0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ相模大野のイリーゼ日記一覧

ご入居者様の作品🖌

2024年10月19日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 今回は、ご入居者様がお部屋で書道をされており、そちらの作品の紹介です。 聞いたところ、中国で買われた本を写して書かれたようです。 とてもすばらしい作品で、1階廊下に掲示しております。 施設へ来られた際は、ぜひご覧になってくださいませ。
20
もっと見る

⛩おわらぶし⛩

2024年10月2日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 今回、ボランティアの海老名おわら(四季の会)の方々によるおわらぶしをご披露していただきました。 音楽に合わせて入場され、入って来られた時からとても迫力があり、圧倒されてしまいました! ご入居者様も大変喜ばれておりました。 10月末にもボランティアによるハロウィン企画としてマジックショーを計画しております。 お楽しみに!
20
もっと見る

♪オンラインコンサート♪

2024年9月26日 イリーゼ相模大野

こんにちは。イリーゼ相模大野です。 今日は川中美幸さんのオンラインコンサートでした♪ 曲に乗せてゆらゆら揺られているご入居者様もいました。 次回もお楽しみに!
20
もっと見る

♪オンラインコンサート♪

2024年9月17日 イリーゼ相模大野

皆様、こんにちは。イリーゼ相模大野です。 9/17は9月の第一回目オンラインコンサートでした! 今回は香西かおりさんによるコンサートでした🎤 「無言坂」などの有名曲を披露していただきました。 皆様ペンライトを振るのが上手になってきている様子でした🔦 次回のオンラインコンサートもお楽しみに♪
20
もっと見る

~⛩*納涼祭*⛩~

2024年9月10日 イリーゼ相模大野

皆様、こんにちは! イリーゼ相模大野です。 本日施設で夏の一大イベント“納涼祭”を開催いたしました。 新人職員によるお神輿の登場から始まり、 焼き鳥やフランクフルトを召し上がりながら、 ゲームコーナーでは魚釣りや射的に没頭されて楽しまれておりました♪ 最後にはみんなで盆踊りを踊りました。 参加された皆様に、とても楽しかったよ!とおっしゃっていただけました。 皆様により楽しんでいただけるよう、これからも職員一同頑張ってまいります!!
20
もっと見る

♪オンラインコンサート♪

2024年8月28日 イリーゼ相模大野

皆様、こんにちは。イリーゼ相模大野です。 8/28にオンラインコンサートが開催されました。 瀬川瑛子さんの「命くれない」などの有名曲に加えて、全員でふるさとの合唱もありました。 ふるさとは一緒に歌を歌うことができて、盛り上がっておりました。 今後も様々なアーティスト様のご予定があるので、応援グッズを作って楽しみに待ちたいと思います。
20
もっと見る

待ちに待ったコンサート!

2024年8月25日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 8/28はオンラインコンサート開催日となります。 当日に向けて、応援グッズの制作をしておりました。 当日はスタッフ一同盛り上げて皆様に楽しんでいただけるよう尽力いたします!
20
もっと見る

ペン立て作り🖊

2024年8月3日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 今回は、南ボランティアの方と共に、作業レクリエーションとして、ペン立てを作成いたしました。 相談室を利用して10名近くのお客様にご参加いただきました。 牛乳パックに色画用紙を貼り付け、のりやハサミを使用して作業されておりました。 なかなか皆様、細かい作業もお得意なご様子で、とてもスムーズに作られておりました。 作業が苦手な方でも、職員やボランティアの方と協力して仕上げることができました! 実際に作った作品は、お部屋の方にお持ち帰りになっていただき、ご満足いただけたご様子でした。 次は何を作ろうか考え中です。お楽しみに!
20
もっと見る

8月施設内行事🌻

2024年7月29日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 相模大野では、8月に大型レクイベントの納涼祭を予定しております。 当日に向けて、職員の出し物や、盆踊りの練習など着々と準備を進めております。 これからまだまだ暑い日が続くようです。 皆様くれぐれもお大事にお過ごしください。
20
もっと見る

プサルター🎵

2024年7月22日 イリーゼ相模大野

こんにちは、イリーゼ相模大野です。 突然ですが、皆さんはプサルターという楽器をご存じですか? プサルターは指や羽の軸で弾く楽器で、ダビデ王が遠征時に携帯した楽器と言われているそうです。 今回、ボランティアの方々にご協力いただき、食堂で演奏会を開催いたしました。 実際に楽器を演奏体験することもでき、珍しさで、とても興味深々なご様子でした。
20
もっと見る