イリーゼ日記一覧
新着情報
日々のレクリエーション報告♪
2024年3月5日 イリーゼ八千代村上
皆様、こんにちは!
ブログの更新が遅れていて申し訳ありませんでした。
年があけて、あっという間に3月になりましたね♪
まだまだ寒暖差もあり、花粉も飛び始めていますので、
皆様お身体には気を付けて、お過ごしくださいね。
ここ数カ月で行ったレク活動を一挙にご紹介いたします!
1月は新年会を開催させていただきました!
福笑いやなどを一緒に行い、新年を一緒にお祝いしました!(^^)!
その他に、毎週歯医者さんでお世話になっています、
たかぎデンタルの岩原さんのギター演奏会も開催いたしました。
懐かしい歌の演奏で一緒になって合唱から演奏を聴いたりと、
とても盛り上がった1日となりました。
最後にご紹介するのが、『フラワーアレンジメント』です♪
当日に担当スタッフがお花を用意して、
皆様がそれぞれの思いでお花をイケて
綺麗なお花が完成いたしました♪
3月末から4月にかけて桜が開花すると思いますので、
お花見などを現在計画しています。
今後も様々な活動で楽しい日々をお過ごししていただける様に
職員一同全力で頑張ってまいりますので、
引き続き、よろしくお願い致します!('◇')ゞ
イリーゼ八千代村上
施設長 鈴木隆志

むぎの会 🥁♫♪
2024年3月5日 イリーゼ野田
皆様こんにちは。イリーゼ野田です !(^^)!
いつもご覧いただきありがとうございます。
ひな祭りが過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね・・・
いかがお過ごしでしょうか (・・?
先日イリーゼ野田ではボランティア『むぎの会』の方々にお越しいただき、とても楽しい時間を過ごしました!!
まづ初めに大黒舞です (^^♪
次は女性の方々による京の舞・白虎隊・尺八の演奏 🎵
なんと次はフラダンス~🌺
文珠獅子にかっぽれ・・・とても素晴らしい演舞でした(^O^)/
最後はお客様と一緒に「きよしのズンドコ節」で大いに盛り上がりました (*^^)v
あっという間の一時間で、お客様の真剣な表情や一緒に口ずさむ笑顔 (^_-)-☆
素敵な気持ちになり『むぎの会』の方々に感謝です m(_ _"m)
春はもうそこまで来ています !!
皆様体調を崩さないようにお過ごしください (o_ _)o))

3月3日ひな祭り
2024年3月5日 イリーゼ横浜センター南
2024年3月3日 ひな祭りレクレーションを開催しました(^^)/
♬お内裏様とお雛様(^^♪
お客様皆様で、カラオケ大会も同時開催致しました🎤

桜タワー
2024年3月5日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
春の吊るし飾り用にご用紙を細く切り、桜の花を模り作成をお手伝い頂きました。
沢山できた桜の花を飾る前に、桜の花を重ねていくバランスゲーム《桜タワー》をやってみました♪
桜の花の傾きをしっかり見ながらバランスよく積み重ねて楽しまれています!
崩れてしまった後の桜吹雪のようなテーブル上もまたとてもきれいでした(*^^*)
本当の桜も待ち遠しいですねぇ。

3月カレンダー作成
2024年3月5日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今回の作成ではハサミを使ってお雛様を切り出す工程から皆さまで行っていただきました。
皆さま、細かい切り取り線を器用に追いながら切りすすめられています!
お顔の書入れには毎回ですが、個々の個性が光り✨そして不思議とご自身に似ていたり…
可愛らしいお雛様のカレンダーが完成し、春の暖かさを待ちながらの楽しい3月が迎えられそうです(^-^)

3月の行事予定
2024年3月5日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは、イリーゼ八千代緑が丘です。
梅の花が春の訪れを告げているような今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
3月の行事予定をお知らせいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
3日(日)理美容
10日(日)習字
17日(日)俳句
24日(日)絵手紙
31日(日)お楽しみレクリエーション
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今月も皆さまの作品を楽しみにしております。

春の!〇〇〇フェア開催(´▽`*)
2024年3月4日 イリーゼ戸田
皆様こんにちは!イリーゼ戸田です(^O^)/
色々あってしばらくブログアップが遅れてしまいました(^^;)
ちょっとブログアップの方法が変わったこともあり、変化が苦手なワタクシは四苦八苦・・・(´;ω;`)
とはいえ、今回の○○○フェアはご紹介しないわけにはいきません!!
その○○○とは!?昨年からブログをご覧いただいている皆様は、なんとなくピンときているのでは??
そうです!「○○○=い・ち・ご」(●´ω`●)
写真をご覧いただければお分かりのとおり、昨年同様1階食堂前の廊下にいちご農園を作り、入居者様ご自身で摘み取っていただくこのスタイル♪この農園、何が大変て「スタッフが次々に摘み取られるいちごを<秒で>育て上げなければならない」のです(^▽^;)
しかしながら、さすがはイリーゼ戸田スタッフ、次のお客様が来るまでに見事なまでの早業でいちごを育ててくれましたよ(^_-)-☆
そして肝心のお味はというと!!「甘くて美味しかった~♡」「ここはこんなことまでやってくれるのね♡」などなど、嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました\(^o^)/
入居者様の笑顔が見たくて、喜びの言葉が聞きたくて色々な催しを実施する中で、何でも上手くいくわけではありませんが、そんな時でも「楽しかったよ」って声をかけてくれる入居者様(*^^*)
スタッフが少ない日やトラブルでバタバタしている日には、そのことを察して「アナタたちも大変ね」と労いの言葉をかけてくれる入居者様( ;∀;)
本当はスタッフがバタバタしていたら、大変なのは入居者様自身なのに、そんな時にもスタッフを気遣ってくださるその優しさには、時に涙が出ます・・・
そんな皆様だからこそ、特別な日には気を遣わずに思いっきり楽しんでいただきたい!!
これからもそんなサービス・催し物を提供していきたいと思います(●^o^●)
では、今回はこの辺で!!
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~
