イリーゼ日記 | @西大宮
星に願いを・・・。
@西大宮 2023年7月6日
皆さんこんにちは。毎日暑い日が続きますね・・・。でも、入居者様は皆さん元気いっぱいです!七夕にちなんで願い事を短冊に書いて頂き廊下に飾りました。飾り付けられた短冊を皆さん興味津々で眺めています。皆さんのお願い事ランキング1位は「健康に過ごせますように」でした。中には「息子の仕事が上手く行きますように」「美人になりますように」「健康一番!お金は二番だよ!」と書かれている面白短冊もありました。皆さん願い事が叶うといいですね!暑い日はまだまだ続きますが楽しく元気に過ごしましょう!
出来るだけご自身で書いて頂きました。皆さんよく頑張りました!
私の短冊どこかしら?・・・皆さん興味津々で1枚ずつ熟読されていました。
何作ろうかな・・・?
@西大宮 2023年6月16日
皆さんこんにちわ。本日は料理レクの様子を報告いたします。
最近レクで作る料理ネタが少なくなってプレッシャーを感じている今日この頃です。(笑)
本日は焼きシュウマイを作りました!餃子は何回か作っていますが、そういえばシュウマイって手作りするイメージがなかったなぁ・・・。と参加した皆さんにお聞きしたら半数は「作った事あるよ」との事でした。
肉シュウマイとチーズ入りシュウマイ・エビシュウマイを作りました。皆さん手作業大好きなので食べる事よりも作るのに熱心になってしまいます。ホットプレートに全部乗せた状態は圧巻でした!!出来立てアツアツを皆さんでいただきました。「美味しーね!」「エビもいいね!」「私、チーズのが好き」等、みんなで美味しくいただきました。
さぁ、次回は何作ろう?お楽しみに!!!
本日は7名で料理開始です!
干し椎茸を手で割るの?!・・・結構大変ね。
仲良く3人でカニカマ割いてます。
お肉こねるの手袋してるとやりにくいわ~。
左からエビシュウマイ・チーズ入り肉シュウマイ・ノーマル肉シュウマイです。
みんな上手ねぇ、とキョロキョロしてます。
じゃーん!完成です。とっても上手に出来ました!
母の日です。
@西大宮 2023年6月16日
皆さんこんにちわ。梅雨に入りジメジメ・ムシムシした日が続きますね。
お散歩にも中々行けず寂しい限りです。遅くなりましたが母の日イベントの様子をご報告します。
5月14日(日)は母の日!という事で、男性は抜きで女子会でした。一人ずつ記念撮影を行い昼食は仕出し弁当です。(男性入居者様ごめんなさい!皆さんは通常のお食事でした💦)
「ひさしぶりに美味しいお弁当を食べた」と皆さん喜ばれていました。ちょっとボリュームが多かったので食べきれない入居者様もいましたが楽しい一日となりました。
6月は父の日!別企画をご用意しております。男性入居者様もう少し待ってて下さいね!!
♡現在最高齢!6月で101歳になりました!これからもいっぱい食べて元気いっぱいで頑張りましょう!!
これ何?とカーネーションカードを興味津々で開いていました。
ちょっとボリュームありすぎたかな?
こんなに食べられないわ・・・と言いつつ頑張りました!
旅たちの時間・・・
@西大宮 2023年5月7日
4月も終わり暖かさを通り越して暑いくらいですね。
去年の7月からインターン生としてインドネシアから介護・福祉の勉強に来ていた看護学生のお二人が帰国する事になりました。一生懸命日本語を勉強し、環境も習慣も違う国で頑張った10ヵ月。本当にイリーゼ西大宮の為に尽くしてくださいました。
入居者様は私たち職員が驚くほど自然に受け入れて下さり不慣れな日本語を話す二人を優しく見守って下さいました。
いつも笑顔で笑い声が絶えなかった10ヵ月。寂しくなります。でも、彼女たちは自国で立派な看護師さんになるでしょう。今まで本当にありがとうございました。これからも元気で頑張ってね!
2月の豆まきイベントでの写真です。鬼のお面を付けて入居者様と一緒に。
お茶会の写真です。入居者様と一緒に自撮りしてますね。
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
チーズを作りました。
@西大宮 2023年4月22日
3月の料理教室はモッツァレラチーズを手作りしました。
新規メンバーが初参加です。
モッツァレラチーズって結構簡単に出来るんです。皆さん理科の実験のようで興
味津々でした。(笑)
ピザの生地も手作りし手作りチーズものせてホットプレートで焼きました。
生地が少し硬くなってしまいましたが「おいしいー!」と大好評でした。
4月はリクエストが多かった「カップケーキで押し寿司」を作ります。
「へぇ~牛乳にお酢を入れるとチーズになるんですか?!不思議ねぇ!」
「あら?!本当に固まったわ!びっくりね!」と驚かれていました。
ピザ生地を作るとたっぷりの具材を乗せて、作り立てホヤホヤのチーズをのせて焼きますよ!ちょっと具が多すぎじゃないかな・・・(汗)
遅ればせながら・・・
@西大宮 2023年4月13日
皆さんこんにちは。3月の終わりにお花見に行きました。
近くのお寺がとてもきれいでした。歩いて行ける方は頑張ってあるいて、難しい方は車で送迎を行いました。
コロナウィルスの関係で2年間お花見に行けなかったので本当に久しぶりにお花見が出来ました。これからもっともっと外に出かけて楽しい思い出作りたいですね!
「皆さん歩くのが早いなぁ。そんなに早く歩けないんだよ」と話されつつも頑張って最後まで歩かれました。
「桜が見れて本当によかった」と笑顔で話されました!
御寺の鐘月堂です。とても良い風景です。
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
ちょい飲み酒場です。
@西大宮 2022年11月21日
皆さんこんにちは。11月に入り寒くなってきましたね。
でも入居者様は元気いっぱい!!本日は10月30日に
開催した居酒屋レクをご紹介いたします。
参加者8名全員男子!!本当にお酒が好きなメンバーです。
本日のメニューは「秋の根菜づくし」です。
里芋の唐揚げ・レンコンもち・油揚げのねぎ焼き・ゆで落花生です。
(ねぎは根菜ではないですが・・・)
皆さんゆで落花生は食べたことがないとの事。「ホクホクしてうまいなぁ!」
と皆さん喜ばれていました。また、レンコンを摺って団子状にしたレンコンもち
は「やわらかくて食べやすい」と好評でした。
コロナ禍の為、向かい合わせでお酒を召し上がる事が出来ず一列ですが、皆さん
昔話に花を咲かせていました。また楽しい話を聞かせて下さいね!!
何時も楽しそうに参加して下さいます。今回も色々な昔話を沢山話してくださいました。
10月は8名参加者が全員揃いました。横並びなので壮観です。
あらら、見事に全部茶色いおかずでしたね。全部野菜なんだけどなぁ。いろどりも考えないとですね。
納涼祭です!!
@西大宮 2022年9月25日
皆さんこんにちは。やっと秋らしくなってきました。少し遅くなりましたが8月に納涼祭が行われました。
今年もコロナウィルスの影響で大々的に行う事が出来ず残念でしたが、職員の皆さんが一生懸命考え作ったレクを楽しんで頂きました。スイカ割大会・魚釣りゲームや水鉄砲での的当てゲーム、かき氷を召し上がって頂き少しでも夏の雰囲気を堪能できたかな?と思います。
ある女性入居者様が水鉄砲の的当てゲームをそれはそれは熱心に行なわれていました。的は職員の顔写真だったんですが(笑)。すっごく嬉しそうに「あなたの写真にも沢山水を当てたよ。厄払いだからね」と笑顔で話されていました。初めは私何かしたかしら?そんなに熱心に私の写真に水掛けてるけど・・・と思っていたのです。そうかぁ、厄払いと思って一生懸命水をかけてくれたのかぁ・・・。ありがとうございます。とっても嬉しいです。中々色々な所に遊びに行けない状況は続きますが、入居者様が楽しんで頂けるように今後も頑張ります!!
狙いはバッチリ!割れるかな?
あまりにも大きなスイカで入居者様が何人やっても割れませんでした。職員の気迫のこもった一撃です。
それっ!当たれ!!!
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
インターン生には浴衣を着てもらいました。可愛いでしょ?
※撮影時のみマスクを外しております。
パンを焼きました。
@西大宮 2022年7月12日
皆さんこんにちは。急に暑くなり体が追い付いて行かないですね。
でも入居者様は元気いっぱい!本日は料理教室の様子をご紹介します。
なんと!「フライパンでパンを焼く」です!!
皆さんパンを焼いたことはないそうです。発酵に時間がかかるので形成から
スタートです。生地をコネコネ。お好きな具材を詰めて丸くします。サイズが
随分と違いますがそこはご愛敬(笑)本来は手早く乾燥させない様にするの
ですが皆さんこね続けてしまい、中々先に進みませんでした(笑)カタチは
いびつでしたが焼き立てはふわふわでとても美味しかったです。7月は
「暑いからスタミナをつけるぞ!」という事で皆さんの希望によりギョーザ
です。変わり種の具材も含めて数種類作ります。(罰ゲーム的なものも・・・)
来月も楽しくおいしく作りましょうね!!!
具材はハム・チーズ・ソーセージ・レーズン・コーン・チョコレートでした。
チョコレート・チーズを一緒に入れた罰ゲーム的なパンを作った方がいましたが、ご本人様は食べず別の入居者様が「何かしら?これ?」と不思議そうな表情で召し上がっていました。
祝!母の日
@西大宮 2022年5月29日
皆さんこんにちは。暑くなり梅雨ももうそろそろですね。
今回は5月8日の母の日イベントの様子をご報告いたします。
お一人ずつ記念撮影を行いました。お昼は仕出し弁当を提供しました。
母の日イベントなので男子禁制です。男性入居者様は先に通常の食事を召し上がって頂き、入れ替え制で女性入居者様が食事をされました。
いつもと違う仕出し弁当で「豪華だね」「とっても美味しい」と喜ばれました。
またこれから1年元気に楽しく過ごしましょうね!
皆さんいい笑顔です!これからも楽しく過ごしましょうね。
仕出し弁当です。ボリュームたっぷりでした。
※撮影のため一時的にマスクを外されています。
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください