イリーゼ日記 | @東岩槻
3月通信第2弾
@東岩槻 2023年3月29日
こんにちは。東岩槻の駒井です。
最近は天気がいい日が続き過ごしやすくなりましたね。
気温が上昇したり急に寒くなったりと体調にも注意が必要です。
WBC日本全勝優勝という快挙を達成しました。
先日のブログでお知らせいたしました貼り絵が完成しましたので公開いたします。
3月通信
@東岩槻 2023年3月9日
こんにちは。
最近は朝は少し冷えますが日中の気温は上がってきており過ごしやすくなりました。
今月は3月5日にひな祭りレクを行いました。
レク内容としましては職員によるピアノ演奏、ビンゴ大会、ひな人形と一緒に
記念撮影を行いました。
撮影した写真は一階廊下に掲示しますのでご来設の際は是非ご覧ください。
おやつはシャトレーゼで購入したプリンをお出ししました。
ひな人形は2種類展示しました。
一つはロビーに、もう一つは食堂に飾りました。
食堂に飾っていたのは職員お手製の折り紙によるひな壇です。
ひな壇、ビンゴ大会、おやつ共に皆さんにとても好評でした。
ロビーには新しく桜の壁画を掲示する予定で制作中です。
完成次第ブログに乗せますのでお楽しみにしててください。
また後半には花見レクを予定しています。
そちらのご様子も合わせてあげられたらと考えております。
2月通信
@東岩槻 2023年2月20日
こんにちは。
2月は節分レクを行いました。
今回は鬼とキティ2名が各フロアを回り入居者を驚かせつつ一緒に写真を撮って過ごしました。
皆さん笑顔になって楽しまれていました。
当日撮影した写真は一階廊下に展示しておりますので、ご来設の際はぜひ見て下さい。
3月はひな祭り、花見レク、桜の貼り絵を予定しております。
次回通信のお楽しみに!!
1月通信②
@東岩槻 2023年2月6日
2023年1月通信①
@東岩槻 2023年2月1日
こんにちは。
新しい年になり最初の投稿となります。
1月中旬より天気が不安定な日が多く寒い日が続いております。
又、コロナの感染増加とインフルエンザの流行の懸念が出てきてますので、
お互いに体調には気を付けていきましょう。
東岩槻では12月中旬から一月上旬にかけてコロナの感染爆発がありました。
現在は落ち着いて日々の生活を取り戻しつあります。
クリスマス会や新年会は残念ながら開催できず装飾のみとなってしまい
楽しみにしてた読者の方ごめんなさい。
2月には節分等のイベントも開催予定です。
2月通信でお知らせいたします
12月の装飾は一月通信②にて乗せたいと思います
12月通信
@東岩槻 2022年12月14日
こんにちは。今年も早い所3週間余りとなりました。日に日に寒くなってきていますが皆様の体調はいかがでしょうか。コロナも再拡大していきます。
コロナに加えインフルエンザ、ノロウイルスに注意して行きましょう。
東岩槻では玄関、ロビー、廊下、食堂をクリスマス装飾を行いました。先日完成しましたのでお知らせいたします。
25日にはクリスマス会を行います。
11月通信
@東岩槻 2022年11月25日
こんにちは。久しぶりの通信となります。
コロナは一時落ち着いたと思いましたが中旬から第8破となり感染者数がまた増えてきました。
この時期はインフルエンザも流行の兆しがすでに見えておりW感染症に注意が必要となります。
今年も残すところ1か月余りとなりました。
東岩槻では季節の壁画づくりを行っています。秋の壁画としましては「紅葉」をテーマにお客様と共に4つの作品を作成しました。
現在は冬の壁画づくりも行っています。完成次第来月のブログに掲載していきます。
12月はクリスマス会も企画しているのでそちらの様子も次号でお知らせいたしま す。
9月通信
@東岩槻 2022年9月29日
こんにちは。東岩槻の駒井です。
9月になり過ごしやすい気候になりましたね。
今月は台風の発生が多く各地で甚大な被害が出ております。
皆様は大丈夫でしょうか?
今年も残り3か月余りとなりました。新型コロナの再拡大など様々なことがありましたね。これからの季節はノロウイルス・インフルエンザにも注意が必要となってきますのでお互い気を付けていきましょう。
では、9月に行ったレクのご報告を致します。
9月18日(日)
カフェレクを行いました。今回は埼玉県本庄市にある「和菓子処あさみ」のねりきりを提供しました。こちらの商品は何度か取り寄せており、毎回大好評をいただいております。
今回は敬老の日の前日であったのでお花を持ってもらい記念写真を撮らせていただきました。
9月25日(日)
書道レクを行いました。今回のお題は「立秋」とさせて頂きました。
皆さん真剣に書いておりました。出来上がった作品はロビーの書道コーナーに飾らせていただきます。
今月も閲覧して頂きありがとうございました。
来月からは壁面装飾もしていくので完成しましたらブログにてお知らせいたします。
ご期待ください。
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
8月通信
@東岩槻 2022年8月28日
こんにちは。
東岩槻の駒井です。久々のブログ更新となります。
最近もコロナが再拡大してきており、まだまだ油断できない状況であります。
又、気温が高い日もあり熱中症にも注意が必要となっていますので、お互い気を付けていきましょう。
今月のイベントについて報告いたします。
8月21日に納涼祭を開催しました。
午前中に盆踊りを行い午後に縁日(射的、輪投げ、宝くじ)を行いました。
また、お休み処を設けまして和菓子やかき氷を提供いたしました。
コロナ過でなかなか皆がそろってのレクリエーションが開催できない状態が続いておりましたので、久々のイベントで皆様楽しそうに参加されていました。
昼食では納涼祭メニューとして焼きそば等をお出ししました。
9月にはカフェレク・敬老会を開催予定です。次回の通信でご報告致しますので楽しみにしていてください
※声を出す機会の少ない環境下においては、マスクの着用はご本人にお任せしています。
6月通信
@東岩槻 2022年7月1日
こんにちは
最近はゲリラ豪雨も多くなり各地で被害が出ています。
6月なのに気温が40℃近くまで上がり熱中症患者が増えています。
熱中症・脱水症にはお互いに気を付けていきましょう。
梅雨入りしたかと思うと異例の速さで開けてしまい今後の気温上昇も危惧されています。
では6月に実施しましたレクをご報告いたします。
★6月5日 貼り絵レク
紙皿の周りに花紙を貼り朝顔を作成しました。
真ん中には笑顔で撮影した写真を貼りつけました。
出来上がった作品は居室入口もしくは中に飾らせていただきました
★6月12日
書道レクを行いました
「あじさい」「雨蛙」を題材として皆さんに書いて頂きました
作品はロビーに飾らせて頂いています。
★6月15日
避難訓練を行いました。
★6月21日
カフェレクを行いました
今回はケーキバイキングとフルーツの盛り合わせを提供しました。
天気が良かったので外のテラスも使用しました
先日ニュースで季節外れのインフルエンザが流行の可能性があると報道していたのでコロナに加えて注意が必要です。
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください