イリーゼ日記 | @札幌中島公園

ドキドキワクワクの夏まつり!
@札幌中島公園 2023年8月30日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。

今年の夏は暑い日が続いてびっくりですね。

3年ぶりに開催の夏まつりも、皆様にビックリワクワクするような企画で

楽しんで頂きました。

まずは、「シークレットダイアモンド」さんにマジックショーを披露して頂きました。結成15年、札幌市内を中心にボランティアで介護施設や地区のイベント、保育園や小学校などで活動されているベテランの方々なので、皆様の様子を見ながら楽しんで頂けるように、進めて下さいました。


両面黒かったレコード盤が瞬時にいろんな色に変わったり…

いろんなハンカチの中からカラフルな飾りが出て来たり…

次々と変わるマジックの連続に、皆さん目が離せない様子でした。


こちらは、大きなハンカチが、あっという間にかわいい傘に早変わり!!!

いろいろな物の早変わりに、息つく間もなく見入っているうちに、いよいよ最後のイリュージョンです。 
イリーゼ札幌中島公園の看護師が、マジックのパートナーを務めました。

鎖で出られなくされてしまった看護師さん。どうなってしまうのでしょうか…

皆さん、ちょっと心配そうに見守っています💦

カーテンで隠して

二人とも全く見えなくなった次の瞬間、

看護師さんが出て来てカーテンを開けました。

すると、入れ替わりにマジシャンの方が閉じ込められていました。

カギを外して、鎖をほどいて無事に救出⁉

早業イリュージョンは大成功でした。皆さん、「すごい!」と拍手喝采でした。

 

華麗なマジックショーを楽しんだ後の昼食は、お祭りメニューです!

お好み焼にたこ焼き。フライドポテト、枝豆、チョコバナナ、スイカに豚汁。

結構なボリュームですね。
 
せっかくの楽しい時間なので、ノンアルコールビールで「かんぱ~い」
 
「冷たくておいしいよね」
 
美味しいものから食べちゃうタイプです(笑)

「たこ焼きは、おっきな口開けて食べていいんだよね」「もちろんです」(笑)


「美味しい、愉しい、嬉しい、幸せ…」 のポーズですね。

「甘くて美味しいわ」夏はやっぱりスイカですね。

「きれいに食べられるよ~」 いつもよりもゆ~っくりと召し上がっていました。

お腹が一杯になった後は、ハズレなしのクジ引き大会です。


大当りが連発しました~‼

順番にくじを引いて、 

偶然にも皆さん扇子、ぬいぐるみ、バックと違うものが当たりました。それぞれ「欲しいものが当たったよ 」と喜んで下さいました。


こちらもバックが当たり「ホントに頂いていいの?ありがとうございました」


「扇子をもらったら 踊らなくちゃね」 

「ひと踊りしなくちゃいけないね。」

扇子と言えば踊りのイメージが強いようですね(笑)

以外と喜んで頂けたのはトイレットペーパーでした。

ダブルのちょっと高級なトイレットペーパーだからでしょうか(笑)


可愛いぬいぐるみに大喜び!


バックをもらって、自分のバックを入れました。😊

短い時間でしたが、暑さを忘れて笑顔がいっぱいの夏まつりでした。

 




父の日のプレゼントは、楽しいビンゴゲームで!
@札幌中島公園 2023年7月12日


こんにちは。イリーゼ札幌中島公園です。

今年の「父の日」の記念撮影では、ネクタイ着用(!?)で花束を抱えて頂きました。皆さんカッコ良く決まっていました((笑)

皆さん、訪問理美容で散髪したばかりだったので、とてもいいタイミングで写真を撮ることが出来ました。

お部屋で休まれていたのですが、声かけすると嫌な顔せずにノリノリで写真を撮らせて下さいました。

「おもしろいね」と、とっても優しい表情を見せて下さいました。

「今日もかっこいいけど、昔はもっとカッコよかったよ」と背筋をピシッと伸ばしていました。

皆さんとってもネクタイ姿がお似合いです。

入居されたばかりの方も「ここはいろんな事をするんだね」と楽しそうにネクタイを持って下さいました。

父の日レクは、「パインとマンゴーのムースケーキ」でスタートしました。

大好きな甘いものに思わず顔がほころびます

「大勢で食べると、よりおいしさが増しますよね」とお声掛けすると、   
「うん、うん。ホントだね」とステキな笑顔で笑って下さいました。

何も言わなくても、この表情が全て物語っています(笑)

こんなにも笑顔が弾けると、周りがみんな幸せな気分になりますよね。

今日も美味しく頂いていますよ~のサインです。

和気あいあいで楽しんだケーキの後は、いよいよビンゴゲームです。

男性だけにビンゴカードが配られたのですが、周りの女性陣も応援したり、お手伝いしたりと一緒に楽しんでくださいました。

見事、一番最初に「ビンゴ~」と出てこられた方です。「おめでとうございます!」と皆さんから拍手を頂き、ピースサインで応えて下さいました。

次にビンゴになった方は、クールに喜んでいました(笑)  
「何が入っているのかな~」と、興味深々な様子でした。

最後にビンゴになった方は、まるで優勝したかのような喜びようでした。    
こんなにも喜んで頂けて、職員もみんな嬉しくなりました。

もちろん、他の男性全員にステキなプレゼントをお渡ししました。

「父の日」も、笑顔の絶えない楽しい時間をみなさんで共有出来て良かったです。




初夏の風物詩!札幌まつりの御神輿
@札幌中島公園 2023年7月4日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。 
今年の6月は暑かったですね。   
中島公園付近では、よさこいソーラン祭り・札幌まつりとイベントが続き、賑やかでした。

去年の札幌祭りの御神輿は、霧雨の中だったのでビニールで覆った御神輿がゆっくりと通り過ぎただけでした。 
でも今年はコロナの影響がなく、おまけにお天気が良かったので、賑やかな音と一緒にきれいな御神輿を目の前でゆっくりと見ることが出来ましたよ。

遠くから聞こえる太鼓や笛が聞こえてくると、窓の外が気になりだします。懐かしい音に今か今かと待っていると、大きな御神輿が見えて来ました。

町内会の御神輿が目の前を通るので、イリーゼ札幌中島公園から御祝儀をお渡ししました。

イリーゼ札幌中島公園の前で御神輿が5分ほど止まり、中で綺麗な踊りを披露して頂けました。只々見入ってしまう程のあでやかさでした。

丁度、昼食が始まる時間の出来事だったので、数人しか外で直接見て頂けなかったのが少し残念でしたが、食堂の大きな窓から見ていた方も何人かいて、お祭りの賑わいを少しは感じて頂けたようでした。

昔の話に花が咲く、とても良いキッカケにもなりました。




春を彩る折り紙レク
@札幌中島公園 2023年5月26日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。

桜の花も散り、新緑の中に色とりどりの花が咲いているのを、あちらこちらで見かけるようになりましたね。

先日の日々レクでは、ちょっと久しぶりの折り紙レクを行いました。皆様に春を感じて頂こうと、チューリップの花を折りました。とっても簡単なので「ホントにこれでいいの?」とびっくりする方もいましたが、いろいろな色を選ぶのも楽しんでいる様子でした。「咲いた~咲いた~チューリップの花が~」と鼻歌も飛び出して、穏やかなレクリエーションのひとときでした。

「これだけでいいの ?」と、あまりに簡単な折り紙にちょっとビックリ!

きれいな色で可愛く出来ました。楽しんで作っていました。

いつも日々レクに参加して下さっているので、とても早く折れちゃいました。

「恥ずかしいです」と控えめに、チューリップを見せて下さいました。

一つ一つは簡単ですが、いろんな色が並ぶと可愛いでしょ‼

ちょうちょと一緒に食堂の壁に飾って、皆さんに春を感じて頂けたら嬉しいです。




母の日に感謝を込めて…
@札幌中島公園 2023年5月24日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。

今年の母の日のプレゼントは、カードとカップ入りの小さなカーネーションです。日頃の感謝を込めて職員が手作りしました。5月14日にお一人お一人にお渡ししました。

「これ頂いていいの?嬉しいね~」

「いつもありがとうございます。」「こちらこそありがとうございます」

「部屋に飾っておくね。ありがとう」

「かわいいね~。ありがとうね」

「どうもありがとう。かわいいね~。頂けるの?嬉しいね~」

 

カードの写真は、カゴいっぱいのカーネーションを抱えてもらって、事前に撮った写真です。

ご家族から届いた綺麗な花にはかないませんが、感謝の気持ちは十分に伝わったと思います。皆様に喜んで頂けて、良かったです。

※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。




毎日のレク活動で元気アップ
@札幌中島公園 2023年3月21日


こんにちは! イリーゼ札幌中島公園です。

お正月、節分、ひな祭り…。あっという間に、もうすぐ春ですね。

2月から日々レクカレンダーを掲示して、積極的にレクに参加して頂けるようにしています。

こんな感じです。皆さん、ご自分の好きなこと、得意な事、やってみたいことを選んで参加して頂けるので、楽しみにして下さる方も増えました。

久しぶりの書道倶楽部は参加者が増えて、賑やかでした。

お顔の紹介が出来なくて残念ですが、8名の方がゆったりと書道を楽しんで頂きました。個性あふれる素敵な作品ばかりです。

一番参加者が多いのは、やはり「脳トレ」です。

 

最近、パズルにはまっています(笑) 可愛らしい絵がだんだん出来上がっていくのが、嬉しいようです。

計算問題や漢字の読み書きが得意ですが、パズルは「難しいけどやってみる」といつもと違うことに挑戦される方もいます。

 

このグループは毎回「間違い探し」を楽しみにされています。だんだんと見つけるのが、早くなっています。毎回20分ほどで答え合わせをしますが、20分たたないうちに、「全部見つけたよ~」と言われることも多くなりました。答え合わせが終わると「あ~スッキリした」と笑顔で片付けして戻られます。

先日の日々レクでは、もうすぐ春…ということで、梅とウグイスの貼り絵作りをしました。

梅の花は先月のレクでたくさん作っておいたので、台紙に貼り付けて仕上げの作業をしました。

「こんな感じに出来たよ」と嬉しそうに見せて下さいました。

初めて参加して下さった方も、「楽しかったよ」とおっしゃって下さいました。

この作品は2人の合作です。相談しながらの作業も楽しかったそうです。

30分程の短い時間ですが、和気あいあいと協力しながら、なんとか皆さんの作品が出来ました。ご自分の部屋に「飾りたい」と持って帰られる方がほとんどでしたが、どこかに飾って欲しいと預けてくれた方もいらっしゃいました。 「楽しかったよ。ありがとう」と職員を労って下さる心遣いもありがたいです。

他にもゲーム、体操、風船バレーなど楽しく行っています。皆さんの生き生きとした笑顔が、毎日見られるように努めていきます。




2023年,笑顔で明けました❕
@札幌中島公園 2023年1月19日


新年あけましておめでとうございます。

イリーゼ札幌中島公園です。今年もよろしくお願いします。

お正月は、ミニチュアの鳥居の前でおみくじを引いて頂きました。「今年一年、安心安全に過ごせますように…。」など、真剣にお祈りされる方もいて、微笑ましい光景が見られました。

じっくりと、選んで引いたおみくじは…。大吉でした‼

中吉を引き当てて、とても嬉しそうに見せて下さいました。

昼食です。おせち料理がきれいに並んでいましたよ。

何から頂こうかと迷ってしまいますね。

「いや~おいしいね~」と、お正月の味と雰囲気をゆっくり味わっていました。

皆さん、お元気に新年を迎えられたことに感謝しながら、思い思いにお正月を楽しんでいる様子でした。




七福神がお出迎えします。
@札幌中島公園 2023年1月19日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。

新年に向けての日々レクでは、貼り絵で七福神を作りました。

大黒天様です。貼り絵は、一人1枚完成するまで作って頂いたので、出来上がったときは、とても嬉しそうでした。

こちらは、福禄寿様です。わりとすぐに出来上がったので、舟の帆の部分も作って下さいました。

弁財天様は、じっくりと時間をかけて作って下さいました。「可愛らしいね」と楽しみながら作って下さいました。。

恵比寿様は貼る部分が多かったので、2人が日替わりで作って下さいました。

こちらは、舟の部分を丁寧に作って下さいました。本当の職人さんのように、サイズをきちんと図りながら、一生懸命に作って下さいました。とても素晴らしい出来上がりにビックリです。

他にも、毘沙門天、寿老人、布袋様とウサギを舟に乗せて貼り合わせました。

年末ギリギリに何とか完成しました!「なかなかの上出来だよねぇ」と作った方たちが自画自賛していました。今年のお正月の記念写真はこの七福神と写しました。「可愛らしいね」などと、皆さん自然にと笑顔になり、素敵な写真がたくさん撮れました。

1か月ほどの間、入口からすぐに見えるフロアーに飾って、皆様をお出迎えしていますよ。

今年も皆さん、笑顔で過ごせますように…。




冬も美味しいレクで笑顔いっぱい!!
@札幌中島公園 2022年12月25日


こんにちは!イリーゼ札幌中島公園です。

今年も終わりが近づいてまいりました。気付いたら、雪も降り積りあっという間に冬景色です。厳しい寒さも続きますが、ホーム内は温かい雰囲気を大切にしています。

11月8日は「HITOWAの日」。皆様のご長寿と充実した日々を送れるように祈念致しまして「ひとわ御膳」を提供させて頂きました。

今年100歳を迎えた方です。喜んで召し上がって頂けて良かったです。

思いがけないたくさんのご馳走に嬉しさも倍増ですね。

誕生会に合わせたケーキレクも毎月恒例になっています。

ちなみに、11月は「抹茶のロールケーキ」。 「甘過ぎなくてあっさりしていて美味しいです」と食レポをして下さいました(笑)

12月は「チョコレートケーキ」でした。いちごが上にも中にも横にも、たっぷりついていました。

「おいしいね~」の ポーズだそうです(笑)

 

冬の期間限定で11月から、毎月「寿司レク」を企画しています。ほとんどの方がお寿司は大好きなので、喜ばれています。

お寿司は、昼食の直前に、目の前で握って下さいましたよ。11月はイリーゼ厚別から、HITOWAフードサービスのチーフが出張して、新鮮なネタを切って愛情たっぷりに握って下さいました。リズミカルに手際よくお寿司が並んでいく様子は見ているだけでも、楽しめました。

ず~っと楽しみにされていたからか、食べる前から「美味しい顔」になっていました。

「きれいだね。どれから食べようかな…。」と、目でも楽しめる彩りですね。

「お寿司はやっぱりこうだよね」と粋なポーズを決めて下さいましたよ。

通常の食事形態に合わせて、生ちらしにして召し上がる方も大満足でした。

12月の寿司レクでは、イリーゼ恵庭からお寿司を握りに来て下さいました。

「大好きなワサビをつけて食べるのが楽しみだったの」と、嬉しそうに召し上がっていました。

「おいしそうでしょ」と見せてくださいました。 「はい。とってもおいしそうですね」と、写真を撮らせて頂きました。

「ワサビ効くわ~」「涙出て来る~」と皆さんの笑いを誘っていました。確かにワサビが多かったようですね(笑)

お刺身で召し上がる方も。「おいしいね~」と、ステキな笑顔です。

 

「お寿司は毎日でも食べられるよ」「何回食べても飽きないよ」との声が多く聞かれています。

皆様の笑顔がもっと広がるように、可能な限り、喜んで頂けるようなレクをたくさん行っていこうと思います。

 

 




日頃の感謝を込めた、クリスマスカード
@札幌中島公園 2022年12月21日


こんにちは! イリーゼ札幌中島公園です。

今年も終わりに近づき、駆け足でのブログ掲載になりました。

日々レクの中で、カード作りを行いました。 どうせなら、ご家族に送れるようなカードにしたいという意見があり、クリスマスカード作りに挑戦しました。

切ったり貼ったりの作業。「どこに貼るんだったかなぁ」「ここでいいですか」と、何度も確認して慎重に作業する方、「ごめ~ん。逆さまに貼っちゃった」「剥がせるかな」と、楽しみながらもどんどん先に進む方と様々でしたが、出来上がると、皆一様に「わぁ。キレイ」「可愛いね」と大満足でした。

送りたい相手を思い浮かべながら、何か一言書いてから、ご自分の名前を書いて頂きました。

カードは、たくさん作ったので、ご自分で名前を書ける方には、お声掛けしてお名前を書いて頂きました。

「こんなの書くの生まれて初めてだよ~」と言いながら名前を書いていましたが、出来上がったら「こんな機会があって、とっても嬉しいよ」と、ニッコリ笑って下さいました。

クリスマス、お正月に向けて、まだまだ日々レクを充実させていきたいと思います。

新しい年の初めに、その時の様子をご紹介させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943