イリーゼ日記 | @かさい
クリスマス会の~巻~
@かさい 2017年12月27日
皆様こんにちわ~
今年も残すところあとわずかとなりました。
かさいでは少し早いですが、皆様と一緒にクリスマス会を開催しました!!
いつもお世話になっている音楽療法の先生にも協力いただき
唄って!!踊って!!楽しい時間を過ごす事ができました!!!
そして、お食事は・・・
今回はいつも食事と雰囲気を変え、厨房さんの全面協力のもと
職員も正装に着替えコース料理風を合言葉に皆様へ1品づつ提供!
最後は皆様へささやかながらプレゼントをお配り!!
今回も皆様と素敵な時間を過ごす事が出来ました!
次回も充実した計画をしていきます!!
外食レク ~貸切バスツアーの巻~
@かさい 2017年11月27日
皆様こんにちは~
今月は、いつもと違うレクを企画しました!
貸切バスにてランチビュッフェツアーになります!!!
しかも貸切バスは・・・
ディスニーバスでございます!!!
みなさん、乗りましたね~!
目的地に到着!
みなさんで、記念撮影です!
ちょうど、クリスマスバージョンに飾り付けが変わってました!
さて、お食事の方は・・・
和食のランチビュッフェです!
カニ・お寿司・てんぷら・海鮮丼etc
みなさま、いつも以上にたくさん召し上がっておりました。
今回も皆様と素敵な時間を過ごす事ができました!
10月ホーム喫茶
@かさい 2017年11月7日
皆様こんにんわ~
イリーゼかさいの10月のホーム喫茶は・・・
某有名店の小鳥の和菓子です!
スタッフ一押しの八女茶と共に皆様に召し上がって頂きました。
今月も皆様と素敵な時間を過ごす事ができました。
さて、今年も早い物で残す日にちも少なくなって参りました。
12月はクリスマス会を予定しており、今からスタッフ一同
準備をしております!
また、次回お会いしましょー!!
敬老の日&ホーム喫茶
@かさい 2017年10月16日
みなさまこんにちわ~
ホーム長でございます。
9月22日かさいでは、毎月有名店のデザートを入居されている皆様に召し上がっていただく機会を設けています。
今回は皆様に銀座で有名なワッフルケーキを召し上がっていただきました!!
そして9月といえば敬老の日ですね!
今年は施設にあの有名なテレビにも度々出ている
内閣総理大臣と東京都知事より表彰状と銀杯が届きました!
なんと100歳です!お元気です!
皆様でお祝いをして、素敵な時間を過ごす事が出来ました。
2017年★特別な夏の1日
@かさい 2017年8月28日
みなさま・・・こんにちは
6月よりイリーゼかさいに着任いたしましたホーム長の志村です。
着任後、最初の行事が29年度恒例夏祭り!!
沢山のご家族にもお越しいただき、盆踊りや
職員が企画したレクを行い、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
昼食は吉〇家さんに協力して頂き、牛丼を提供。
あとはバイキング形式で
焼きそば・から揚げ・枝豆等々、日々の食事とは違い皆様いつもより沢山
召し上がって頂きました。
午後からはヨーヨーや輪投げ、チョコフォンデュにボランティアで
ハンドマッサージを行って頂き、癒しの時間をお過ごし頂きました。
*****************
はい・・・ここからはまふまふが夏祭りの様子をご紹介致します。
皆様で輪になり東京音頭♪炭坑節♪
あ~ちょいな~ちょいな~
スイカの風船(手作り)でパンパン音をたててスイカ割り。
紙コップ!たくさん並べられた人の勝ち★
吉〇家さん・・・つゆだくでお願い致します
ご家族様とのひととき、普段あまりお話されない方との交流の場と
なりました。
ホーム長とスタッフで作った愛情たっぷりのヨーヨーです
輪を投げていなくても・・・輪投げ・・・です(汗)。
マッシュマロちゃん。バナナちゃん。
トロトロチョコのドレスを装って大変身。
KEIROWスタッフの皆さま
ご協力ありがとうございました
そして誰からも愛されるイリーゼかさいのケアマネージャーさん
マイグッズ持参でたこ焼き作りに奮闘
定年退職したら吉〇家さんに再就職???
以上レポーターはイリーゼかさいのまふまふでした。
紫陽花…そしてお父様との思い出
@かさい 2017年6月19日
6月16日和菓子の日
イリーゼかさいではホーム喫茶を開催いたしました。
6月にちなんで紫陽花のお菓子を求め何箇所も探してくれた職員
吟味した結果上野の老舗店「う★ぎ屋」さんに決定
お茶にこだわりを持つ職員が福岡県名産の八乙女茶を選抜
お茶のおいしさと香りを引き出すかのように
丁寧に丁寧に入れたお茶と
ほんのり甘くてキラキラ輝く宝石のような和菓子は
大好評でした。
そして6月18日は『父の日』
スタッフとご入居者様でお父様の思い出に花が咲き
あっという間に時は過ぎていきました。
余談☆
「●●様はお父様のことなんと呼んでいらしたのですか?」
「えっ?!おやじ!!だよ」
お・し・ま・い
おむすびころりん…至福の時?!
@かさい 2017年4月11日
皆さまこんにちは…
かさいのまふまふです。
先日ご入居者K子様の郵便局外出にお供致しました。
帰り道…
どうしてもおにぎりが食べたいとつぶやくK子様
パリパリの海苔のおにぎりが食べたいとK子様
日常の食事形態はおかゆにきざみ食のK子様
買って帰ってホーム長、看護師さんからNGが出たら
ホーム長に買い取って頂くことにして
おにぎりを購入しました。
ホーム長と看護師さんから許可を頂き職員が見守る中
おにぎりをほおばるK子様
遠い昔…遠足、運動会に持参したお母さん手作りのおにぎりの味を
思い出しているかのように味をかみしめていらっしゃいました。
パリパリの海苔でも
しっとりの海苔でも
出来るだけ長くお好きなものを食べられるよう
イリーゼかさいでは
誤嚥予防のためにほぼ毎日
嚥下体操をしています。
お客様ひとりひとりに寄り添い、小さな小さな夢を実現できるよう
手厚い介護でサービスさせて頂いております。
お近くにお越しの際は是非、イリーゼかさいにお立ち寄り下さいませ。
はっぴ着てHappy夏祭り
@かさい 2016年10月3日
皆さまこんにちは。イリーゼかさいのまふまふです。
2016年8月21日(日)かさい2大イベントのうちのひとつ『夏祭り』を開催致しました。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。
メインの出し物はボランティアの方によるフラダンス
ボランティアさんの中には副ホーム長の妹さんもいらっしゃいました。
職員による仁義なき戦い
1.ラムネ早飲み競争。ビー玉がじゃまをして悪戦苦闘。
2.リンゴ酢を細いストローでズズズッ。しばらく口の中が酢だったようです。
3.トイレットペーパーぐるぐる…これは一番早く芯が出た人の勝!
残念なことにまふまふは一番ビリでした。
多分、他の参加者はこっそり特訓をしていたのだと思います。
最後にホーム長と主任によるジャンケンハンマー対決!
ジャンケンで買った人がハンマーで頭を叩き負けた人はヘルメットでカバーする…。
主任の圧勝でした。
後でホーム長に手加減したのですかと確認したところ
本気モード全開だったとのこと…です
結果発表★
まふまふとホーム長が所属する赤チームが負けてしまい
チーム全員で『カエルの歌』を輪唱しました。
ゲロゲロ~グワッグワッグワッ
ウイッグをつけて現地の人に変身したスタッフ
司会進行、連日の準備と
皆さまにイリーゼかさいのチームワークの良さが伝わったことと信じております。
2部のお食事会ではハワイにちなんで長谷川給食サービスのスタッフさんに
「ロコモコ」を作って頂きました。
ご家族様との時間をゆっくりと過ごして頂いた後は
手作りによる焼きそば・たこ焼き・かき氷・綿菓子などで屋台気分
これがホントのお祭り騒ぎ・・・。
こうして2016年イリーゼかさいの夏は幕を閉じたのでありました。
お・し・ま・い
14時ですよ~
@かさい 2016年5月10日
5・4・3・2・1キーンコンカーンコン♪
14時です。
入居者様が次々と1階のロビーに集まっていらっしゃいます。
イリーゼかさいでは介護スタッフ全員がレク係に所属し
月ごとに行事を計画します。
ホーム喫茶
お花見
5月の節句ではスタッフが作成した兜をかぶって入居者様1人1人
カメラの前でハイチーズ
行事を計画したスタッフが公休でもその日出勤の職員たちで
受け継いだ計画を責任もって実行致します。
その日その日のレクは日勤リーダーが考えます。
前もって準備し工作をするスタッフ、当日ひらめき頭の体操やビンゴなどなど行うスタッフ
レクが終わると機能訓練指導員と看護師による
おやつ前の嚥下体操、発声練習、転倒予防のストレッチを行います。
あっという間の60分間。
みなさまもお近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
イリーゼかさいのまふまふがご案内致しました。
チョコレートフォンデュを囲んで…♪
@かさい 2015年3月12日
こんにちは★かさいのまふまふです☆
3月のとある日
チョコレートフォンデュの会を開催致しました。
試作会の時はチョコレートを遠慮がちに2枚だけ溶かしてみました。
な…な…流れません(汗)
♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡
当日はベテラン主婦の看護師お2人でチョコレート担当。
湯煎でチョコを1枚2枚3枚4枚と溶かします。
温めのミルクを少しづつ注ぎ
トロトロのチョコレートが完成(●^o^●)
流れる流れるチョコレート♫
思い思いの食材にチョコをからめるお客様方
と…申しましても
イチゴとバナナそしてマシュマロの3品です。
そして召し上がって頂いた後は
ホーム長進行による
「東京大空襲70周年」座談会
モノクロの映像をご覧になり
「本物はこんなものではない!」と声にするお客様。
「防空壕に身を寄せたことを忘れることはできない」
「今はイリーゼかさいで暮らせて幸せだ」とつぶやくお客様
ありがとうございます。ありがとうございます。
私たち職員も皆様と出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。
どんな時でも寄り添っていきたいと思っております。
チョコレートのほんのり甘い香りが
皆様の気持ちを穏やかにしてくれた
そんな昼下がりのひと時をご紹介致しました。
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください