イリーゼ日記 | @昭島
消防訓練!
@昭島 2016年6月28日
初めまして!新しく担当になりました三好です。
初めてなので拙い文章ですが頑張って更新していきたいと思います!
さて、今月の27日に消防訓練を行いました。
昭島消防署大神出張所の方々が来設してくださいました!
消防車はいつ見てもかっこいいですね!
そして消防士さんはかっこいいだけじゃありません!
まず初めに室内にてAEDの講習会を行いました。
やはりプロフェッショナルは手際良く作業を行っており、私たちはしどろもどろ…
手が止まるたびに優しく教えて下さいました。
命を救う大切な訓練に職員もお客様も皆真剣に取り組んでいました。
そしてイリーゼ昭島のホーム長自ら積極的に参加してます!!!
そして次に屋外にて水消火器を使用した消火器操作の実践訓練を行いました。
まずは手を大きく振る、声を出すなどして火災が起きていることを周知する事が大事だそう。
そこから消火活動に入るそうです!
ちなみにこの消火器は訓練用にちゃんとレバーを放したら止まるようになっているそうですが
本物の消火器は全部出し切るまで止まらないそうです…
大体一般的には15秒前後で止まるみたいです。また一つ勉強になりました!
消防訓練はこれにて終了しました。
とても充実していて、ためになる訓練でした!
いざというときにはしっかり対応していきたいです!
でも何もないのが一番ですね^^頑張ります!
以上、三好がお届けしました!
イリーゼ昭島・短冊つくり
@昭島 2016年6月3日
皆様こんにちは。イリーゼ昭島の相談員です。いつも本当にありがとうございます。今日は六月三日、七夕まであと一か月ですが、今日は15時のお茶の時間の前に、七夕飾りの、短冊づくりをお客様で行いました。
皆様、とっても達筆で、とっても素敵な願い事で、とっても真剣にお取り組みになって…。本当にありがとうございました。
一例をご紹介いたします。
「齢はとっても心は若く」
「健康で楽しい日が送れます様」
「いつも明るく」
「ひ孫が元気にうまれますように」
「ホームの皆様と仲良く過ごせますように」…等々
紹介しきれませんが、皆様ありがとうございました。
皆様のお願い事が、天に届きますように…。
節分
@昭島 2016年2月6日
こんにちは!雪の気配は遠退いたように感じますが、明け方はまだまだ寒い日が続きますね。
皆さまは、体調におかわりはありませんでしょうか。
私はまだまだ元気いっぱいなので、この調子でこの冬を乗り切りたいです!
さて、少し日が空いてしまいましたが、先日の3日に節分の豆まきを行いました。
テレビからの受け売りですが、豆は「魔」を「滅」することから来ているそうですね!
今回まく豆は、枡に入ってて本格的!
地域によっては落花生を投げるところもあるそうですが、イリーゼ昭島では大豆の方を採用しました。
落花生も投げた後拾って食べられるという点ではエコなのですが、投げられる側の職員さんが少し可哀想なので大豆となりました。
そして気になる今回の鬼役を買って出てくれた職員さんがこちら。
左が、最近仲間に加わった瀬川さん。右がちょっと照れてるムードメーカーの滝井さん。
お二人ともとても似合っていて、思わず私も豆を投げたくなりました!
一辺に投げると流石に鬼さんが可哀想なので、順番に豆まきをされていました。
皆さまとても楽しそうに投げられていて、少し離れたところまで笑い声が聞こえてきました。
イリーゼ昭島に早速福が来たように感じられて、今年一年、よりよいものになりそうです。
2016年 新年会
@昭島 2016年1月20日
こんにちは!先日東京にも雪が降りましたが、皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか。
私はうっかり自転車で来ていたので、泣く泣く押して帰ることになりました。。。
そんな雪も解けやらぬ今日、イリーゼ昭島では新年会を行いました。
利用者様各々の飲みたいもの、おやつとともに、職員が奏でる三味線と歌を楽しまれました。
歌は盆踊りの曲も含め6曲と少し多めでしたが、皆様楽しそうに振付きで歌を歌われていらっしゃいました。
イリーゼ昭島です!
@昭島 2016年1月15日
初めまして。イリーゼ昭島、ブログ第一回目を担当させて頂きます、新卒1年目のもっと仕事を早く熟したい石和がお届けいたします!
初の投稿という事で、今回は私たちイリーゼ昭島について簡単に自己紹介を行いたいと思います。
我らがイリーゼ昭島は、新築3年目の3階建て、69部屋ある住宅型の有料老人ホームとなっており、36名の職員とたちが日々一丸となって仕事に取り組んでいます。

女性職員が多いせいかとても賑やかで、利用者様、職員問わずいつでも笑顔が見られます。
これからこちらのブログで、イリーゼ昭島の素敵なところをお伝えしていければと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください