イリーゼ船橋塚田デイサービスセンターのイリーゼ日記一覧
11月のお誕生日会が開催されました(*^-^*)
2025年11月11日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
11月のお誕生日会が開催されました。
今月は6名の方々がお誕生日月でした。
一番年上は昭和2年生まれ、一番年下は昭和16年生まれです。
みなさま、おめでとうございます!今日は3名の方が参加してくださいました。
お一人お一人挨拶をしてくださり
「デイサービス通い始めた当初は緊張したけど、思い切って来てよかった」
「ここで友だちができた」
「がんばって100歳まで通います」
うれしいお言葉をいただきました。
いくつになっても知らない世界に飛び込むのは緊張するけれど、デイサービスに通うようになったお客様が楽しくにこにこ笑って過ごしている姿を見るのは、うれしい事です。
お誕生日会の後は、クリスマスの飾りをみなさまと協力してつくりました。
もうクリスマスかと一年の流れのはやさを感じました。
寒くなってきましたね。
ご覧のみなさまも、風邪をひかぬよう体調に気をつけて頑張りましょうね。
20
10月のお誕生日会が開催されました💐
2025年10月25日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
10月のお誕生日会が開催されました。
皆さま、おめでとうございます!
お誕生日会の後は、カレンダー作りを行いました。
デイサービスで和気あいあい制作するのも楽しい事ですよね。
これからも仲良く過ごしてまいりましょう。
デイサービスで友だちをつくって、その後入居して暮らしている方もいるんですよ。
友だちをつくったり、愚痴を聞いてもらったり、健康相談したり
いろいろな役割があるデイサービスだと思っています。
よろしくお願いいたします。
20
保育園の子どもたちとの交流会がありました
2025年10月23日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
隣の駅近くにある保育園の子どもたちが電車と歩きで遊びに来てくれました。
お天気は曇りで歩きやすい気候だったので良かったです。
保育園で歌っている秋の歌をかわいらしい声で歌ってくれました。
「やきいもじゃんけん」でお客さまとじゃんけん交流、「アルプス一万尺」で手遊びをしました。
手遊びは、意外と難しくってスタッフも、ドキドキしちゃいました。
小さい子どもたちと過ごすと自然と笑顔になっちゃうんですよね。
20
秋の大運動会開催2日目!
2025年10月16日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
秋の大運動会2日目が開催されました。
2日目も激しい競技が繰り広げられました。
中には2日間連続で参加されたお客様もいて、ごくろうさまでした。
「玉入れ」や「借り物競争」、「テープつな引き」で盛り上がりました。
20
秋の大運動会開催一日目!!
2025年10月14日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
秋の大運動会が開催されました。
紅組・白組に分かれて、「玉入れ」や「借り物」、団体戦の「おたまでリレー」応援合戦に「綱引き」まで、さまざまな協議に参加していただきました。
選手宣誓をしてくださったお客様、ありがとうございます。
自ら応援団長に立候補してくださったお客様、ありがとうございます。
普段は走らない方が、走ったりして心配する場面もありましたが、無事にけがなく閉会することができました。みなさま、今夜はぐっすり眠れるのではないでしょうか(*^-^*)
筋肉痛にならないといいな。
20
祝!敬老会!!
2025年9月16日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
ご覧いただきありがとうございます。
9月15日は敬老の日でしたね。
デイサービスでは、昼食も豪華に!
午後は盛大に敬老会を開催しました。
体操・歌・クイズ・ビンゴ大会と盛り沢山!
ビンゴ大会は真剣そのもの!
全員にささやかながら景品をプレゼントしました。
皆さん、笑顔で受け取ってくださいました。
スタッフの調べた話の中でこんな話がありました。
「日本・世界の最高齢を記録した方々の好物はチョコレートが多いとのこと!?』
ポリフェノール効果??
それとも甘いものは癒しと元気を与えるからでしょうか??
どうぞ皆さま、美味しいものを食べて、
いつまでもお元気でデイサービスに通ってくださいね!!
デイサービスでは、いろいろな行事を企画しています。
興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
20
敬老の日を前に園児達がプレゼントを持ってきてくれました(*^-^*)
2025年9月9日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
敬老の日を前に保育園のお友達が、プレゼントを持ってきてくれました。
毎年近くの保育園の年長さんが手作りの作品を持ってきてくれます。
「元気に過ごしてね」のメッセージを添えて、塗り絵や折り紙の作品を持ってきてくれました。
デイサービスフロアに飾らせていただきました。
前もってお客様と一緒に手作りして用意していた「折り紙メダル」を一人一人にお返しとしてプレゼントしました。年の差何歳!!の交流会ですね。
20
8月のお誕生日会&季節の上映会
2025年8月19日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
8月のお誕生日会を開催しました。
人生の節目(還暦)を迎えた職員もみなさまと一緒にお祝いをいたしました。
おめでとうございます!
お誕生月の方にインタビューした後、ささやかですがプレゼントをお渡ししました。
戦争があって大変な子ども時代だったとのお話や好きな食べ物がカレーライスの方と嫌いな食べ物がカレーライスの方がお誕生日の方だったり、普段聞けない話が聞けました。
お誕生日会の後は季節の上映会を開催いたしました。
日原鍾乳洞や御岳山、アートアクアリウム展の写真を見ながらお出かけ気分で楽しく過ごしていただきました。アートアクアリウムというのは、銀座で開催されたイベントで、色とりどりの金魚水槽の演出です。
20
納涼祭スペシャル!二日目のご様子
2025年8月13日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
今回は納涼祭二日目のご様子をお伝えします。
お祭りは気分が盛り上がりますよね。
お神輿を担いで「わっしょい、わっしょい」とフロアを回りました。
お祭りメニューを厨房さんが用意してくれたので、いつも以上にお腹いっぱい食べました。
よく食べる人は元気!!な印象がありますから、今日くらいは自分に甘く楽しんでいただけたらと思って開催しています。いつも以上のみなさまの笑顔をご覧ください。
20
納涼祭スペシャル
2025年8月5日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
今年もやってきました!毎年恒例夏の最大イベント・・・納涼祭の季節です!!
今回は納涼祭一日目のご様子をお知らせいたしますね。
おそろいのイリーゼはっぴを羽織った皆さま、お祭り気分が盛り上がりますね。
昨年から登場した二代目イリーゼ神輿。本格的な仕上がりです。
一代目も二代目も職員の手作り神輿です。器用な職員さん、ありがとうございます。
お客様代表の方に担いでいただきました。「わっしょい、わっしょい」とまわりの方も掛け声をかけてくれました。盆踊りは「炭坑節」で神輿のまわりを踊りました。
20

