イリーゼ日記 | @船橋三咲

菖蒲湯
@船橋三咲 2013年5月12日


みなさんこんにちは~!!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。GWの連休はみなさんいかがお過ごしでしょうか?中には10連休の方もいらっしゃったかと思います。ゆっくり休息、気分転換を図ることができたら幸いです。

今回は入浴時の様子についてお伝えしていきます。毎年の恒例行事となっていますが、5/2~5/4にかけてご入居者様に菖蒲湯で入浴して頂きました。無病息災を祈って屋根や軒先に菖蒲をさす、菖蒲酒にして飲む、枕の下に敷いて寝るなどの風習がありました。「菖蒲」「尚武」と同じ読みであることと、葉が剣を連想させることなどから端午は男の子の節句とされ、男の子の成長を祝い、健康を祈るようになったと言われているようです。

気持ちよさそうに入浴をされています。

温泉気分でしょうか?みなさん気分良く入浴をされています。

初日は男性のご入居者様が入浴されました。みなさん「さっぱりした。」「気持ちよかったよ!」など口々に話されていたようです。

 

 

今回の「最後の一枚(今回は2枚)」ですが、施設裏の畑の様子についてお伝えしていきます。先日、副ホーム長が大家さんの協力を得て、畑に種や苗を植えてくれました。おくら・とうもろこし・フルーツトマト・ミニかぼちゃ・ガーデンメロン・ぺピーノ・枝豆・きゅうり・ピーマン・ナスなど多品目にわたります。収穫時期が楽しみですね(笑)

 

 




お花見
@船橋三咲 2013年4月6日


みなさんこんにちは~!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。少しずつ暖かい日が増えて来ましたね。園児や学生など世間では丁度春休みといったところでしょうか?行事で訪れた公園内にもたくさんのお子さん・家族連れがいらっしゃいました。ということで、今回はお花見行事についてお伝えしていきます。過去2回のお花見は、近隣にある御滝不動尊へ行っておりましたが、今年は隣市の市制記念公園へ行って来ました。3/25より数回に日をわけて行いました。

名前の通り、市制を記念して造られた公園です。施設から車で20~30分(交通事情による)程の場所にあります。敷地内にはSL機関車や飛行機が展示されており、公園・野球場・バッテリーカー(1回:100円)などがあり、休日は家族連れがにぎわいをみせています。

公園内の様子です。3/28に私も同行しましたが、満開。桜がとてもきれいです。

当日の桜の様子です。家族連れや他の施設の入居者も多数来園されていました。

今にも桜に手が届きそうな感じです。

約1週間で日を分けて参加をして頂きました。初日は天気が悪く、有名なお花見スポットでもある隣市の霊園付近へお花見ドライブへ行きました。その他の日は、天候にも恵まれ、暖かな気温の中で参加をして頂きました。現地では、持参したおやつ・飲み物(コーヒー・お汁粉など)を召し上がり「おいしい。」「来て良かったは。ありがとう。」「来年も連れて来てね。」などの声を多数頂きました。又、現地へ向かう時、帰りの際にも他の有名なお花見スポットを通るなど車内からもたくさん桜を観賞して頂き、参加された方々は大変満足されているご様子でした。

今回の行事は、施設の職員のみではなく、イリーゼ塚田・イリーゼ船橋からも車両・運転・付き添いをして頂くなどご協力を頂き、無事に終了することができました。行事に参加をして頂いた塚田・船橋のホーム長・船橋三咲副ホーム長・担当者・スタッフのみなさん。ご協力をありがとうございました。         

 

 

 




雛祭り
@船橋三咲 2013年3月17日


こんにちは!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。少しずつ暖かい日も増え、春の訪れを感じる今日この頃です。じきにお花見シーズンともなり、この先は楽しいイベントも盛りだくさんと言ったところでしょうか(笑)

今回は3/2に施設で行われた「雛祭り」の行事についてお伝えしていきます。

 

 

巫女に扮した職員2名が雅楽の音楽にあわせて踊りを披露してくれました。衣装・笛などの物品は職員による手作りです。参加をされたご入居者様からは「綺麗ね~。」「衣装がとてもすてきね。」などの声も聞かれ、好評だったそうです。(私は、事務所に待機していたのでみられませんでした)

 

 当日のおやつは厨房さんの力作の「桜餅」を皆さんに召し上がって頂きました。おやつも大変好評でした。

次回も施設での様子をお伝えしていきます。

 

 

 

 




軽食会
@船橋三咲 2013年2月19日


みなさんこんにちは~!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。ますます寒い時期となりました。1月中旬には久々の大雪が降りましたね。当日・翌日と雪かきに追われ、上半身は筋肉痛でした。(笑)全国的にインフルエンザも流行していますが、近隣でも発生しています。みなさんも体調には十分ご注意ください。

今回は1月下旬より開始となっている施設外行事についてお伝えしていきます。日をわけて、数名の職員・入居者様で外出をしています。近隣で初詣をした後、ファミリーレストランでお好きなおやつを食べて頂きました。

                              施設から車で2分くらいのところでお参りです。地元の方はご存知かと思います。

 

 

初詣の後はレストランへ。ドリンク付きでお好きな物を召し上がりました。

今回で3回目となりましたが、何回か参加をされている方からは「前にも来た事がある。」「おいしい物が食べられてよかった。」「連れて来てくれてありがとね~。」などの声が聞かれ、大変喜ばれていました。なかなか外出機会もなく、好きなおやつが食べられてみなさんよかったですね。

 

今回の「最後の一枚」はこちら!久々の大雪?だったのでのせました。施設の玄関前の様子です。積もらないかと思っていたら、数時間後には・・・・。

 

 




餅つき
@船橋三咲 2013年1月15日


みなさんこんにちは~!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。1月も半ばとなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

今回は年末に行われた「もちつき」の様子をお伝えしていきます。12/26(水) 2Fの食堂でもちつきを行いました。

石臼と杵2本(大人用・子供用各1)を使用。機材はレンタルです。

餅つき前の下準備として米が飛び散らないよう念入りにつぶしていきます。

その後はいざ本番!「よいしょ~!」の掛け声にあわせて元気よくついていきます(笑)

もちつきは2度行い、職員・入居者様で希望された方に実際にもちをついて頂きました。男性・女性を問わず、もちつきに参加された方は、笑顔で楽しそうに行っていました。皆で協力をして赤白2色のきれいな紅白のおもちが出来上がりました。もちつき後のおやつの時間に、先程ついたつきたてのもちを皆さんに味わって頂きました。味は、あんこ・みたらし・大根おろしの計3種類。(もちが食べられない方はいももちを提供)「おいしい!」とみなさん大変満足されていました。

*データーの都合により、一部の写真のみの掲載となってしまいました。申し訳ありません。

今回の最後の一枚!元旦当日のとある場所からの夕日です。(初日の出は撮ることができませんでした。残念!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 




誕生会
@船橋三咲 2012年12月23日


みなさんこんにちは!船橋三咲のヒデヨシです。少しずつですが寒くなりますね~。朝の通勤時に、畑には霜がおりているなど、冬の訪れを感じる今日この頃です。

今回は、先日行われた11月の誕生会についてお伝えしていきます。

誕生会は、どの施設でも行われているかと思いますが、11月は職員による歌でお祝いをさせて頂きました。レクの担当者が着ぐるみを着て、職員・誕生者・参加されたご入居者の皆様と一緒に「明日があるさ」「東京ブギウギ」「翼をください」の3曲を歌いました。

レク担当の介護リーダー(通称:ほっしー)が奮闘しています。

他の職員も、盛り上げ役として頑張りました。(右は通称:アラキング)

普段、生活の手伝いをしている職員が行っている為か、合唱時にご入居者の皆様方が手拍子をとってくださるなど、笑顔も多くみられていました。

1週間にはクリスマスの行事となる為、着々と準備も進められております。ツリー・飾り付けの他、職員数名による手作りのリースを食堂に飾り付けています。次回にお伝えできればと思いますが、その頃には新年を迎えている頃でしょうか(笑)

 

 

今回の「最後の1枚!」  クリスマスシーズンということもあり、何気なく写真を撮りました。とある場所の写真です。皆さんも1度は行かれたことがあるかと思います。

 

 

 

 

 

 




外食会&遠足
@船橋三咲 2012年11月28日


こんにちは!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。朝・夕は、肌寒くなり、少しずつ冬が近づいていることを感じています。インフルエンザもはやり始めの兆があるようですので、みなさんも十分ご注意ください。

今回は最近行われた外出行事についてお伝えしていきます。11月上旬にご希望された方を対象に外食会と遠足へ出かけました。外食会は回転寿司、遠足はアンデルセン公園へ出かけました。

みなさんごぞんじの場所です(笑)

お寿司の他に、茶碗蒸しやデザートなども(上記の物はあくまで一例です)

みなさん笑顔でおいしそうに召し上がりました。

 

遠足につきましては、お見せできるものがありませんでした。すいません・・・・                          公園では、小動物とふれあう場所があり、動物とふれあったり、季節の花々をみて楽しまれていました。

外食会・遠足の際に体調不良で参加できなかった方は、近隣の牧場へ行ってきました。こちらも掲載の都合と容量の関係から写真をのせることができず残念ですが・・・・・      参加をされた方は花を観賞された他、牧場のアイスクリームを召し上がり大変喜ばれていたそうです。季節的に寒くなる為、徐々に外出することがむずかしくなる中、参加をされた方はみなさん大変良い笑顔をされていたそうです。

 

今回から新コーナーとして印象に残った写真を掲載しています。題して「最後の1枚!」(笑)

施設から見えた夕日です。見えている山は冨士山です。空気の澄んだ寒い時期に   はよく見えます。(撮影協力:担当職員の363)

 

 

 

 




運動会
@船橋三咲 2012年11月2日


みなさんこんにちは!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。少しずつ季節も過ごしやすくなってはきていますが、朝夕は気温の変化が激しいですね。これからますます寒くなりますので、みなさんも体調には十分注意してお過ごし下さい。

秋と言えば・・・・ということで今回は先日施設で行われた「運動会」についてお伝えしていきます。

種目は5種目(実質は4種目)を行いました。 

1、はちまきリレー                                                                      2、玉入れ                                                                     3、菓子とり競争                                                                    4、ボール渡しリレー                                                              5、応援合戦

紅組・白組にわかれて熱いバトルがスタートです。

玉入れの様子です。職員がかごを背負って入居者の側をまわっています。

自身でうまく行えない方は職員と一緒に行っています。

競技で盛り上がりをみせたのは、「菓子取り競争」「応援合戦」でした。菓子取り競争では、ひもに吊るされたドーナツを口でとって頂くという古典的で簡単な競技ですが、参加された方はうまくとることができず、違った意味でエキサイトされていたようです。(笑)応援合戦では、双方応援に熱が入り、団長ではない入居者様が飛び入りで参加されたりと応援にも熱がはいっていました。(レクで企画担当のすぎちゃんより)

お見せできる写真が少なく、うまくお伝えできない事が残念ですが、参加された入居者・職員共に楽しく参加されていました。

 

 

 




ばか面踊り訪問
@船橋三咲 2012年10月6日


こんにちは!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。急に涼しくなったかと思えば、また暑くなるなど温度差の激しい日もみられます。みなさんも体調には十分注意してお過ごし下さい。

今回は、先日行われた誕生会の様子についてお伝えしていきます。ばか面踊りと言えば船橋市!誕生会で「ばか面踊り」のボランティアをお呼びしてお祝いをしました。

祭囃子にのせられて、みなさん今にも踊りだしそうなご様子でした。

船橋のばか面踊りは郷土芸能で漁師町が大元、発祥です。船橋の漁師町(現在の湊町・本町の一部)では、明治20年代後半から30年代初めにかけて「疫病の発生・海難事故」さらには不漁などが続きました。このため漁師達は海上の「無事・安全・大漁・万歳」を祈願して厄払いを行い、明治33年には船橋大神宮・八剣神社の夏祭りは「神輿を奉納」。暮らしは夏祭りと共に歩んできました。                                             「ばか面踊り」は東京都の葛西、千葉県習志野市の鷺沼などから招いた演者(お囃子連)により、漁師町の人々が習い覚えて今日に至ったもので、囃子は「ばかっぱやし」と呼ばれています。もともとは様々なお囃子の合間に「道化面」の「ひょっとこ・大笑い・たまげ・岡目」などのお面をつけて踊るものですが、ばか面踊りでは「岡崎から独立、お面にあわせたこっけいな所作」が強調され船橋を代表する民俗芸能のひとつとなっています。

ながながと書いてしまいましたが、船橋の夏祭りでは、ばか面踊りはよく目にします。今年は終わってしまいましたが、毎年7月に行われる「船橋市民祭り」に行かれると梯子のり・よさこいソーラン・神輿・まといの行進やパレードなど、色々な物が見れて楽しいかと思います。一度足を運んでみて下さい。

次回も様々な様子をお伝えしていきます。                                 

 




演奏会
@船橋三咲 2012年9月11日


みなさんこんにちは~!イリーゼ船橋三咲のヒデヨシです。朝夕は少しずつ気温が低くなってきたように感じますが、まだまだ残暑が続いております。オリンピックも終わり、今度はワールドカップ予選が個人的には楽しみです。今回は8月に行われた誕生会の様子についてお伝えしていきます。

今月はマリンバ奏者のボランティアをお招きして誕生者のお祝いをしました。 フラダンス、マジック、民謡、三味線、ばか面踊りなど様々なボランティアに訪問して頂いていますが、今回は「マリンバ」です。個人的には「マリンバ?」というような感じでイメージがわきませんでしたが、アフリカ系木琴の総称、およびそれに由来する木琴の一種をそのように呼ぶそうです。

 

 みなさん聞き入っております。

 

短時間しか聞く事はできなかったのですが、実際に聞いてみた感想としては、最初にイメージしていた木琴のイメージとは程遠いもので、音の響き・重みがあり、とても迫力がありました。プロの方が弾いていることもありますが、音の強弱や音色など鑑賞されていた入居者の方々は興味深く聞いていました。演奏者はプロの奏者で、知り合いの方と演奏することや、コンサートも定期的に行っているそうです。音色も美しかったですが、ご本人もかわいらしくお美しい方でした。機会があれば、コンサートへ行って演奏を聞いてみたいと思いました。                                 

 

 




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943