イリーゼ八千代緑が丘のイリーゼ日記一覧
🍁 オンラインで秋を満喫!KEiROWスペシャル体操でリフレッシュ!
2025年10月30日 イリーゼ八千代緑が丘
本日、10月29日(水)に、オンラインでのレクリエーションを実施しました!
画面越しではありますが、皆さまの笑顔が見られ、とても楽しいひとときとなりました。
🍎 準備体操で体をウォーミングアップ
まずは、準備体操からスタート。
椅子に座ったままでもできる簡単な運動で、固まりがちな体をゆっくりと動かしました。
「普段使わないところを伸ばすねぇ」「気持ちいいわ」といった声も聞かれ、心も体もリフレッシュできました。
🎶 心に響く秋の童謡「紅葉」
体操で温まったあとは、皆さまと一緒に童謡の「紅葉(もみじ)」を合唱しました。
「秋の夕日に 照る山 紅葉(もみじ)」の歌詞とともに、美しい紅葉の情景が目に浮かびますね。
「濃いも薄いも数ある中に…」「水の上にも織る錦(にしき)」
歌詞を口ずさみながら、皆さまの昔の思い出話に花が咲いている様子でした。
季節を感じる歌は、心が和みますね。
💪 メインは「KEiROWスペシャル」体操!
そしてメインプログラムは、KEiROW様にご協力いただいた「体を動かしほぐし体操」です!
画面の向こう側のインストラクターの先生に合わせて、肩や腕、足首などをじっくりと動かしました。
専門的な視点からの体操は、**「そこが凝っていたのか!」**と気づきがあり、とても効果的です。
肩の上げ下ろしで血行促進
足上げ運動でつまずき防止
呼吸に合わせたストレッチでリラックス
皆さま、真剣に取り組みながらも、時折笑顔が見られ、体操後には「体が軽くなったわ」「ポカポカするね」と喜びの声がたくさんあがりました。
オンラインでのレクリエーションは、場所を問わずに皆で集まれるのが魅力です。これからも、皆さまが楽しめ、心身ともに健やかになれるような企画を続けてまいります。
次回のオンラインレクリエーションもどうぞお楽しみに!😊
20
🌾 食欲の秋!今日の昼食は豪華な「月見天丼」でした! 🌕
2025年10月29日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!イリーゼ八千代緑が丘です。
すっかり秋らしい気候となり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
食欲の秋にぴったりの、今日の昼食メニューをご紹介します!
🦐🥢 本日のメインディッシュ:「月見天丼」
今日の昼食は、スタッフも思わず「わぁ!」と声を上げた「月見天丼」でした!
熱々の天ぷらをご飯に乗せて、甘じょっぱいタレをかけた、まさに秋の味覚満載の一品です。
特に皆様に好評だったのが、この具材の豪華さです。
プリプリの海老(2本)🍤
香り豊かな舞茸
風味たっぷりの椎茸
彩り鮮やかな獅子唐
そして、なんと言っても主役は、とろーりとした半熟卵です!
卵の黄身を崩して天ぷらやご飯に絡めていただけば、まろやかさが加わり、最後の一口まで美味しく召し上がっていただけました。
「こんなに贅沢な天丼は久しぶりだね」と、皆様笑顔でお話されていました。
😊 食事は元気の源
栄養満点で美味しい食事は、ご入居者様の元気の源です。
これからも旬の食材を取り入れ、皆様に喜んでいただける献立を考えてまいります。
次回のブログもお楽しみに!
20
豪華海鮮丼!マグロ・サーモン・鯛…7種の海の幸を堪能!
2025年10月24日 イリーゼ八千代緑が丘
今日は待ちに待ったお昼ごはんの日!
献立を見て思わず声を上げてしまった、**「海鮮丼」**のご紹介です!
老人ホームの食事というと、栄養バランスが良く、食べやすいものが中心ですが、今日は特別!こんなにも豪華で、見た目にも美しい一品が登場しました。
夢のようなラインナップ!海鮮7種をご紹介
今日の海鮮丼には、なんと7種類もの海の幸が贅沢に盛り付けられていました。一つ一つご紹介していきますね!
マグロ:赤身が鮮やかで、口に入れるととろけるような食感。
炙りさわら:香ばしく炙られた皮と、ふっくらとした身が絶品!
サーモン:脂が乗っていて、ねっとりとした甘みがたまりません。
鯛:上品な白身で、プリプリとした食感が楽しめます。
穴子:甘辛いタレがごはんと相性抜群!柔らかくて食べやすいのも嬉しいポイント。
えび:鮮やかなピンク色で、ぷりっとした食感が良いアクセントに。
いくら:キラキラ輝く宝石のようなイクラ!プチプチとした食感と濃厚な旨みが最高でした。
まるで高級料亭で出てくるような、目にも美しい盛り付け。彩り豊かで、見ているだけで幸せな気持ちになりますね。
完食!ごちそうさまでした!
「こんな豪華なものが食べられるなんて!」「どれから食べようか迷っちゃうね」と、食堂ではあちこちから喜びの声が聞こえてきました。皆さん、本当に美味しそうに召し上がっていて、食後の満足そうな笑顔が印象的でした。
次の特別な献立も、今から楽しみです!
20
ほっこり秋の工作レク!個性豊かな「毛糸のミノムシ」が誕生しました!
2025年9月30日 イリーゼ八千代緑が丘
秋も深まり、朝晩の肌寒さが増してきた今日この頃。
本日午後のレクリエーションでは、季節の風物詩であるミノムシをテーマに、
毛糸を使ったほっこり可愛い工作を行いました!
🧶 くるくる巻いて、指先運動!
今回のミノムシは、土台に毛糸をぐるぐると巻きつけて「蓑(みの)」を作るのがポイント。
この「巻く」作業が、まさに最高の指先運動になります。
皆さん、集中して毛糸の色を選び、思い思いのミノムシ作りに夢中になっていらっしゃいました。
途中で「もうちょっと茶色を足そうかな」「この赤をアクセントにしてみよう」と、
色の組み合わせを楽しまれる姿も✨
毛糸の感触を楽しみながら、皆さん熱心に手を動かしてくださり、
あっという間に時間が過ぎていきました。
😊 表情豊かで、愛らしい仕上がりに
完成したミノムシたちは、まさに十人十色!
色とりどりの毛糸を使ったカラフルな子、落ち着いた茶系でまとめた渋い子、毛糸をたっぷり巻いたふっくらした子まで、個性豊かなミノムシたちがずらりと並びました。
最後に目を貼ると、「あら、かわいい顔になったわね」「こっちを見てるみたい!」と、皆さんの笑顔も満開に😊
一つとして同じものがない、世界に一つだけの愛らしいミノムシたち。
「私のミノムシ、なんだか賢そうに見えるわ」「これは孫に見せてあげるんだ」と、ご自身の作品を愛おしそうに見つめる皆さんの姿に、私たちスタッフも胸が温かくなりました。
🍁 秋の壁を彩ります
この可愛らしい毛糸のミノムシたちは、早速施設内の壁飾りとして飾らせていただきました。色とりどりのミノムシの様子は、目にするたびに心を和ませてくれます。
これからも、季節を感じられる楽しいレクリエーションを企画していきますので、どうぞお楽しみに!
20
本日の特別食「うなちらし&メロン」に舌鼓!
2025年9月26日 イリーゼ八千代緑が丘
本日の昼食は、皆様お待ちかねの特別食でした!
献立は、スタミナ満点のうなちらしと、食後のデザートにメロンをご用意。
まさに、心と身体が喜ぶ贅沢なひとときとなりました。
活力をくれる「うなちらし」
香ばしいたれの香りがふわっと広がり、「わあ、美味しそう!」と歓声が上がりました。
ふっくらと焼き上げられた鰻は、脂の乗りが絶妙で、甘辛い特製のタレが絡み合い、食欲をそそります。
ご飯の上には、彩り豊かな錦糸卵や刻み海苔、生姜が添えられ、見た目も華やか。
「こんなに鰻が乗っているなんて豪華だね」
「久しぶりに鰻を食べられて元気が出るよ」
と、皆様ニコニコの笑顔で召し上がっていました。
良質なタンパク質やビタミンが豊富な鰻は、季節の変わり目の体力維持にもぴったりです。
芳醇な香りの「メロン」
食後のデザートは、みずみずしいメロンです。
メロンの持つ上品で芳醇な香りは、食後の気分をさらに特別なものにしてくれます。
一口食べると、とろけるような甘さと果汁が口いっぱいに広がり、
「甘くて美味しいね」
「こんな贅沢なデザートは久しぶり」
と、感動の言葉をたくさんいただきました。
鰻でエネルギーを補給し、メロンの爽やかな甘さで締めくくる。
この上ない最高の組み合わせに、皆様心からご満足いただけたご様子でした。
次回もお楽しみに!
特別食を通して、皆様の素敵な笑顔が見られることが、私たち職員の一番の喜びです。
今後も、季節を感じられる美味しいお食事で、皆様に喜びと活力を提供してまいります。
次回の特別食もどうぞお楽しみに!
20
🌟㊗敬老会を開催しました🌟
2025年9月25日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!
過ごしやすい季節となりました。
皆さまお変わりなくお過ごしのことと存じます。
先日、敬老会を開催いたしました( *´艸`)
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
日頃の感謝の気持ちを伝えるため、盛大に開催いたしました。
会場にはたくさんの笑顔が溢れ、温かい雰囲気に包まれました。
会では、ボランティアの皆様による華やかな踊りが披露され、会場を盛り上げてくださいました。
美しい衣装と優雅な舞に、参加された皆様は時間を忘れて見入っていらっしゃいました。
さらに、鈴が入った鶴の贈り物が手渡されると、感激のあまり涙ぐむ方もいらっしゃいました。
また、子供たちからは感謝の気持ちを込めた表彰状と手作りのプレゼントが贈られました。
一人ひとりの名前が読み上げられるたびに、嬉しそうな笑顔を見せていらっしゃいました。
敬老会の開催にあたり、ご協力いただいたボランティアの皆様、職員のお子さん達、
そして温かい応援を送ってくださったご家族の皆様に心より感謝申し上げます。
これからも皆様が健やかに、そして笑顔で毎日を過ごせるよう、スタッフ一同努めてまいります。
次回の開催を心より楽しみにしております。
20
敬老の日御前
2025年9月25日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!
イリーゼ八千代緑が丘です!
9月15日(月)祝の日は「敬老の日」でしたね!
その日のお昼はお祝いご膳を召し上がっていただきました🌟
・赤飯
・澄まし汁
・天ぷら盛り合わせ
(海老、なす、れんこん、オクラ)
・茶碗蒸し
・春菊のお浸し
・フルーツ
天ぷらの盛り合わせが特に好評で
美味しかったわ~とお声を多数聞かせていただきました♪
20
🌟納涼祭を開催しました🌟
2025年9月3日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!
イリーゼ八千代緑が丘です!
8月の終わりに納涼祭を開催しました!
輪投げやヨーヨー釣りのゲームを楽しんでいただきました。
輪投げでは、皆さん集中して高得点を狙ってらっしゃいましたよ( *´艸`)
毎年恒例となっているすいか割りを今年も行いました!
今年は職員が紙で造ったスイカでしたが、
パカっと気持ちよく割れるので大盛り上がり!
スイカを割った方はスッキリとされてるご様子でした!
そのあと甘くて美味しい本物のスイカを全員でいただきました。
続いて、今年の納涼祭の目玉、
職員による「マツ○ン サンバⅡ」ショー🎶☆彡
腰元ダンサーズを連れてサンバを踊りました。
皆さま大笑いの大盛り上がり!
最高のショータイムでした☆彡
祭りの最後には東京音頭と炭坑節も踊り、
納涼祭を皆さんと一緒に楽しみました🌟
来年はどんな納涼祭になるのか、
皆さんの笑顔がまた見られることを楽しみしています💛
20
【イベント食】中華プレートをご提供!
2025年8月5日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!
イリーゼ八千代緑が丘です!
先日のお昼はイベント食といたしまして
中華プレートをご提供させていただきました!
・トンポーロウ(角煮)
・エビチリ
・フカヒレスープ
・もやしのナムル
・フルーツ
・ご飯
「ごちそうがたくさんで嬉しいわ~」
「横浜の中華街に行ったことが懐かしいわ」とお声がありました♪
喜んで頂けて職員一同嬉しい限りです☆
次回のイベント食は、「豚カツと鴨カツの食べ比べ」を予定しています!
こちらも皆さん楽しみにしてくださっています☆
20
涼し気な金魚を制作しました🐟☆彡
2025年8月1日 イリーゼ八千代緑が丘
こんにちは!
イリーゼ八千代緑が丘です!
先日、工作レクにて金魚を制作しました。
縁日の金魚すくいですくったかのような素敵な金魚ができました🐟
赤色や桃色の金魚がヒラヒラと優雅に水中を泳ぐような姿は、涼しげな印象を受けますね!
20


