イリーゼ日記 | @八千代緑が丘

納涼祭
@八千代緑が丘 2021年8月31日


 

8月22日に納涼祭を開催しました!

新型コロナウイルス感染症予防に十分に注意した中での開催です。

職員さんが涼しげな浴衣を着て、お客様と一緒に踊ったり、ビンゴ大会などを楽しみました。

短い時間でしたが利用者の皆様に楽しんで頂けたようでした。




江戸風情残る佐原まちでバーチャルツアー
@八千代緑が丘 2021年7月21日


 

今回は千葉県香取市にある観光名所佐原のまち、小野川沿岸の風景を一緒にのんびり、ゆったりながめていただきました。吉本興業所属のお笑い芸人もぐもぐピーナッツさんと一緒に盛り上げて、最後に千葉県産サツマイモの和風スイートポテトを召し上がっていただきました。

築100年以上の歴史的建造物が並び、歴史情緒ある雰囲気は「生きている町並み」と評されるほどステキな風景が広がっています。実測日本地図を作った伊能忠敬のゆかりの地などで知られています。

平成8年には関東地方で初となる「重要伝統的建造物群保存地区」に選定。平成28年には、佐原の町並みが「日本遺産」にも選ばれました。

外出することが難しい今ですが、少しでもご入居者様に気分転換になっていただければと思い、今後も様々なツアーを定期的に開催して参ります。




七夕
@八千代緑が丘 2021年7月9日


7月7日に七夕の行事食「七夕そうめん」を召し上がっていただきました。

なぜ七夕にそうめんを食べるようになったのかご存じですか?

今回は、その由来について調べてみました。

七夕にそうめんが食べられるようになった由来はとても古く、なんと古代中国の話にまでさかのぼります。

古代中国の時代に、帝の子供が7月7日に熱病で亡くなられたそうです。

その亡くなった子供が、霊鬼神となって熱病を流行らせました。そこで、生前にその子の好物だった「索餅(さくべい)」をお供えしたところ、その熱病がおさまった、という伝説からきています。

その中国伝来の縄のように編み上げた小麦粉のお菓子のようなもの「索餅」が、時代と共に形を変え、奈良時代に「索餅」が日本に伝えられると一般にも広がっていき、同じ小麦粉で作られた「そうめん」が食べられるようになり、「7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせる」という言い伝えになりました。

ほかにも、「小麦粉は毒を消す」という言い伝えを由来に「健康祈願」とする説もあります。

七夕そうめんを召し上がっていただいて、皆様がいつまでも健康でいられるように、そしてコロナが早く終息できますようにと願っております。




梅雨の晴れ間に窓拭きをしました!
@八千代緑が丘 2021年6月25日


梅雨の晴れ間をぬって、施設の窓拭きをしました。

どんよりとした梅雨空が続きますが、窓がピカピカになり気持ちもすっきり!

引き続きお客様のお部屋すべての窓拭きをして、皆様の快適な生活をサポートしてまいります。




堀切菖蒲園のバーチャルツアー開催
@八千代緑が丘 2021年6月11日


先日東京都葛飾区にある堀切菖蒲園にてバーチャルツアーを開催致しました

約200種6000株の花菖蒲が咲き誇る堀切菖蒲園、美しいお花を鑑賞しながらご当地名物のあんこがおいしい鯛焼きを召し上がって、楽しい時間を過ごしました。




マージャン大会
@八千代緑が丘 2021年5月14日


マージャン大会
毎週、月曜日、木曜日、お客様同士でマージャン大会を開催しております。

お客様同士でメンバーを集い企画して頂きました。

 




マージャン大会
@八千代緑が丘 2021年5月14日


 

マージャン大会

毎週の月曜日と木曜日にマージャンを楽しんでいます



納涼祭
@八千代緑が丘 2020年9月1日


 

 

先日行われた納涼祭をご紹介★

神輿や踊り、ミニゲームなどを行いました^^




9月の行事紹介~~
@八千代緑が丘 2019年10月1日


みなさまこんにちは。まだ昼間と夜の寒暖差が激しいですが体調を崩されてはいませんか。9月に行われた敬老会の様子をご紹介いたします。。。

敬老会では

傘寿、米寿、卒寿、白寿のかたがたのお祝いと記念品の贈呈を行いました^^

 

 

 

その後は職員による「箱の中身は何だろな??」

 

 

「風船あてミニゲーム」が開催され白熱しておりました。

 




ク~リスマスが今年も。。。
@八千代緑が丘 2018年12月12日


やってくる~★(某あの曲)

1階の事務所付近と食堂に飾りつけをしました!♪

直近のイベントの写真も展示しております。来設の際はご覧になって下さい~。

 




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943