イリーゼ狭山・富士見のイリーゼ日記一覧
習字レク🖌
2024年11月16日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は習字レクの様子をご紹介させていただきます。
午後のレクリエーションの時間に習字を行ったところ、皆さま思い思いに楽しんでおられました!
少し気が早いですが、年明けに向けて「正月」や「迎春」等書かれており、年が明けるのが待ち遠しくなりました😊
職員も一緒に参加している...と思いきや実はお絵かきをしていたなんていう場面も😄
ご入居者様から正月になったら書初めをやりたいと言った声や、正月にまつわる昔話をしてくださったりと、皆さまの活気ある姿が見れて非常に楽しかったです😄
引き続き様々なレクリエーションを計画していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(お名前は個人情報の為隠させていただいております。)

オンラインコンサート~渡辺真知子~
2024年11月15日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は11月8日に開催された、オンラインコンサートの様子をご紹介させていただきます。
今月1回目のゲストは渡辺真知子さんでした。
渡辺真知子さんのデビュー曲でもある「迷い道」から始まり、大ヒットソングでもある「かもめが飛んだ日」を含む4曲を披露していただきました🎤
最後には皆で歌おうのコーナーで「また逢う日まで」を歌いました🎵
渡辺真知子さんの歌声にご入居者様が聞き入っているとともに、上手な歌声に職員も魅了されるコンサートでした。
次回のオンラインコンサートは11月22日に長山洋子さんを予定しています。
次回もお楽しみにしてください✨

🍎りんご湯🍎
2024年11月14日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は先日行ったりんご湯の様子をご紹介させていただきます。
11月に入り冬の訪れが近づいている今日この頃ですが、いつもと違う雰囲気でお風呂に入って温まっていただこうとりんご湯を開催させていただきました。
実際にお風呂にりんごを浮かべ、入浴剤もりんごの香りのものを使用させていただきました♨
りんご湯には疲労回復、リラックス効果、美肌効果、冷え性改善、新陳代謝の促進効果などがあるようで、これはりんごに含まれるビタミン類やミネラル、ポリフェノールといった健康にいい成分のかおかげだそうです。
いつもと違う雰囲気のお風呂に、ご入居者様からも驚きと笑顔の姿も見せていただきました。
5日はおやつにりんごのコンポートを提供させていただき、りんごの楽しみ方を色々な形で味わっていただいた1日になりました🍎

🎁11月誕生日会🎁
2024年11月10日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は先月開催した誕生日会の様子をご紹介させていただきます。
11月の誕生日の方は5名いらっしゃいました♪
今月誕生日を迎えられる5名の方は全員女性のご入居者様でしたが、皆様お元気で私たち職員も日々元気をもらっています。
職員からのメッセージボードを持って皆様笑顔を見せてくださいました😀
これからもご入居者様が健康で楽しい生活が送れるよう職員一同邁進してまいります。

オンラインレクリエーション~フットリングリレー~
2024年11月7日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は先日行われたオンラインレクリエーションの様子をご紹介させていただきます。
今回の内容はフットリングリレーでした🙂
各階に分かれての開催で、まずは準備体操でしっかりと体をほぐすところから始まりました。
フットリングリレーとはリングを足で通して隣の方に渡していくのですが、これが思ったよりも難しく苦戦されている方も多くいらっしゃいました😲
うまくいっている方も、そうでない方も皆様声援を上げ集中して楽しまれておりました。
今回は練習で次回は施設対抗での本番になるので、少しでもいい結果が出せれるよう盛り上げていきたいと思います!
11月もオンラインレクリエーションを2回予定しているので、引き続きよろしくお願いいたします。

入間航空祭🛫
2024年11月5日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
11月3日に入間航空祭が開催されました!
狭山・富士見では施設からショーの様子が見ること出来たのでその様子をご紹介させていただきます。
入間航空祭はコロナ禍もあり5年ぶりの開催でした。
当日は25万人ほどが集まったそうです!
開催場所が狭山・富士見から近くの為、かなり鮮明に見ることが出来ました。
当日は天気も良く、ご入居者様からも喜びの声と驚きの声が上がっていました😀
来年の航空祭も皆様元気に見ることを願っています!

🎃ハロウィン×運動会🏃♀️
2024年10月30日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は先日行ったハロウィン運動会の様子をご紹介させていただきます!
10月といえばハロウィンですね。
ハロウィンの起源は皆さんご存知でしょうか。
その起源は、紀元前のケルト民族にまでさかのぼります。
古代ケルトでは11月1日が新年で、前夜の10月31日から、秋の収穫物を集めた盛大なお祭りが開かれました。またこの日には、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。日本でいえば「大みそか」「秋祭り」「お盆」が一度に来るようなものだったのです。
ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってきます。人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、身を守りました。魔女や悪霊の仮装やメイクは、現在でも定番中の定番です。
これがハロウィンの起源なんですね🙂
今回イリーゼ狭山・富士見ではご入居者様にハロウィンの仮装をしていただき運動会を開催いたしました!
狭山・富士見は3階建ての施設になっており各フロアで行い、それぞれ非常に盛り上がりを見せました♪
行った種目は
おたまにお手玉を乗せて隣の人に回す「おたまリレー」
重たい箱を引っ張ってどちらが先に運べるか「箱引き」の2種目で場が盛り上がったところで、最後に玉入れを行いました。
皆様日頃見れない、ご入居者様同士で協力して勝利を目指す姿や、負けたチームの方が悔しいながらも笑顔溢れる姿を拝見することが出来て職員も楽しい時間になりました♪
最後には階ごとに集合写真を撮って終了しました😄
11月には太鼓の演奏会を予定しています。
引き続きよろしくお願いいたします。

🎵歌の会🎵
2024年10月27日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は先日行われた歌の会の様子をご紹介させていただきます。
歌の会は近所の方がボランティアで来ていただき、ピアノを弾いてくださるので盛り上がるレクの一つになっています🥰
10月の今回は「秋」ということで秋にまつわる歌を皆で歌いました♪
真っ赤な秋から始まり、赤とんぼやちいさい秋みつけたなど、皆さまが知ってる昔懐かしの秋ソングに
歌われてい姿からも楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
今月から狭山・富士見にご入居していただいた方も、今回の歌の会に参加していただき、
非常に楽しそうな笑顔を拝見することができ、職員が一安心そうな姿も😉
次回のブログ更新もお楽しみにお待ちください。

オンラインコンサート~城之内早苗~
2024年10月25日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は10月23日に開催された、オンラインコンサートの様子をご紹介させていただきます。
今月2回目のゲストは城之内早苗さんでした。
城之内早苗さんと言えば演歌歌手でもありますが、おニャン子クラブのメンバーでもありましたね。
今回のコンサートでは皆様静かに集中して聞き入る場面や、城之内さんから歌う時は三角形のリズムを体で動かすといいと言う話があった後には、実際に体を動かしながら聞かれているご入居者の姿もありました。
次回のオンラインコンサートは11月8日に渡辺真知子さんを予定しています。
次回もお楽しみにしてください✨

🎃ハロウィン飾り付け🎃
2024年10月24日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
先日レクの時間にご入居者様と一緒にハロウィンの飾り付けを行いましたので、その様子をご紹介させていただきます。
ハロウィンの飾り付けを職員が用意すると、皆さま集まって来られ積極的に飾り付けを行ってくださいました♪
またハロウィンカボチャを手作りしてくださる方もおり、人によって細かく作業される方がいたり、大胆に堂々としたものを作ってくださる方がいたりとその方の性格も垣間見える瞬間でした。
気付けば沢山のハロウィンカボチャが出来上がりテレビの前に並べたところ、様々な顔立ちのカボチャがいて非常に微笑ましくなりました🎃
飾り付けを行っている際は皆さまから、その飾りはこっち!いやあっち!と大きな声が飛び交いながら最終的に皆様が納得いただける形になりました。
今週の日曜日にはハロウィン運動会を実施いたしましすのでその準備も間もなく終了いたします!
ご入居者様に楽しんでいただけるよう力を入れております💪
