イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターのイリーゼ日記一覧
菖蒲湯
2024年5月10日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今年の5/5はデイサービスの休業日の日曜でしたので、菖蒲湯は5/4(土)と5/6(月)にご用意させて頂きました。
『強い香りが邪気を払う』と言われる菖蒲。菖蒲湯で温まられた皆さまが健康に過ごせますように♨
20
5月カレンダー作成
2024年5月10日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
5月と言えば【こどもの日】鯉のぼり🎏
カレンダーでは、可愛い鯉のぼりと共に、本当に食べられそうな立体的な柏餅も作成しました!
皆さま貼り付ける前に「美味しそうだね」「みそあんの柏餅も美味しいよね」と笑顔でお話しながら取り組まれました。
今回は本物の柏餅はご用意出来なかったので…また来年ご準備できたらと思います!(^^)!
20
優勝(ご褒美)おやつ
2024年4月23日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
4月の《枯れ木に花を咲かせましょう♪》曜日対抗ゲーム
優勝は…月曜日チームでした。今回は2位の曜日と1000点もの差をつけての優勝!
月曜日の皆さま、久しぶりの優勝ですね(*^^*)
おめでとうございます。
優勝のおやつには、フルーツ白玉あんみつをご用意させて頂きました。
やはり【あんこ】は皆さま大好きでいらっしゃいます。
20
4月曜日対抗ゲーム
2024年4月23日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターでの4月の曜日対抗ゲームは《枯れ木に花を咲かせましょう♪》でした。
各曜日枯れ木に向かって、磁石入りの桜の花のもち玉を腕や肩をしっかり使い投げられています。
高得点めがけて投げ、散ってしまう花もあったりと後半になればなるほど難しく…
しかしどの曜日も外の桜並木に負けないくらいの満開の花を咲かせて楽しんでいらっしました。
20
日向ぼっこ
2024年4月17日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
桜も散り始め、陽気のよい日が続いています。
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターでは、
皆さまでフロアーを出て、ウッドデッキで貴重な春の陽気を感じ過ごされました。
太陽に負けないくらいの輝いた皆さまの笑顔です♪
また機能訓練も青空のもと行われ、気持ちよく体を伸ばしたり、いつもより体が軽くなられたのではないでしょうか(*^^*)
20
職員の特技!
2024年4月9日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
この日の午後からのレクリエーションは、『新幹線ゲーム』
長い線路に見立てた紙を巻き取りながら新幹線を自分の方まで脱線する頃なく到着させるゲームです。
長~い紙を左右バランスを保ちながら巻き取るのはなかなか難しく…とてもいい上肢の運動にもなられた様子(^^)
昔、呉服屋さんでお仕事されていたというご利用者さまは反物をまく要領でとてもお上手でした。
そして…今回この新幹線には【職員の特技/似顔描き】で皆さま1人1人の似顔絵を即興で描き、新幹線の運転席に張り走らせました♪
似顔絵はそれぞれの皆さまの特徴をよくとらえていて、皆さまもご自分の似顔絵にニッコリ笑顔で、ゲームも楽しまれました。(※職員の似顔絵は絵のお得意なご利用者さまが描いて下さいました)
20
お花見
2024年4月9日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今年は桜が咲き始めるのも遅く、4月になりようやく咲き始めました。
が、桜が咲いてからは天候になかなか恵まれず…
デイサービスではお天気と相談し、近くの川沿いの桜並木をドライブをしながら桜鑑賞したり、雨雲の合間に近所の公園まで出掛ける事が出来ました。
皆さま「今年も見れたね」「きれいだね」と満開の桜に負けない笑顔で季節を感じ楽しまれていました♪
20
クイズ大会
2024年4月6日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
オンラインレク参加での初めての試みで、全国様々な施設の方々が参加するクイズ大会に参加しました。
≪旅クイズ(オンライン)大会≫
都道府県の形クイズでは皆さま日本地図を広げて「ここかな?この形は…?」と真剣に考えられていました。
ご当地旅クイズでは、問題の出身地の方のお知恵を借りながら早押しクイズにも挑戦‼
クイズを通して、皆さまの日本でもまだ訪れた事のない地や思い出の地などの話も盛り上がり楽しいひとときとなりました(^^)
20
4月のカレンダー作成
2024年4月6日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
4月のカレンダーの題材は≪桜≫
可愛サイズの額の中に、桜型に切った紙にカーブを付け立体的な桜の花を作りキラキラパーツをのせとたりピンセットも使用しての細かい作業工程もありましたが…
皆さま出来上がっていく花々に微笑みながらも真剣に取り組まれて仕上げていらっしゃいました。
「これで家の中でもお花見出来るね」と素敵に出来上がったカレンダーを大切にご自宅へのお持ち帰り頂いています(*^^*)
20
春を探しに…2
2024年4月1日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
川越八幡宮境内には、
≪厄除桃≫桃の形をした素焼きの物を厄除け石に投げつけて厄除けを行うという場所があり、厄除けのため勢いよく投げつけられるご利用者さまがいらしたり
≪ぐち聞きさま≫一度に10人の話が聞けたと言われる聖徳太子さまが耳を傾けて座っていらして、手を合わせてお話を聞いて頂いているご利用者さまのお姿もありました。
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターでは、今年に入り外に初詣にまだ出掛けられていなかった事もあり、今年の干支の辰の描かれた大きな絵馬を前で記念撮影などもし、少し遅くなりましたが初詣も出来ました。
外だと普段あまり歩かれない方も皆さまと楽しく話し景色を見ながら歩かれ自然に歩行訓練も出来ている様です。
これからの気候のよい時期、外に出掛ける予定を入れながら有意義に過ごせたらと思います。
20

