イリーゼ日記 | @西大宮
4月トランプレク☆
@西大宮 2021年6月14日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回も4月開催の個別レクについて紹介していきます(*’▽’)
4月トランプレク☆
ババ抜きです。
大人になってからのトランプって
けっこう盛り上がりますよね(^^♪
誰がババを持っているかのドキドキ
ババを引いても
表情にだしてはいけません(^^ゞ
「私持ってませ~ん」
持ってたとしたら
見事です(;O;)
表情から全く読み取れません(*_*;
「絶対ババ持ってるでしょ~!」
心理戦です(;O;)
ババを持ってながら
そうおっしゃていたら
かなり揺さぶってますね( ゚Д゚)
そして
またポーカーフェイスに、、
職員もお手上げ
最終的に負けてしまったは、、
こちらの入居者様( ゚Д゚)
でも笑顔(笑)
やられちゃた~(笑)
って感じですね(*^^*)
凄い平和です(^^)/
別日、神経衰弱☆
かなり記憶能力が要求されます(*_*;
さっき引いたカード、、
もう忘れちゃった、、
けっこう覚えてられないんですよね(*_*;
ここだ!って思っても
全然違ったり(笑)
かなり時間かかりました(笑)
でも、当たると盛り上がりますよね(*^^)v
続いて7並べ☆
こちらはサクサク進みます(*^^)v
こちらも頭を使い
良い脳トレになります(*^^)v
職員が全力でサポートします(*^^)v
そして
その後ろで
次回カジノレクの準備を進める
入居者様が1名(^^)
なんと
ポーカーをやる際の
役一覧を作成されています(*’▽’)
流石です(*^^)v
これは便利ですね(^^♪
次回のカジノレクも
後ほどブログにて紹介していきます(*^^*)
以上西大宮でしたm(__)m
4月オリジナルフォトフレーム作り☆
@西大宮 2021年6月11日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回も4月に開催された個別レクについてUPしていきます(#^.^#)
オリジナルフォトフレーム作り☆
様々な色の装飾品をご用意しました(^^♪
これを配置や並べ方を考えながら作成します(^^♪
一度、全体の構図を考え並べ、
それを写真に撮って印刷。
それをもとに
一つ一つボンドでつけていきます。
なかなか大変( ;∀;)
皆様
凄い集中力で
どんどん形になっていきます( ;∀;)
完成した作品です(^^♪
どれも素晴らしく
個性が出ていますね(*’▽’)
爽やかでとても可愛い作品です(#^^#)
世界でひとつだけの
一点ものです(*’▽’)
入居者様より
「前にやった書道の写真あるでしょ?それを入れたいの。」
とお話があり、印刷させて頂きました(^^♪
とても良い写真☆
思い出ですね(^^♪
今後もクラフトシリーズとして
新しい企画を進めていきたいと思います(^^♪
以上西大宮でしたm(__)m
4月個別レクのご紹介☆
@西大宮 2021年6月10日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回は、4月に開催されている個別レクについてUPしていきます(#^.^#)
①パターゴルフレク☆
入居者様アンケートをもとに
希望されていた入居者様で開催しました(^^♪
なんか
社長って感じですね(笑)
勝手なイメージですが、、
ドラマとかで社長室とかでよくやられていますよね(笑)
「昔、接待でゴルフやったな~」
と話されながら
流石の腕前です( ;∀;)
女性も参戦(#^.^#)
皆様、徐々に感覚を取り戻しています(^^♪
絶妙な力加減。
緊張しますし、入ると盛り上がりますよね(*’▽’)
今回は、練習も兼ねての開催です(*’▽’)
いつかトーナメント的な事ができるとまた盛り上がりそうですね(^^)/
②個別プランター作り☆
畑やお花がお好きな入居者様とプランター作りや
花壇にお花を植えていきました(^^)/
とても楽しそうです(*’▽’)
綺麗なお花ですね(#^^#)
植えたお花(#^.^#)
色とりどりです(^^)/
この日はお天気でしたので
このまま
お散歩に出かけました(^^♪
風が気持ちいい出すね~(*’▽’)
お花をバックに素敵です(*’▽’)
少しですがお散歩を楽しむ事が出来ました(^^♪
自然に囲まれている
イリーゼ西大宮です(*’▽’)
③メッセージカード作り☆
コロナ禍でなかなか会えない
ご家族様に向けて
オリジナルのメッセージカードを作成しました(^^♪
元気にしている事を
カードにして伝えます☆
写真を張り付け
一言ではありますが
直筆でメッセージ(*’▽’)
ラインやメールでのツールが多い中
やっぱりカードやお手紙って特別ですよね(#^.^#)
少しでも早くコロナが収束し
ご家族様とも自由に面会できて
地域との関わりや
多くのイベントが出来る日が来る事を
祈るばかりです(*_*;
以上西大宮でしたm(__)m
4月お誕生日会とお茶会☆
@西大宮 2021年6月7日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回は4月に開催された
お誕生日会とお茶会についてUPしていきますm(__)m
4月お誕生日会☆
4月は青木が担当させて頂きましたm(__)m
まずは、主役の方々をご紹介☆
その後
お一人お一人から
ご挨拶頂きました(*^^*)
沢山の入居者様が参加して下さっています(^^♪
そして恒例になりつつある
クイズをご用意しました(^^♪
4月に関するクイズです(*’▽’)
答えを3択から選んで頂く形式☆
手を上げて回答☆
全体で参加頂けます(#^.^#)
クイズ後は、いつもの様に
お誕生日ケーキを召し上がりながら
談笑タイムです(#^^#)
ゆったり時間が流れている気がしますね(^^♪
主役の皆様です(#^^#)
あらためて
お誕生日おめでとうございます(*’▽’)
続いては
4月お茶会です(#^^#)
今回のお取り寄せは春の桜と宇治抹茶のモンブランです(#^^#)
絶対美味しいやつですね( ;∀;)
並ぶと迫力あります。
紅茶またはコーヒーで頂きました(^^♪
美味しいものを食べると
自然に笑顔になってしまいますよね(#^^#)
見て楽しい
食べて美味しい(^^♪
トークがはずみますね(#^.^#)
次回のお茶会も楽しみにしててください☆
以上西大宮でしたm(__)m
4月すごろく体操☆
@西大宮 2021年6月4日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回は日々レクから「すごろく体操」をご紹介します(^^)/
月に1回から2回開催しています。
すごろく体操とは
すごろく形式で出たマス目に書いてあるプログラムを入居者様とおこなっていくものです(^^♪
この日は都筑職員が担当。
開催前にプログラムを考えて来てくれました(^^)/
「棒体操」赤あげて♪白あげて♪
「僕が今までやってきたレクを沢山盛り込みました」
と意気込む都筑職員(^^♪
字はご愛敬。
「リングつなぎ」
これがまた盛り上がるんです(*^^*)
また、別日では坂巻職員が担当☆
レクの直前にチャチャっと作ってしまうあたり
慣れてますね~(*^^)v
「本日出勤している職員を教えてください。」
盛り上がりますよ(*’▽’)
サイコロを振る瞬間
多きい数字が出ると
嬉しいですよ~(*´ω`*)
皆様、元気に参加されています(*’▽’)
今後も入居者様に楽しんで頂ける様、
新しいプログラムを考えていきます(*’▽’)
以上西大宮でしたm(__)m
春を感じる会☆
@西大宮 2021年6月1日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回は、4月に開催された
「春を感じる会」についてUPしたいと思います。
4月になり、暖かくなってきましたね☆
午前は外でゆったりと柿の葉寿司と抹茶を頂きました(*^^)v
やっぱり外の空気は良いですよね☆
お花もご用意し、春の会を演出します(*^^)v
コロナ禍で外出の制限がある中で
少しでも外出イベントをしてる様な気分になって頂く為
看護師や事務所職員が中心となって準備してくれました(*^^)v
グループ分けし
少人数で感染対策も徹底して行っています。
午後は、あいにくの雨でした(*_*;
なので急遽、中のロビーで開催☆
皆様、お花が大好きなんですね(*^^*)
いい匂いがします(*´ω`*)
あっという間に一日が終わってしまいました(;O;)
色々なお話が出来て良き日です(^^)/
今後も入居者様に楽しんで頂けるイベントを企画していきたいと思います(^^♪
以上西大宮でしたm(__)m
3月カジノレク☆
@西大宮 2021年5月19日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回も3月に開催された個別レクをUPしていきます☆
3月カジノレク☆
昨年末から新たに開始した個別レクですが
始めるにあたり
入居者様から「やってみたい事」をテーマにアンケート取りました。
とある男性入居者様から「ルーレットがやってみたい」とお話があり、
本人様と相談しながら準備する事、3ヶ月ほど。
ついに開催する事が出来ました(^^)/
ルーレットとポーカーを合わせて
「カジノレク」として開催(^_^)/
そして
このルーレット、、、
入居者様の手作りです(;O;)
凄すぎ、、
チップはダンボールで作成☆
かなり大変だったと思います。
感謝です(;O;)
ディーラーは2020新卒の藤本さんが務めます☆
ベストが本格的(^^♪
雰囲気でますね(^_^)/
ルール説明を行い、皆様に持ち分のチップが配られます(*´ω`*)
好きな数字、色、偶数、奇数等でかけ方は色々(^^♪
皆様、勝つ気です(*^^*)
ルーレットが回る瞬間はドキドキですよね☆
男性のみで開催される予定だったんですが、
女性も参戦☆
かなり攻めてました(^_^)/
配当を計算されています(^_^)/
配当が出ればこの笑顔(*´ω`*)
かけ事って楽しいんですよね~(*´ω`*)
後半はポーカーです(^^)/
今回は、こちらの入居者様が強い!
引きが強いってやつですね(*^^)v
なんとストレートを出しました(*^^)v
大盛り上りで終了しました(^^)/
初回なので最後は皆様で記念撮影☆
月1で開催したいと思います(*^^)v
以上西大宮でしたm(__)m
八代亜紀さんオンラインコンサート☆
@西大宮 2021年5月16日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回は、3月15日に開催された
八代亜紀オンラインコンサートについてご紹介していきます(*^^)v
開催にあたり、入居者様方はもちろんですが
八代亜紀さんも自身初のオンラインコンサートとの事で
ニュースになるほど話題を集めていました(*’▽’)
以前のブログでもご紹介していきましたが
西大宮では開催にあたり
八代亜紀さん応援グッズを作る等して
施設全体でコンサートムード一色でした(*’▽’)
全国のイリーゼで生配信されるのですが
西大宮では、以前から音楽好きで
カラオケでも大活躍
八代亜紀さんの大ファンという
入居者様がいます(#^^#)
そこで、コンサート運営サイドに相談し
少しですが、八代亜紀さんとお話する時間を作ってもらいました(*’▽’)
コロナ禍によってご家族様とも中々会えず
外出も制限されている状況。
そんな中「歌で元気を届けたい」という
八代亜紀さんの想いで実現するコンサート企画。
ファンと交流出来てしまう夢の企画になりました(*^^*)
前置きが長くなりましたが
いよいよ当日です(^^)/
満員御礼
亜紀ちゃんうちわを持ってスタンバイ
緊張感を感じます(*_*)
中継では、八代亜紀さん側の会場で
準備している様子をも映っていて
ワクワクが止まりません(*^^*)
そんな中、一度挨拶に八代亜紀さんが
スクリーンに顔を出してくれました(^^)/
「皆さん元気ですか~」と手を振ってくださり
それに入居者様も大盛り上がり(^^♪
イリーゼ袴田社長も登場☆
そして
画面を食い入るように見つめている
こちらの男性
今回の夢企画に見事選ばれた入居者様です(*^-^*)
少し緊張ぎみと話されていました( ;∀;)
いよいよコンサートスタートです(#^.^#)
おんな港町等
代表曲7曲を熱唱してくださいました(*^-^*)
皆様、一曲一曲をしみじみと聞かれています( ;∀;)
途中、八代さんの歌に涙される入居者様も(*_*)
そして
いよいよ大ファンの男性入居者様との交流タイム☆
コロナ禍での今の想いについて八代さんとお話しました。
「一緒に乗り越えましょう」と温かいエールを頂き
男性入居者様のリクエスト曲「なみだ恋」を歌って頂きました(*^^*)
これには、手を叩き
小声で八代さんの歌に合わせて一緒に歌われていました(^^♪
「勇気をもらいました」と熱い言葉も話されていて
会場に大きなエネルギーが流れているようです(*^^*)
コンサート終了後は
午後の情報番組の取材も入り
ファンである男性入居者様がインタビューを受けました(*^^*)
放送時の様子がこちら
素敵な笑顔ですね☆
最後に皆様で記念撮影です(^^♪
改めて今回、コンサートを企画してくださった本部の皆様に
心より感謝しますm(__)m
また、高齢者施設の現状や生活される入居者様
ご家族様の想いに向き合い
歌で元気を届けてくれた八代亜紀さんに感謝です。
働く職員にも大きなパワーを頂き
八代さんや本部の皆様がアクションを起こしてくれように
一人一人に今だからこそ出来る事があると感じる事が出来ました。
後日、八代亜紀さんから西大宮へ
直筆のサイン色紙が届きました(*’▽’)
ファンの入居者様が代表して一枚☆
今後もコロナ禍を吹き飛ばせるくらい
楽しい企画を職員一丸で取り組んでいきたいと思います。
以上西大宮でしたm(__)m
3月お料理レク☆
@西大宮 2021年5月16日
こんにちは。西大宮の青木です。
今回も3月に開催された個別レクをご紹介していきます。
3月個別お料理レク☆
料理部長がベーコンをきざんでいます(*’▽’)
切る係りや混ぜる係り
生地を伸ばす係りで分かれます(^^♪
野菜をバターで炒めて☆
卵をといていますね(^^♪
生地をしっかりと伸ばして☆
今回はパイ生地シートを使用。
生地にフォークで穴を開けています。
こうする事によって焼いた時に
空気を逃がし、ふくらまないようにできます(*’▽’)
卵と炒め野菜を混ぜ
生地に流し込んでいきます☆
チーズものせちゃって(*^^*)
後は焼き上がりを待ちます(*^-^*)
待っている間は談笑タイム☆
そして
焼き上がる頃
どんな料理が出来ているのでしょうか(^^)/
ひっくり返して両面焼いています(^^♪
そう
今回のお料理は(^^♪
キッシュでした(*’▽’)
開催にあたり、初めて知りましたが
正式名称は「キッシュロレーヌ」フランスロレーヌ地方の郷土料理なんですね。パイ生地で焼き上げてますのでしっかりとした形で厚みがあり、卵と野菜にチーズで優しい味わいの中に塩見が効いた絶品料理です☆
さっそく皆様で召し上がりました(*’▽’)
「初めて食べたけど美味しいわ」
とお話されていました(^^♪
西大宮にフランスの風が吹いた
そんな昼下がり☆
次回もはりきっていきましょう(*^-^*)
以上西大宮でしたm(__)m
3月の刺し子と書道レク☆
@西大宮 2021年5月15日
こんにちは。西大宮の青木です。
更新が遅れてしまい、申し訳ありません。
今回は、3月に開催された個別レクについてUPしていきます。
3月刺し子☆
編み物がお好きな入居者様と行いましたが
今回は、刺し子という技法を選定☆
刺し子とは
日本に古くから伝わる伝統的な刺しゅうで、庶民が日々暮らしていく上で生活の知恵から編み出されたとの事。
刺し子が生まれたのは16世紀初頭までさかのぼり、今から500年ほど前の時代です。特に東北地方に伝わる刺し子が有名だそうです。
図面を見ながら
丁寧に縫っていきます(*_*;
細かい(;O;)
刺し子は初めて。と話されていますが
流石は、編み物名人の入居者様
すぐに縫い方を理解し、
始めています(;O;)
もはや職人さん(*_*;
素敵な作品が出来ました(^^)/
続いては3月の個別書道レクです(^^♪
書道が趣味の方々で開催されています(^^♪
一筆一筆丁寧に(*´ω`*)
今回はなんと師範をお持ちの入居者様が
他の入居者様を指導されていました(;O;)
なんと素晴らしい(^^)/
指導もあり
満足の作品が出来たようです(^^)/
次回も宜しくお願いします(*´ω`*)
以上西大宮でしたm(__)m
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください