イリーゼ旭川9条通のイリーゼ日記一覧
【10月1日】日々のレク(^_^)v
2025年10月2日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です(^_-)-☆
当施設も8月1日の開設から早くも2ヵ月が経ちました。
入居者様も日々増えており施設内もにぎやかになってきた感じがします!!
日々行っているレクリエーションも入居者様それぞれが興味のあることや、好きなことを行っていただいています。
この日は、オセロ・トランプ・塗り絵など様々です(*^-^*)
毎日レクの内容にも違いを持たせ、数人や個人でできるレクの日や入居者様皆さんで楽しめるレクの日など内容に工夫をこらし日々楽しんでいただいております。
毎日、入居者様の笑顔を見ると職員も心が癒されます(#^.^#)

【9月28日】外出レク! 北鎮記念館
2025年9月30日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です(;´・ω・)
9月28日に旭川市北鎮記念館に行ってきました。
北鎮記念館は、かつて軍都として栄えたころの旭川をしのばせる、屯田兵と師団に関する資料が展示されている記念館です。陸上自衛隊第二師団の旭川駐屯地内に建てられているこの北鎮記念館には、明治8年から同32年までの25年間で約4万人の兵員と家族が移住した屯田兵による開拓時代のものから、明治29年から昭和20年までの50年間にわたって旭川に設置されていた旧陸軍第七師団の歩みなど、北海道の開拓と防衛の歴史を物語る大変貴重な資料約2,500点が収蔵・展示されています。
また、第二次大戦中に活躍した旭川出身の加藤隼戦闘隊長に関する資料なども展示されている記念館です。(@_@)
入居者様は昔を思い出す展示品の数々に、「なつかしいね~」「これ、うちにもあったわ~」など若かれし頃を思い出されていました。
また館内には軍服を着て記念写真が撮れるコーナーもありました、皆さん恥ずかしいので帽子のみ被らせていただき記念写真を撮りました(^_^)v
この記念写真がこの日一番盛り上がりました!!
思い出はいつまでも記憶に残るもので、今日の思い出も入居者様の楽しい思い出の1ページになることを職員は願います(^_-)
次の外出レクは10月5日に【旭川市緑の相談所】に行きますのでお楽しみに!

【9月22日】RUN伴(ランとも)に参加!!
2025年9月23日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です!(^^)!
9月20日にRUN伴に参加しました!!
RUN伴(ランとも)旭川の目的は、地域住民、企業、認知症の人、家族、医療・福祉関係者が一緒にタスキをつなぐリレーイベントを通じて、認知症への理解を深め、当事者やその家族、支援者、そして地域住民との間に「顔の見えるつながり」を生み出し、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりに貢献することです。
旭川市内を認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色にてつないでいきます(*^^)v
先日、イリーゼ旭川9条通にも旭川のシンボルキャラクターの「あさっぴー」と来設されました。
入居者様・職員、皆で応援しました。
これからも地域貢献には積極的に参加していきたいです(^_^)/~

【9月21日】外出レク! 旭川空港&ソフトクリーム(^_-)-☆
2025年9月22日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です!(^^)!
9月21日に旭川空港に行ってきました。
あいにくのお天気で曇り空、日中の気温は13度、風も強く肌寒い季節になってきました。
旭川では上着が1枚多く必要になる時期です(-_-;)
旭川空港は、北海道の中央に位置する北の空の玄関口として利用されています。
3階展望デッキから飛行機の離発着が見られますが、残念ながら今回は時間の都合で離発着の瞬間は見ることができませんでした(T_T)/~~~
帰りには旭川空港すぐ、地元で有名なアイス屋さん、「アイス工房 田村ファーム Clover」のソフトクリームを食べました。
気温が高くはなかったのですが、入居者様の「アイスが食べたい」のリクエストにお答えするかたちでソフトクリームを選択させていただきました(^_-)-☆
「美味しかった」、「寒い日に冷たいものを食べるのがいいんだよ」と言われながら完食されていました。
結果的に皆さんに喜んで頂けて良かったです(*^^)v
次の外出レクは9月28日に【旭川市北鎮記念館&アイスクリーム】に行きますのでお楽しみに!

【9月5日】昼食レク ご当地グルメ㏌北海道
2025年9月19日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です^_^
9月19日に昼食レク ご当地グルメ㏌北海道をご提供しました!
☆メニュー☆
・鮭のちゃんちゃん焼き ・五目ご飯
・かぼちゃの煮物 ・茶碗蒸し ・きのこ汁
鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の石狩地方で昭和初期に生まれた郷土料理で、漁師が船上でドラム缶で作った鉄板で鮭と旬の野菜を味噌で味付けして食べたのが始まりです。名前の由来は、「お父ちゃん(ちゃん)が作るから」「ちゃっちゃと(素早く)作れるから」「鉄板の音から」など諸説ありますが、はっきりしていません。
皆さん、「美味しい」「野菜がたっぷり食べられる」「ご飯によく合う」など様々な感想を聞くことが出来ました!
これからも味や見た目で楽しんでもらえるメニューの提供を頑張ります(^_-)-☆
次回は10月3日に昼食レクを企画していますのでお楽しみにしてください(≧∇≦)ノ

10月レクリエーションのご案内です♬
2025年9月19日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です^_^
10月のレクが決まりましたのでご案内します!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
3日(金) 昼食レク 【ご当地グルメ㏌関西】
4日(土) 【ドッグセラピー】
5日(日) 外出レク 【旭川市緑の相談所】いちごミルク付
10日(金) 工作レク 【キラキラライト】かぼちゃミルクプリン付
12日(日) 外出レク 【東神楽森林公園】スムージー付
17日(金) 昼食レク 【天丼セット】
19日(日) 外出レク 【東川町キトウシ森林公園】ソフトクリーム付
24日(金) 工作レク 【どんぐりキーホルダー】スィートポテト付
26日(日) 外出レク 【旭川市バナナ館】バニラシェイク付
【オンラインコンサート】
6日(月) 麻丘 めぐみさん
22日(水) 尾藤 イサオさん
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
参加は自由ですので、気軽にご参加してください!
参加費に関しましては変動がある場合がございますので予めご了承ください。
よろしくお願い致します。

【9月14日】外出レク! 旭川市花菜里ランド&プリン
2025年9月16日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です(*^。^*)
9月14日に旭川市花菜里(かなり)ランドに行ってきました。
花菜里ランドはこの時期でも温室にてお花やサボテンを見ることができる施設です。
庭園の池にはたくさんの大きな鯉が泳いでおり餌をあげることができます!(^^)!
朝方まで雨が降っていましたが、レクの時間は天気にも恵まれました☀
レクに参加された皆さんも「花が綺麗だね~」「まだ花咲いてるんだ~」と言われており、
池の鯉に餌をあげる際には、「福は内~!!」と発せられ、「縁起がいい言葉だから言ってもいいよね」
と楽しまれておりました。
次の外出レクは9月21日に【旭川空港&田村ファーム】に行きますのでお楽しみに!

【9月7日】外出レク 就実の丘&イチゴジュース
2025年9月12日 イリーゼ旭川9条通
こんにちは!旭川9条通です(●ˇ∀ˇ●)
9月7日に就実の丘と美瑛選果に行ってきました。
あいにく朝からずっと雨が降ってましたが、午後から外出レクに行くときには雨は降ってなく皆さんで「日頃の行いがいいからだね」と笑顔でお話されてました笑笑
就実の丘では風が強く少し肌寒い感じがしましたが、景色を見て「雲の切れ目からお日様が出てる」と喜ばれてました‼
美瑛選果で飲んだイチゴジュースも飲みごたえがあっていいねとお話されてました^_^
次の外出レクは9月14日に【花菜里ランド】に行きますのでお楽しみに!
