0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

麻雀レク🀄

2025年4月3日 イリーゼ大宮櫛引

皆様、こんにちは! イリーゼ大宮櫛引です😊 今日は少し肌寒く朝から冷たい雨が降っていましたが施設内は元気な笑い声で満ち溢れていました🥰 その秘密は・・・麻雀です!!! 入居されたばかりの方もゲームが進むにつれてどんどん笑顔になり会話が弾みすっかり輪に溶け込んでおりました。 その後皆さんの様子を見に行った際の事ですが・・・「今何時?」と尋ねられ「11時ちょっとすぎですよ~」とお伝えした瞬間、皆さん駒を一斉にシャッフルし始め「お昼ご飯までまだできるな!!!」と口々に話されておりました😁 麻雀を通じて自然にコミュニケーションが生まれ 麻雀がお客様同士を繋げる架け橋🌈になっている事を実感いたしました🥰
20
もっと見る

祝! 初受賞!! 皆さん頑張りました!!!

2025年4月3日 イリーゼさぎぬま

3月に行われましたイリーゼ全体におけるアクティブレクで行われました紙飛行機距離競技において優秀施設として優秀賞をいただきました!! 立派なトロフィーをいただきお客様に御報告した所、大変皆様に喜ばれました。今後もお客様、スタッフ一同一丸になって次回以降も受賞できるよう頑張りたいと思います(^^)/
20
もっと見る

春の壁画作り②

2025年4月3日 イリーゼ八千代村上

皆様こんにちは😀 こちらは【 春の壁画 】作り (第2回目)のご様子です。 折り紙で作ったパーツを台紙に貼り付けていきます。 作成しながら・・ 『たんぽぽ いい感じ💖』 『きれいだね、すごくいいね🌸🌹💐』と 皆様、楽しそうに作っていらっしゃいました(*^_^*)
20
もっと見る

イリーゼ岡谷 本日のお昼ごはん

2025年4月3日 イリーゼ岡谷

イリーゼ岡谷 本日のお昼ごはんは お魚料理です。 メバルのさらさ蒸し。 野菜たっぷりのあんがかかっていて しっとりとおいしそうです。 小鉢はかぼちゃの煮物に小松菜。 色の濃い野菜もたくさん摂れて 風邪予防によさそうです。 季節の変わり目ご自愛いただきたいと思います。
20
もっと見る

オンラインレク🎵

2025年4月3日 イリーゼ月寒

こんにちは🎵イリーゼ月寒です。 今回のオンラインレクはミュージックチャレンジでした!! これは音楽に合わせて手拍子をしながら体を動かしていくゲームです。 聞きなじみのある、ちょうちょ🦋の音楽に合わせ体を動かしていい運動になりました🎵
20
もっと見る

4月のカレンダー作成

2025年4月3日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター

4月のカレンダーは、満開の桜が待ち遠しくなるような、桜の花びらと可愛らしいメジロ 今回も皆さま見本を見ながらも個性豊かにバランスを考え配置し、メジロの目を入れたりと楽しみながら作成されていました。 お誕生日月のご利用者さまには、カレンダーにお誕生日シールを張り、お祝いもさせて頂いています♪
20
もっと見る

工作レクリエーション🌸

2025年4月3日 イリーゼ鶴ヶ島

こんにちは! イリーゼ鶴ヶ島です!🐉 3月の工作レクリエーション! 今回は、、しおりを作りました!!🔖 完成した作品を持って記念撮影!📷 恥ずかしそうにしている入居者様もいらっしゃいました! 体操も取り入れて充実したレクリエーションになりました!😁
20
もっと見る

誕生日会🎉と太鼓ボランティア🥁

2025年4月3日 イリーゼ鶴ヶ島

こんにちは! イリーゼ鶴ヶ島です!🐉 毎月恒例のお誕生日会!!🎉 今回は太鼓のボランティアさんが来てくれました! 誕生日会では3月生まれの入居者様のお祝いの後に、3月生まれの職員の紹介とお祝いをしたのですが、 太鼓ボランティアさんの計らいで職員さんにも太鼓を叩いてもらい、盛り上がりました!✨ 予定になかったので、職員さんは緊張したみたいです💦 太鼓ボランティアでは、すごい迫力で事務所まで聞こえてきました😆 入居者様にもとても喜んでもらいました😭
20
もっと見る

冬の思い出☆彡

2025年4月3日 イリーゼ篠路デイサービスセンター

厳しい冬を乗り越え、花の芽もちらほら顔を出してきました。 写真を見ているとこんなことあったなぁ、楽しかったなぁ😊 ブログで振り返っていきたいと思います! ①書き初め 皆さんの素晴らしい書が並びました ②新春カルタ大会 ③~⑤節分レク 鬼と一緒に記念撮影、ビッグパズルもしました! ⑥⑦立派な7段飾りのお雛様と笑顔でパシャリ📷 皆さんの笑顔がもっともっと見られるように職員一同頑張ってまいります😁
20
もっと見る

3月の皆様

2025年4月2日 イリーゼ戸田

 こんにちは!イリーゼ戸田でございます。今月も盛りだくさんのトピックスをご紹介いたしま~す('◇')ゞ その① ひな祭り♫  今月はひな祭り行事ができず、戸田の豪華なひな人形と一緒に写真だけ撮らせていただきました(>_<)飾る時と片付けが年々面倒になってきましたが、ひな壇を前にするとワクワクした子供の頃が蘇ってきますね!来年もまた会いましょう、と言いながら箱の家に帰っていきました。 その② オンラインレク(紙飛行機飛ばし)  今はインターネットを使って色々な事が出来る時代!当施設でもオンラインレクということを行っています。リハビリ療法士さんや他施設と中継を繋ぎ、しっかりと準備運動をしてから体を使うレクを行っています。今回は紙飛行機を作って、長い距離を飛ばせた施設が優勝!というレクでした。紙を折るより、飛ばす方が楽しそうにされていました。 その③ お誕生日会  3月お誕生日を迎えられたのは7名様でした♪特にK様はなんと100歳を迎えられ、施設の皆さんから大きな拍手を頂きました。イリーゼ戸田お手製の”くす玉”を割り、ご家族様から贈られた花かごを持ちながらの写真はとっても素敵でしたよ(*^-^*) 今回のケーキは・・・さつま芋と和三盆のモンブラン!甘い香りがして美味しそうでした♡ 今回も私達は食べられず(>_<)(笑) その④ 音楽リトミック  月に一度、歌ったりリズムを取ったりと楽しいレクを行っています。誰もが知っている歌なので、歌詞を忘れていても”歌っていると思い出す” これが脳を活性化させ、良いんですよね~。 その④ オンラインコンサート  三山ひろしさん、田川寿美さん  3月はこのお二方でした!三山さんといえば”けん玉”をしながら歌うことで有名ですよね!毎年〇〇歌合戦にも出ていらして、目でも耳でも楽しませていただきました(^O^)/そして、田川さんの回では当施設を代表して、S様に「初恋はいつですか?」との質問が・・!思わず聞いていたスタッフも照れておりました(笑)他にも多くのエピソードを話して頂き、イリーゼ戸田も大盛り上がりでした。  ざーっと3月に起きた出来事をご紹介しましたが、先月は寒かったり暑かったりで体調を整えるのも大変でした。そんな中、エアコンの故障というアクシデントもあり、暖を取るのも大変でしたが何とか乗り切りましたよ~!4月はお花見の報告が出来たらいいですね!
20
もっと見る