました🖌 今回事前に書道作品を応募し、書家の栗原五踊先生に全施設から イリーゼ相模大野のご入居者様の作品が見事表彰されました🎉 栗原先生直筆の賞状が届きました㊗ 記念に本人と…📸✨ 当日も、実際に書道を行いました。 春にちなんだ漢字など、自由に書いてもらいました。 中には、揚げ物がお好きなんですかね?「揚」の字を書かれている方も…!! 普段なかなか字を書くことが少なくなり、みなさん難しそうに筆をとっておりました。
20
もっと見る

藤の花 作成 ①

2025年5月26日 イリーゼ八千代村上

本日は工作レクリエーション 藤の花を作成しました😄 お好きな模様の折り紙を2,3種選んでいただきます。 (濃い色と薄い色を選んでいただくときれいにできます) 『この色とこの色の組み合わせがいいかしら・・』 お隣さんと相談しながら選ぶお姿が・・💕 作成途中・・ 『細かい作業で大変だわ』とおっしゃっていましたが、 完成すると『ほめて、ほめて~』なんておっしゃって(笑) 最後は・・『きれいにできた👌👌』と満足されていました。
20
もっと見る

♪今月のリトミック♪

2025年5月26日 イリーゼ大宮大和田

今月もリトミックの先生にお越しいただき、楽しいひととき♪ いつも季節に合わせた選曲をしてくださっていて、今回は春~初夏の歌を中心に伴奏に合わせて歌ったり簡単な楽器を使ってリズムを取ったり身体を動かしたりと、ご参加いただいたご入居者様たちもとても楽しんでくださっていました💛
20
もっと見る

津軽三味線演奏会

2025年5月26日 イリーゼ座間

津軽三味線のボランティアさんに来ていただきました。 迫力あるねぶたをバックに軽快な三味線と歌を聞かせていただきました。 ご入居者さんの中には青森出身の方や昔三味線をされていた方など思いは様々ですが、 一様に楽しまれていました😊
20
もっと見る

遅ればせながら鯉のぼり

2025年5月26日 イリーゼ横浜港南台

皆さん背筋を伸ばしてくださーい、お顔を上の方を見るよう挙げて下さーい。 旗のようなこれは何でしょう? 鯉のぼり 正解です。
20
もっと見る

🎉🧠🎶若返りレクリエーション開催!🎶🧠🎉 〜5月25日・音楽と笑いで心も体もぽっかぽか〜

2025年5月25日 イリーゼ調布

イリーゼ調布ではおなじみ🎵✨ 大人気の✨若返りレクリエーション✨を開催しました🌈🎉 今回も💐手塚直子先生💐をお招きし、素敵な演奏と軽やかな体操を披露してくださいました☺️💓 🎤みんなで懐かしの歌を口ずさみながら、 🕺💃体を動かして…まさに✨心も体も若返る時間✨! 📝【本日のレクメニュー🎵&運動タイム🏃‍♀️💨】 🎵『夏は来ぬ』 🌂『あめふり』…歌いながらグー✊パー🖐の手遊び♪→さらにチョキ✌も加えてグー・チョキ・パーの応用編も登場‼ 🎏『こいのぼり』…手で🎺三角形を描くように動かして、まるで指揮者みたい🎼✨ 右手は上下👐左手は三角✍という難易度MAXの動きも登場し、皆さん苦戦しながらも大笑い🤣 🎶『この道』 🚃『高原列車は行く』…「あ〜懐かしい!」という声があちこちから聞こえました😊 🚂『汽車』では、歌いながら足踏み👣! もも上げ運動でしっかり足腰も刺激されました🔥✨ 🏞『ふるさと』では全員で心をひとつに大合唱🎤🎵 涙ぐまれる方もいらっしゃるほど感動的な締めくくりでした🥹💐 🌟簡単な動きながらも筋力・脳力をしっかり使い、 ✨"ただ楽しい"だけじゃないレクリエーション✨ 本当の意味での「若返り」ですね😊💪🧠 次回もお楽しみに🌸✨
20
もっと見る