イリーゼ八千代村上のイリーゼ日記一覧
折り紙レク かぼちゃ
2025年10月9日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは!!
本日はハロウィンに向けて
かぼちゃの飾りを作ってみましたよ😄
まずは、カラフルな色柄の折り紙から
お好きなものを8枚選んでいただきます。
折り紙の柄がポップなものから和柄まで、
色も沢山あるため・・
『選ぶのが難しいね』となかなか選べないご様子😁
好みの折り紙を選んだあとは、
8個の風船を折っていきます。
細かく折るところもあって、
皆様 教えあったり、助け合いながら
作っていきます。
折りあがった風船にふうっと息を吹き込むところで
うまく空気が入らず、なかなか膨らまなくて
少々苦戦していらっしゃいました😥
最後に、できた風船をつなぎ合わせてかぼちゃの完成です🎉
最後の写真をご覧ください。
とても可愛らしいかぼちゃが出来ました。
皆様、出来上がりに大変満足されて
お持ち帰りになられていました😄
20
✨イリーゼオンラインコンサート 麻丘 めぐみさんのライブ開催🎶
2025年10月6日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは😄
本日はイリーゼオンラインコンサート🤩
【麻丘めぐみ さんのライブ】🎤を開催しました。
【楽曲リスト】🎶
1曲目:芽ばえ
2曲目:悲しみのシーズン
3曲目:フォーエバースマイル
4曲目:私の彼は左きき
5曲目:ふるさと ※みんなで歌おうコーナー
仕事と旅行が趣味だという麻丘めぐみさん。
今は娘さんと女同士、九州を観光したり
美術館に行ったりして楽しんでいるそうです。
来週70歳を迎えるとは思えない
若々しい麻丘めぐみさんを見て
『この人知ってる、きれいだね!!』
『全然変らないね😊』と
話されるご入居者様がいらっしゃいました。
4曲目の【私の彼は左きき】がかかると
皆様この曲をご存じのご様子で
後ろの席のご入居者様が、
体を動かしてリズムをとっていらっしゃいました🎶🎵
次回のオンラインコンサートは10/22(水)
尾藤イサオさんです。
楽しみにしていてください❣️
20
独楽回し
2025年10月5日 イリーゼ八千代村上
本日は皆様と一緒に独楽回しをして
遊んでみました。
(先月オンラインレクで使った独楽を使用)
独楽回しは指先を使うため
準備体操でグーパーグーパーをしたり
指折りをしたりして手指をほぐしてから始めました。
独楽にも当たりはずれがあるらしく・・
『この切込みのないやつが長く回るみたい!』
『風の抵抗がないからかね?!』など
回っている独楽を見ながら分析された様で
お隣さんと楽しそうにお話しされていました😊
なかには『指をくいっと回すのが難しい』と
おっしゃる方もいましたが
『これ使ってみな!』と
回しやすくてよく回る独楽を渡されている
やさしいお姿見受けられました。
皆様、時間を忘れて童心に戻って
楽しんでいらっしゃいました。
20
秋の壁画作り
2025年10月4日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは😄
こちらはご入居者様と【 秋の壁画 】を作成しているところです。
はじめにイチョウや、もみじのパーツを作っていきます。
職員が用意したイチョウ、もみじ(カット済)を
切り絵風にするために黒い紙に貼っていきます。
その後、黒い枠ができるように
カットして出来上がりです。
(沢山作りました✌🏻)
さぁ、パーツが出来たら大きな紙に貼っていきます。
『イチョウが、かたまらない様にね😊』
『ここが、もみじばかりだよ😥』と
バランスよく貼るために、皆様話し合っていらっしゃいます。
【 秋の壁画 】が完成したら、ご紹介しますね🍂
楽しみにしていてください \^o^/
20
数字のカードを使って・・
2025年10月4日 イリーゼ八千代村上
皆様こんにちは!!
こちらはグループに分かれて、
数字の計算をしているところです。
足すと30になるように
数字の書かれたカードを選んでいきます。
皆様、早く選んでいらっしゃいました💯
お次は・・
足すと10になるようにしてみましょう😉
『簡単、簡単😁』と!
スムーズに進んでいきます。
では次は・・
3つのカードで足すと25になるようにしましょう🤔
途端に悩まれて『むずかしいなぁ』
『3枚っていうのがむずかしんだよなぁ』と
おっしゃり周りの方々とお話ししながら
『これは違う』
『これはダメだ』と考えていらっしゃいました😄
20



