イリーゼ日記一覧
新着情報
生きてた証
2024年3月21日 イリーゼ神戸六甲
いつもありがとうございます。
イリーゼ神戸六甲です。
ご入居様が『宝物なの』と見せてくださいました。
長らく施設オープンすぐからご入居されておられる方で
毎日1枚ずつ、百人一首をなぞり書きされておられます。
最近は、開いているスペースにも書いておられるとの事
\
この紙の束はね。私がここでお世話になった証なのよね
いつも、ありがとうね
/
とスタッフに見せてくださいました。
こちらこそ、ありがとうございます。
イリーゼ神戸六甲では
日々、塗り絵や写経、脳トレなど
ご自由に取り組んで頂けるアクティビティをご用意しております。
『こんなこともできる?』というリクエストの
お問い合わせも歓迎でございます。
いつもありがとうございます。
~~★~~★~~★~~★~~★~~
イリーゼ神戸六甲は兵庫県神戸市灘区篠原にある
介護付有料老人ホームです。
ご見学も事前ご予約制で、随時お受付けしております。
話だけでも聞いてみたいと言うお声も歓迎です。
お問い合わせは、サイトから
または、お電話にて、ご連絡いただけましたら幸いです。
(イリーゼお客様総合窓口) 0120-12-2943
阪急六甲駅から徒歩やバスが便利です。
神戸市バス2系統篠原本町3丁目下車すぐです。
各線三宮から、JR六甲道からも市バスでお越しいただけます。

新聞紙も宝の山です
2024年3月21日 イリーゼ神戸六甲
いつもありがとうございます。
イリーゼ神戸六甲です。
ご入居者様から、古新聞をいただきました。
レクリエーションやケアなどで活用させていただいています。
ありがとうごさいます
~~★~~★~~★~~★~~★~~
イリーゼ神戸六甲は兵庫県神戸市灘区篠原にある
介護付有料老人ホームです。
ご見学も事前ご予約制で、随時お受付けしております。
話だけでも聞いてみたいと言うお声も歓迎です。
お問い合わせは、サイトから
または、お電話にて、ご連絡いただけましたら幸いです。
(イリーゼお客様総合窓口) 0120-12-2943
阪急六甲駅から徒歩やバスが便利です。
神戸市バス2系統篠原本町3丁目下車すぐです。
各線三宮から、JR六甲道からも市バスでお越しいただけます。

3B体操でハッスルハッスル
2024年3月21日 イリーゼ神戸六甲
いつもありがとうございます。
イリーゼ神戸六甲です。
外部講師を招いてのレクリエーションプログラムがあります。
新メニュー追加です。
\
3B体操
/
3B体操とは・・・
3B体操とは?
「遊びの要素、気軽に、体に無理なく」の3つのキーワード4つの効果を兼ね備えた50年以上の永きにわたり
親しまれているプログラムです。
※3B体操とは公益社団法人日本3B体操協会ホームページより抜粋
ベルという器具を使って体操をします。
ベルの特長の軽くクッション性と持ちやすさを利用し、
音楽にあわせてリズミカルにからだを動かしたり、楽しみながら
身体機能を高めていきます。
みなさまの反応はバッチリ!!!
笑顔いっぱい楽しい会になりました。
次はいつ?と早速スタッフに言われておられる方もおられました。
月1回の開催予定です。
ありがとうございました。
~~★~~★~~★~~★~~★~~
イリーゼ神戸六甲は兵庫県神戸市灘区篠原にある
介護付有料老人ホームです。
ご見学も事前ご予約制で、随時お受付けしております。
話だけでも聞いてみたいと言うお声も歓迎です。
お問い合わせは、サイトから
または、お電話にて、ご連絡いただけましたら幸いです。
(イリーゼお客様総合窓口) 0120-12-2943
阪急六甲駅から徒歩やバスが便利です。
神戸市バス2系統篠原本町3丁目下車すぐです。
各線三宮から、JR六甲道からも市バスでお越しいただけます。

ドライブレクin大倉山ジャンプ競技場
2024年3月20日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは。
イリーゼ西岡です。
本日も天候に恵まれたドライブレクの様子をお届け致します。
今回はお客様と一緒に大倉山ジャンプ競技場へ。
この日は夜から大会があるそうで、選手の方々がウォーミングアップの真っ最中でした。
ジャンプ台を下から眺めながらホットココアとおやつでティータイム。
1972年の札幌オリンピックの思い出話に花が咲きました。
帰りは、白い恋人パーク、宮の森ジャンプ競技場にも寄り道して帰ってきました。
最初は「外の空気は良いな。」と話されていましたが
イリーゼ西岡に帰るころには「やっぱり家は落ち着くな。」とお話されていました。
それではまた。

制作レク☆ひなかざり
2024年3月20日 イリーゼ仙台荒井西
こんにちは🌞
イリーゼ仙台荒井西です👍
3月はひな祭りがありましたね✨
いつになっても口ずさみたくなる「ひなまつり」のメロディー♪
そして、女性のお客様は一人一人ひな祭りの思い出などが
あるのではないでしょうか?🌸
今回は制作レクリエーションで、ひなかざりをつくりました✨
お部屋に飾って頂くと、気分はひな祭り♪
ゆらゆら揺れる飾りに癒されるリラクゼーション空間に🌸
細かい作業もありましたが、
ご自身で折り紙の柄を選んで、場所や順番を決めて、
世界に一つだけのオリジナルひなかざりが出来て、
とても嬉しそうなご様子でした👏✨
ご自身で作るのが難しい方には、
スタッフが作ったものをプレゼントさせていただきました🍀
春のあたたかさを感じ始めるような
あったかレクになりました🌸

日々のご様子
2024年3月20日 イリーゼ船橋塚田・新館
ご入居者様の日々のご様子の一部をご紹介いたします。
皆様の日々の過ごし方は人それぞれで、お部屋でテレビや読書を楽しまれたり、趣味の編み物や絵を楽しまれる方もおられます。
中には施設のちょっとした業務(エプロンや洗濯物たたみ、洗濯物袋や新聞紙折りなど)のお手伝いをしていただける方もおられます。
その他、ロビーなどにいらしていただき皆様で、塗り絵、脳トレ(漢字・計算ドリル、ことわざ穴埋めなど)、トランプ(神経衰弱・ババ抜き・七並べなど)、貼り絵、将棋、囲碁、五目並べなどを楽しまれる方もおられます。
現在、麻雀が出来る方!募集中です♬
