0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ西大宮のイリーゼ日記一覧

お花見に行きました!

2025年4月10日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。3月の終わりから4月の1週目にお花見に行ってきました。今年は本当に桜の開花が遅く、皆さんから「いつお花見に行くの?」と質問されていました。やっと暖かくなり、満を持して3月30日に「行くよ~!」となりましたが、当日は寒く皆さん厚着しての参加でした。8分咲き程度でしたが皆さん大変喜ばれ笑顔で記念撮影となりました。ある入居者様が「冥途の土産だ・・・」と話されると「何言ってんの!来年も一緒に見るんだよ!」と他入居者様からツッこまれて、みんなで大笑いしました。やっぱり春は楽しい気分になりますね。これからもっと暖かくなるでしょう。また、お散歩に行きましょうね。
20
もっと見る

河津桜です。

2025年3月16日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。3月の初旬にオーナー様が家に咲いている河津桜を持ってきてくださいました。毎年恒例で中々外に行けない入居者様の目を楽しませて下さいます。 「早いね」「ソメイヨシノとはちょっと色が違うけどきれいね」と皆さん喜ばれていました。 暖かくなり始めましたので皆さん一緒に散歩に行きたいましょうね!
20
もっと見る

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

2025年2月3日 イリーゼ西大宮

大変遅くなりましたが、今年のお正月イベントの様子をご報告いたします。 毎年、入居者様が作って下さった手作り神社に(毎年リフォームをして下さっています。)鳥居をご用意。更に!今年は大小1匹ずつの獅子舞が登場です。皆さんしっかり頭を噛まれておりました。100歳オーバーのお二人の頭を噛むのは獅子舞さんが相当緊張しておりましたがとても喜ばれておりました。 さぁ、新しい年が明けました。今年も楽しいイベントを沢山企画しております。皆さんふるって参加して下さいね。
20
もっと見る

クリスマスの準備です。

2024年12月10日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日はクリスマスの準備を入居者様と一緒に行いました。 クリスマスツリーを職員がセットし飾りつけは有志の入居者様にお任せしました。 「こっちに雪を乗せようよ」「あら、同じ飾りが近くにあったらだめよ」と入居者様同士で 考えて飾りを付けて頂きました。さすがに天辺の星は届かないので職員が付けましたが。 「良くできた!」「素敵ね」と皆さん喜ばれておりました。毎日レクを行っていますが、 このような模様替えを入居者様と楽しむのもいいですね。また、皆さん一緒にお手伝い お願いします!
20
もっと見る

オンラインレクに参加してます!

2024年12月10日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日はイリーゼオンラインレクリエーションの様子をご紹介いたします。 オンラインで全施設繋ぎ体操や踊り等のレクリエーションを月2回行っています。本日はフットリングリレーです。皆さん輪になって集まって頂き準備運動を行った後、スタートです。二つ繋がった輪の片方へ自分の足を入れ隣の方がもう一つの輪へ足を通しさらに隣の方へ・・・というレクです。今回は開催2回目だったので前回参加された入居者様は慣れた足つき?でリングを隣の方へ回していきます。椅子に座っていても身長差があると足の高さが違うので結構難しいんですよ。2分間で何人に繋いでいけるかで貰えるポイントが変わり全施設で競争をしています。入居者様様は競争を意識せず楽しんでいらっしゃいます。毎月開催しています。次回も頑張りましょうね!
20
もっと見る

秋の装いです。

2024年11月8日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日はイリーゼ西大宮の玄関ディスプレイをご紹介致します。 季節ごとに看護職員が飾りつけをしています。背景はラッピング用の包装紙を細長く切って輪にしてつないでいます。もみじは100均です。お金はかかっていませんが、シックできれいですよね~。入居者様も楽しみにされている方が多く、「秋に変わったね~!」「あぁ、きれいだ!」と記念撮影されている方もいます。 少しでも入居者様に季節の移り変わりを感じて頂こうと忙しい仕事の合間を縫って作成して下さいました。 また、今回はお散歩中に入居者様が拾って帰ってきたイガグリを手作りぬいぐるみに持たせて記念撮影してみました。 駆け足で秋が終わろうとしていますが、イリーゼ西大宮はもう少し玄関で秋を楽しめると思います。良かったら皆さん遊びに来てくださいね。次はクリスマスかな?お正月かな?
20
もっと見る

負けないぞっ!!

2024年10月30日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日は毎日のレクリエーションの様子を紹介します。 来る令和7年1月にさいたま市・川口市にあるイリーゼ4施設でスポーツ大会をオンライン中継で同時開催致します。本日は種目の玉入れの練習です。一般的な玉入れは高さがありすぎるので低めですが、これが結構難しい。皆さん真剣な表情で投げ入れていました。その他にもスリッパ飛ばし(笑)、お玉リレー(笑)等、2か月間で順番に練習を行います。優勝目指し頑張りましょう!
20
もっと見る

音楽ボランティアさんの登場です!

2024年10月21日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日は10月13日に開催されました音楽ボランティアの川越ブラザーズ様の演奏鑑賞会のご様子を報告いたします。フルートとサックスの演奏で昔懐かしい童謡や演歌などを1時間演奏して下さいました。皆さん一緒に口遊みながら楽しい時間を過ごしました。入居者様からは「やっぱり楽器の生音は迫力が違うね!」「みんなで一緒に歌を唄えて楽しかった」とご意見を頂きました。川越ブラザーズ様、ありがとうございました。また演奏会に来てくださいね。
20
もっと見る

音楽ボランティアさんの登場です!

2024年10月21日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。本日は10月13日に行いました音楽ボランティアさんの演奏鑑賞会のご様子を報告いたします。サックスとフルートで昔懐かしい童謡や演歌等を披露して下さいました。皆さんご存じの曲は一緒に歌ったりリズムを取ったりと楽しまれたご様子です。「楽器の生音を聞くとやっぱり迫力が違うね!」「知っている曲を多く演奏してくれて一緒に歌って楽しかった」とご意見を頂きました。また、定期的に演奏にお出で頂けると嬉しいです。
20
もっと見る

敬老会を行いました。

2024年9月27日 イリーゼ西大宮

皆さんこんにちは。9月13日・15日に行われた敬老会のご様子を報告いたします。 13日はお隣の保育園の園児がお祝いの歌と踊りを披露して下さり、プレゼントも持ってきてくださいました。 プレゼントを貰ってうれしくて泣いてしまった入居者様もいらっしゃいました。「元気でいてね」と書かれ側面に折り紙や絵が描かれたコップを入居者様お一人ずつに配ってくださいました。 15日の敬老会は賀寿の皆様の表彰がありました。百寿2名、白寿1名、卒寿4名、米寿1名、傘寿2名でした。賀寿の皆様には職員からバラの折り紙をプレゼント。賀寿以外の入居者様には最近撮った写真をラミネートしてプレゼントしました。 イリーゼ西大宮の入居者様の平均年齢は88.8歳です。90歳代の入居者様が増えましたが、皆さんまだまだ元気!これからも皆さんで楽しく過ごしましょう!
20
もっと見る