0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ久喜のイリーゼ日記一覧

9月の久喜

2025年9月7日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です🤗 今回は玄関の飾りつけのご紹介です。 今月は職員Tさん作の柿の実が玄関先に飾られています👏 柿が少しずつ熟していく様子が見られて、食欲も湧いてきます😂 秋を少しでも感じられる空間となっています🍂 一つ一つが手作りなので、感動してしまいますね🥺 各フロアにも手作りの壁画があったりするので、面会時にはフロアの壁にも注目⚠️してみてください! 以上!イリーゼ久喜でした!
20
もっと見る

盆踊り♪

2025年9月3日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です! ついに9月に突入しました😆暦的には秋ですが、まだ暑さとの闘いは終わりませんね💦 久喜では8月最終日に、レクで盆踊りをしました✨ 東京音頭に合わせて、ゆっくりとしたスピードで歌いながら身体を動かしました✨ 最近の久喜のレクは食堂で皆様に集まって頂くレクが多く、体操、踊り、カラオケを取り入れています。 写真に収めるのを忘れてしまったのですが… この後、折り紙で制作を行いました🤗 レクが単調にならないよう、工夫し、毎日が楽しく過ごせるようなお手伝いをさせて頂いています☺️ 今月もイリーゼ久喜をよろしくお願いします!
20
もっと見る

ボールレク

2025年8月27日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です✨ コロナウイルスが少しずつ流行り始めましたね💦 スタッフも気を引き締めて予防に努めて参ります🙇 ご家族様には、面会時の、手洗い、うがい、手指消毒のご協力よろしくお願いいたします。 今回は午後のレクリエーション活動のご様子です! まずはみんなで準備体操〜♪ 声を出しながら、体をほぐしていきました😌 その後は、ボールを使用したレクリエーションをしました♪ カゴの大きさを変えながら、職員が歩いてる状態でボールを入れてもらいました🥎 座って入れるルールを伝えましたが、立ち上がってる方がたくさん! ボールを入れることに必死です👏 小さいカゴの時は、 「あんな小さいのに入らないよ〜」 「どうやって入れるのよ」 と、声が上がりましたが💦 「気合いで入れましょう!気持ちが大切です!!!」 と、私の掛け声もあり、皆様夢中でカゴに入れられていました😊 ボールをスタッフに当ててくる方がいらっしゃるかな〜と期待しましたが、皆様お優しいので、ボールが私に1つも当たることはありませんでした😅笑 カゴに入ったボールが何個か声を出して数え、身体も動かし、とても盛り上がりました😊 「面白かった〜!」 「たまにはこんな遊びもいいわね!」 との、感想を頂きました🥰 また機会を作って、みんなで楽しく活動できたらと思います! 以上、イリーゼ久喜でした👋
20
もっと見る

アームリングリレー

2025年8月26日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です✨ 今回はエンタメレクリエーション【アームリングリレー】と【カフェ】のご様子を紹介します😉 リレーといっても、座ったまま行います😊 腕にリングをかける→隣の人に渡し、渡される人は貰う人のリングに腕を入れて受け取る→隣の人へ……と、文面にするとややこしく、私の文章力が試されてしまいますね😅笑 写真で一生懸命行っている様子をご覧ください! スタッフもお手伝いでバタバタしてしまい、写真があまり撮れませんでした💦 腕を上げる、腕を引くという動作は日頃の生活ではなかなか行わない動作になります😥 このアームリングリレーを通して、普段動かさない動作をすることが日常生活のリハビリにもなります👏 実際にやられている姿を見ていて、 「もっとすんなり行くのに〜!!」と 悔しそうな表情をされている方や… 「早く渡しなさいよ〜!!」と普段はゆったり穏やかな方がそそっかしくなるなど… いつもの生活では見られないご様子を見ることができました🤗 アームリングリレーの後は、毎度お馴染み… 🍰イリーゼカフェの時間です⏳ 毎回ブログを書いていて思うのですが、このケーキ見てるだけで私が食べたくなってしまいます🤤! 実際にみなさま、美味しそうにペロりと召し上がるので、羨ましい限りです💕!!! 最近入居されたW様は初参加で、「こんなケーキを食べちゃっていいんですか!!」と驚かれていました🥰 「ここのケーキはいつも美味しいんだよ〜♪」と、隣に座られている方に勧められ、W様もペロりと召し上がっていました👏 今回もカメラを向けるとみなさま良い表情をされていますね😉! レクを一緒に行うスタッフも準備をしたりと、バタバタすることが多いですが、みなさんの笑顔だったり楽しそうな姿を見ていると、スタッフも嬉しい限りです🥰 以上イリーゼ久喜でした! また次の記事でお会いしましょう〜✨
20
もっと見る

♪ピアノ演奏会♪

2025年8月16日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です🤗 8月もあっという間に折り返しとなりました💦 毎日暑い日々が続いていますが、まだまだ続きそうですね🙇 今回は、8月11日に開催された『花あかり』さんによる、ピアノ演奏会の様子です🎹 歌謡曲や童謡など、8曲を皆様と一緒に声を出して歌いました😊 施設で時々行うカラオケは、口ずさむ程度で終わってしまうくらい控えめな皆様なのですが…(〃ω〃) 今回は生演奏ということもあり、皆様張り切って声を出されていました🥰 身体や足でリズ厶をとりながら歌っている方もいらっしゃいました👏 生演奏を聴くだけで気持ちがワクワクしますね🥰 私も楽しくなり、ステキな時間を過ごすことができました♪ 演奏会が終わった後も、 「楽しかったね〜」と多くの声があり、フロアでも歌詞カードを見て歌う方もいらっしゃいました✨ またみんなで生演奏を聴ける日を楽しみにしています🙇 以上、イリーゼ久喜でした!
20
もっと見る

ホーム長のご紹介♪

2025年8月13日 イリーゼ久喜

こんにちは、イリーゼ久喜です😊 今回は、8月からホーム長が変更になり、ブログ担当している私も介護リーダーから主任に着任となりましたのでお知らせの回になります。 写真右が新ホーム長の金井です。 (写真は紹介のためにマスクを外させて頂いております) ホーム長よりコメントです↓ 「遅くなりましたが、8月1日よりホーム長に就任させていただきました『金井陽平』です。 久喜では約2年間、介護福祉士として従事し、その後他施設へ異動し経験を積み、今回ホーム長という形で久喜へ戻って参りました。 管理者として未経験ですので、不慣れな点も多いですが、職員一丸となり施設運営を行っていきたいと思います!」 金井ホーム長は、10年以上介護福祉士として介護現場で活躍されていました。 久喜でも、入居者様に寄り添ったケアをされている姿をお見掛けし、当時は私も学ぶことが多かったです🙇 ちなみに趣味は食べ歩きとのことです。 私の印象では、よくラーメンを食べる話を聞きます🍜 明るく優しいホーム長ですので、面会時にはいつでもお声掛けくださいませ😊 続いて、写真左は私、手塚ですが… 最初にお伝えした通り、介護リーダーから介護主任へと着任となりました。 特に何かが変わるといったことはなく、今まで通り現場スタッフの1人でありつつ、入居者様やご家族様のお話を伺っていきます。 普段のご様子や、気になること、不安なこと、どんなことでも構いませんので、手塚までお声掛けください😊今後も引き続きよろしくお願いします! ちなみに趣味はキックボクシングです🥊今年に入って始めたのですが、身体の使い方が難しく、とても奥が深いスポーツだと思います。(肩凝りにもよく効きます!) あと、プロ野球も時々観ます!昔のヤクルトのファンです🙇野球ファンの方いらしたら、是非お話しましょう♪ 金井ホーム長を筆頭に、職員全員で入居者様やご家族様の笑顔溢れる施設を作っていけたらと思います。 今後もイリーゼ久喜をよろしくお願いいたします。 以上、ご報告でした! また次の記事でお会いしましょう。
20
もっと見る

オンラインレクの後は…

2025年8月8日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です😆 今回は8月4日に行われた有料のエンタメレクの一部分のご様子です! オンラインコンサートがありましたが著作権の関係で画面が写せないのが残念です💦 皆様聞き入っておられました😊 その後は… みなさん、お待ちかねの…??? 🍰イリーゼカフェの時間☕️ 今日はレモン味🍋のケーキにブルーベリーが添えられています🫐 ケーキは相変わらず好評で、「美味しい〜🤤」「あっという間に終わっちゃうよ!」と皆様ペロリと完食!!! ちなみにこの後に、毎日提供の15時のおやつもありましたが、ほとんどの方が完食!みなさまの食欲が素晴らしいです🥰 ここで…みなさん召し上がっているところで、 スタッフが「みんなで写真撮るよ〜!」と、カメラを📷向けてもポーズを撮るのは私ばかり…😭笑 みなさん控えめにされています笑 しかし、一人一人にピントを合わせるとポーズを決めたり、素敵な笑顔をされたりと、写真を撮ることができました👏 懐かしの演歌を聴き、美味しいケーキを食べて、今日も久喜のみなさまは笑顔がいっぱいです😊 次回のエンタメレクは運動系を予定しています! では、次回のブログでお会いしましょう! 以上イリーゼ久喜、手塚がお送りしました🐧
20
もっと見る

8月の久喜は…

2025年8月7日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です。 今回は8月の飾り付けのご紹介です👏 玄関から中に入ると正面には、以前行った書道レクで入居者様が一生懸命書かれた作品が飾られています🌻 また、他にもエレベーター前の壁にも作品が飾られています。入居者様のN様が昔撮られた、夏を感じられる写真も展示しております📷! 事務所の窓口には、入居者様が折り紙で作られた作品と、私が夏らしい置き物を飾ってみました⚾️(某野球チームのマスコットキャラです) 一階の廊下には、掲示板に入居者様が書かれたお言葉と、壁にはペン字レクの作品が飾られています。 面会に来られた際は1階の飾り付けもご覧になってくださいませ😊 以上、手塚が担当しました〜。 また次回の記事をお楽しみに!!
20
もっと見る

納涼祭

2025年8月4日 イリーゼ久喜

こんにちは!イリーゼ久喜です😆 あっという間に8月突入ですね! 8月3日は久喜では食堂にて納涼祭が開催されました! そのご様子をアップしていきます🤗 実行委員のスタッフの方々が毎日コツコツと準備しまして…食堂の飾り付けも夏らしくなりました! この日は午前中から食堂で過ごされ、かき氷を召し上がりました😆 「こんなに冷たいの〜!」 「すぐに食べ終わっちゃうわ!」と、久々に食べるかき氷を楽しまれておりました☺️ お昼は納涼祭特別メニュー!!! 普段の食事では召し上がれない、焼きおにぎり!!!激レアメニューが好評でしたね👏(メニューを考えた私は嬉しい思いです…🥰) 午後は実行委員お手製のレク! 「ヨーヨー釣り、ボール投げ、なんちゃって金魚すくい」を入居者様全員が参加されました👏 普段レクに参加されないような入居者様も、「これは楽しい!」と率先して参加🙇元気に行われている姿は嬉しいですよね! 他の入居者様たちも負けじと参加…! 毎日のレクとは違う楽しさがあり、みなさま真剣であり、笑顔もみられていましたね☺️ レクの後は、好きなジュースを飲んで頂くのですが…なんとノンアルビールが大好評🍻 (私もビールで乾杯したかったのになんと品切れ😭) 来年はノンアルビールを大量に仕入れさせて頂きます🙇 レクの後は実行委員会で反省会🙇 誘導にドタバタしてしまったことは反省点でありますが、みなさんが事故なく楽しめたのなら100点!!! また来年も楽しい納涼祭を作りあげましょう😊 実行委員会の皆様、ありがとうございました! 次の大きなイベントは敬老会になります🙇 その時もたくさんの写真を撮らせて頂きます。 以上、手塚が担当しました! また次回の記事をお楽しみに😊!!
20
もっと見る

ボッチャ開催!!

2025年8月1日 イリーゼ久喜

こんにちは〜! 今回のブログより、写真掲載の同意書を頂いている方々はモザイク等無しで掲載致しますので、よろしくお願いいたします。 7月31日は久喜市社会福祉協議会主催のオレンジカフェが開催されました👏 中学生1名、高校生3名の学生が体験に来られました。実際に車椅子体験をして頂きました。 その後は入居者の皆様と、学生さんと、ボランティアの方も交えて「ボッチャ」の体験会を開催しました! いつもと違ったレクに、控えめな入居者様たちは… 「え〜、緊張する」「恥ずかしい〜」と、遠慮の声がありましたが…💦 若い学生さんたちの応援もあり、最初は緊張されていた入居者様たちも、次第にほぐれ、笑みが見られるようになり楽しく参加されていました✌️ 1度だけでは物足りなく、2回、3回…と何度も参加される入居者様もいらっしゃいましたね! 初めてボッチャをされる入居者様もいらっしゃいましたが… お目当ての白い球を目掛けて、ドンピシャに配置される方も👏 これは皆様大絶賛!ちょうど面会にいらしてたご家族様もお母様の活躍に驚きのご様子です😊 ボッチャの球は実際に持ってみると少し重みがあり投げにくいのですが、何度か投げているうちに皆様慣れ、毎試合が接戦になっていき白熱する展開でした。 最終ゲームではスタッフ2名も参戦☺️ (初挑戦の私もドンピシャで配置することができ、みなさんが驚かれていました…笑) 1時間以上行っていたのですが、あっという間の時間でした😊 入居者様、学生さん、社協、ボランティアの方々、スタッフのみんなの笑いと拍手が絶えないステキな時間でした🥰 これからも、笑いの絶えないそんな時間を作っていけたらと思います! たくさん声も出しましたし、たくさん投げて、皆さま夜はぐっすり眠られるでしょう…🥱 以上、手塚が担当させて頂きました!! また次回の記事をお楽しみに!
20
もっと見る