0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

新年のご挨拶【三が日のご様子】

2025年1月3日 イリーゼ八千代村上

 ブログ御閲覧の皆様 明けましておめでとうございます。 イリーゼ八千代村上の施設長 鈴木です。 2025年がスタート致しました。 イリーゼ八千代村上が新しい年を迎える事が出来たのも、『ご家族様・ご入居の皆様』『イリーゼ八千代村上を支えてくれている皆様』のご尽力があってになります、本当にありがとうございます。 今年も職員一丸となって、楽しい日々のご提供と「イリーゼでよかった」「ありがとう」と思っていただける様に、全力で走っていきます! 引き続き、よろしくお願い致します。 話は変わりまして… 新年からご入居の皆様と本日も楽しい時間を過ごしています!(^^)! 福笑い・かるた・トランプ・マナービーンズ等々…この三が日もたくさん笑って過ごしております(^^♪ 福笑いでは笑いが絶えずに「ちがうちがう!」「ずれてるよ!」と皆様優しくてヒントを出してくれていました(笑) 「新年からとても賑やかね」「楽しいわね」と素敵な三が日となっております。 たくさんのご家族様、ご来設者様も多くあり、ありがとうございます。 職員のお孫様も新年のあいさつに来ていただけました。 そんなこんなで、イリーゼ八千代村上は賑やかにスタートしております。 今年のブログ投稿も、是非楽しみにしていてくださいね('◇')ゞ イリーゼ八千代村上 施設長 鈴木隆志
20
もっと見る

体操と歌を楽しみました💕

2025年1月3日 イリーゼ座間

お正月太りに気をつけて! 今年も体を動かしていきましょう♪
20
もっと見る

年末 大餅つき大会

2025年1月3日 イリーゼ葛飾水元

日本行事の大黒柱であるお正月。 そのお正月を迎えるにあたって重要な鏡餅を作るため、 ご近所の町内会から杵と臼をお借りし、 「年末 大餅つき大会」を行いました! みなさまの「よいしょ、よいしょ!」の掛け声と つき手と合いの手のタイミングはバッチリ! スマホでの撮影隊も現れ、 お餅を付く職員もますます力が入ります。 つきたてのお餅は大変大きな鏡餅に。 残念ながらみなさまのお口に入れることはできませんでしたが、 その日のおやつは厨房さんのご協力で お汁粉(高齢者の方でも安全に食べられるお餅入り)を お楽しみいただきました。
20
もっと見る

イリーゼ岡谷・今月のお献立

2025年1月3日 イリーゼ岡谷

イリーゼ岡谷 今月のお献立です。 玄関を入ってすぐのところにも掲示してありますので ぜひご覧くださいませ、
20
もっと見る

2025年

2025年1月3日 イリーゼ船橋塚田・新館

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年のイリーゼ船橋塚田・新館は、昨年よりパワーアップしていきたいと思います。 「お客様も職員も、ご家族もみんな元気に楽しく過ごせるように」と願いをこめて。 お正月といえば・・・。 いろいろと思い浮かんできます。 まずは「おせち料理」、「お正月遊び」、「お年玉」などありますが、 船橋塚田・新館では「お賽銭」と「おみくじ」を行いました。 次回は昨年より制作したしめ縄飾りをご紹介します。 お楽しみに!
20
もっと見る

イリーゼ岡谷 新年のお出迎え

2025年1月3日 イリーゼ岡谷

イリーゼ岡谷 玄関にて新年のウエルカムボードが 皆様をお出迎え致します。 今年も季節ごとのウエルカムボードを どうぞお楽しみに。
20
もっと見る

イリーゼ岡谷・謹賀新年

2025年1月3日 イリーゼ岡谷

明けましておめでいとうございます。 本年もよろしくお願い致します。
20
もっと見る

初詣

2025年1月3日 イリーゼ狛江

あけましておめでとうございます。イリーゼ狛江のブログにご来訪頂き誠にありがとうございます。 初詣レクリエーションを行いました。新年の思いを新たに頑張ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
20
もっと見る

謹賀新年

2025年1月3日 イリーゼ津田沼

明けましておめでとうございます。 今年も津田沼恒例の手作り門松で皆さまをお迎えしています。 本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
20
もっと見る

初詣

2025年1月2日 イリーゼ久喜

近所の愛宕神社へ初詣 参拝をさせていただきました 初詣に来れてよかったねと皆さん笑顔を見せてくださいました
20
もっと見る