イリーゼ西岡のイリーゼ日記一覧
イリーゼ西岡~敬老会
2024年10月26日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは
イリーゼ西岡です。
今日は敬老会の事前準備の様子です。
敬老会当日にお客様に記念となる色紙を渡すべく、ちゃんちゃんこに身を包んで頂き記念撮影をさせて頂きました。
西岡では百歳を超えた方が1名!
百歳の方が1名!
八十八歳の方が4名!!!!
いらっしゃいます。
自分の写真を見たおじいちゃんが一言、
「この写真、新札の一万円札の絵柄に使ってくれないかなぁ。」
それに反応して
「それじゃあ、私は五千円札。」「千円札じゃ嫌だなぁ。」
と盛り上がる皆様でした。
108歳で茶寿、111歳で皇寿、120歳で大還暦、
なんと250歳で天寿、
というそうです。
皆様、いつまでも健康で長生きしてください!!

イリーゼ西岡~納涼祭2024②
2024年10月8日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは。
イリーゼ西岡です。
本日は納涼祭の様子第二弾です。
お昼過ぎから食堂が縁日に変わります。
職員全員で83名分のテーブルと椅子を片付けて、
ヨーヨー、輪投げ、射的の屋台を作ります。
あっという間に作業完了、まるで昔のコント番組の生放送の場面転換のようです。
うーん誰かに見せたい!
皆さん、思い思いに好きな屋台を巡られ楽しんでいました。
中には「お父さんとデートなんて何年ぶりかしら。」というご夫婦も。
ささやかですが、毎日少しでも楽しく過ごせるようにと努力してくれる西岡の職員さんです。
それでは、また~

囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦inイリーゼ西岡
2024年9月8日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは
本日は総勢7名になりました。
囲碁サークルの模様から。
普段は楽しく囲碁を打っている皆さんですが
今回は誰が名人か決めましょう、とのことで白熱のリーグ戦です。
名人戦のあとは、王座戦、天元戦、本因坊戦、碁聖戦、十段戦、棋聖戦まで行うと皆さん息まいておられます。
その横では、~GENKI Cafe~でくつろぐお客様
メニューも徐々に充実し、ミックスベリー、アップル、レモン、ピーチのフルーツティーが人気です。
15時からは定番の体操、皆様リビングまでお越し頂き一生懸命!
「この体操があれば朝の通販番組のサプリなんかいらないね。」と笑顔です。
貼り絵の作品も毎月増えていますので、廊下に展示しています。
お越しの際には、是非、足を止めて眺めていってください。
それでは、また。

西岡ファーム満開宣言
2024年9月8日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは。
本日は春に開墾しました、西岡ファームの続報です。
スコップを地面に指したら5cmで岩に当たる状態から
毎日、お客様自らの力で
週末はお客様のお孫さんの手伝いで
ときには外壁工事の職人さんに手伝ってもらったり
紆余曲折ありましたが、ついに綺麗なお花畑に!
当初は窓から眺めていたのですが
車イスや歩行器のお客様からも「近くで見たい。」と要望が。。。
どうしようかと悩む職員に、「諦めたら、そこで試合終了だよ。」とおじいちゃん。
というわけで駐車場から畑までの道をみんなで作りあげたのです!
記念に畑の周りで記念撮影!!
現在、国道は507号線まであるそうなので、『国道508号線』と名付けました!!!
最後は開通記念にコーヒーで、「乾杯っ!」

西岡変わり湯DAY③④
2024年9月8日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは。
本日は毎月恒例の変わり湯の様子です。
今回はラベンダー風呂、前回は大根湯でした。
ラベンダーは富良野から直送!
浴室には湯気とともに甘い香りが立ち込めます。
ラベンダー色のユニフォームを着た職員さんと写真をパチリ!
不安、不眠などに効果があるらしく、いつも優しい職員さんの表情がさらに素敵に。
大根は施設の近くの藻岩山の山麓の農家さんからお裾分けして頂きました。
皆さん珍しがっていましたが、大根湯には血行を促進し身体を内側から温める効果があるそうです。
皆さん、面白がって入浴中に自分の足と太さを比べたりされていました(笑)。
皆さん楽しみにお待ち頂いている、毎月第一月~水曜の変わり湯でした。
次回もお楽しみに。

ドライブレクin羊ヶ丘展望台
2024年8月7日 イリーゼ西岡
みなさん、こんにちは。
本日は、西岡恒例ドライブレクの様子です。
お客様だけではなく、最近は職員も楽しみになってきており
札幌市の観光ガイドを買ってきて、
「次はどこに行こう!」
「ガイドブック制覇しよう!」
と行先を考えています。
道外から入居される方や、道内各地から職員が入社しますので、札幌を楽しんでくださるのはうれしい限り。
そこで今回は「少年よ大志を抱け」でお馴染み、
クラーク博士の銅像がある、羊ヶ丘展望台へ行きました。
最初は全員で立ってポーズを取っていたのですが、3枚ぐらい取ったところで
「疲れたから座って撮ろう。」
とお客様から提案があり、みんなで座って記念撮影。
次回はどこに行こうかガイドブックにたくさん付箋を貼っているイリーゼ西岡です。
それではまた。
