イリーゼ旭川3条通のイリーゼ日記一覧
【6月16日】外出レク「美瑛 -青い池-」
2024年7月17日 イリーゼ旭川3条通
6月16日(日)に外出レクで美瑛町白金にある「青い池」へ行ってきました!
午前と午後の部に分かれての見学となります。
当施設から車でおよそ40分程にある「青い池」は神秘的で写真スポットで有名なんですよ!
十勝岳の防災工事の際、堰堤にたまった水が、不思議なほど青い色をたたえ、立ち枯れのカラマツとあいまって幻想的な風景に。いつしか「青い池」とよばれるようになりました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【青さの理由】
・白金温泉付近で合流する支流や「白ひげの滝」に含まれる硫黄などの温泉成分をはじめ、アルミニウムなどを含んだ水と美瑛川の水です。その2つの水が混ざると目に見えない「コロイド」が生成されます。
太陽の光と水中のコロイド粒子が衝突し、いろんな方向に光が散乱します。波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光がわたしたちの目に届き、青く見えると言われています。また池の底にある白い土壌が光を反射して、青さを引き立てているという一説もあります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現地では【青いぷるもち】を召し上がっていただきました(#^^#)
この【青いぷるもち】は新感覚で新食感の“ぷるもち”食感ゼリーなんです!
雪が降り積もる青い池をイメージして生クリームとホワイトクランチをトッピングしたスイーツです♪
天候にも恵まれ、神秘的な青い池に皆様みとれておりました。

エアコン完備!
2024年7月11日 イリーゼ旭川3条通
イリーゼ旭川3条通の当施設では入居者様の全居室にエアコンを完備しております!
実はあまり知られていませんが、旭川市の歴代最高気温が36℃と夏は関東と変わらない猛暑なのです!
ちなみに旭川市が氷点下41℃という日本一の歴代最低気温の記録を持っていることは有名ですが、一年の最高寒暖差が77℃というのも同じく歴代日本一の記録でもあります。
そんな旭川も7月に入り30℃近い日が続いておりますが、昨年よりエアコンを設置したお陰もありとても快適に過ごしております♡
室内でも熱中症になるケースもありますので、節電に努めながら快適に夏を過ごしたいと思います!

7月のレクのご案内です♪
2024年7月11日 イリーゼ旭川3条通
こんにちは、旭川3条通です(*^^)v
7月のレクが決まりましたのでご案内いたします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
5日(金) ・「田中 健さん」オンラインコンサート
7日(日) ・外出レク「大橋さくらんぼ園」(お弁当付)
12日(金) ・昼食レク「うな重」
14日(日) ・外出レク「常磐公園」(ときわ焼 or ミニソフト付)
18日(木) ・「山川 豊さん」オンラインコンサート
20日(土) ・ドッグセラピー
21日(日) ・外出レク「常磐公園」(ときわ焼 or ミニソフト付)
28日(日) ・カラオケ & 誕生日会 (スイカバー付)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
参加は自由です。参加費につきましては変動がある場合がございますので
予めご了承ください。宜しくお願い致します。

【5月26日】外出レク「滝上芝桜公園」
2024年6月25日 イリーゼ旭川3条通
5月26日(日)に、紋別郡滝上町にある【芝ざくら滝上公園】へ外出レクに行ってきました🌸
旭川の当施設から車で約2時間ほどにある「芝ざくら滝上公園」には、芝ざくらのピンクのじゅうたんが公園いっぱいに広がっています!
5月上旬から5月下旬までの1ヵ月間咲き続けるこの花は、ピンクの鮮やかさばかりではなく、甘い香りも街中を包み込みます♪
この芝ざくらは、この丘陵地のすそ野を流れる渓谷とともに、旅人を夢幻の世界へと誘ってくれます。
天気にも恵まれ、最高のお花見日和となりました♪
お弁当を持参し、みんなで旅の思い出話をしながら楽しくランチをしました🍱✨
途中、吹奏楽の演奏も行っており皆様聴き惚れてしまいました(#^^#)🎵
