イリーゼ調布のイリーゼ日記一覧
🏳️🌈🔥✨イリーゼ調布「大運動会」開催しました‼️✨🔥🏳️🌈
2025年10月16日 イリーゼ調布
今年もやってまいりました〜‼️
年に一度のビッグイベント🎉🎉
\イリーゼ調布★大運動会〜‼️/💪😆
昨年に続き、今年も超・大・盛・り・上・が・り‼️✨
ご入居者様ほぼ全員が参加してくださいました👏👏
紅組❤️と白組🤍に分かれて、笑顔と真剣勝負の始まりです🔥
💃まずは準備運動🎵
みんなでおなじみのラジオ体操🙌✨
職員が前に立って元気に号令💪
「いちっ、にっ、さんっ、しっ‼️」
体をしっかり動かして、準備万端です😆🌞
🎈第一種目:「風船バレーリレー」🎈
円形に座った皆さんが、風船を落とさずリレーでパス🎈💨
職員が中央でドタバタしながら受け渡し🤣✨
「がんばれ〜‼️」「あっ、落ちた〜💦」と歓声が飛び交いました🎉
勝者は……🤍✨白組‼️✨
幸先よく1ポイント獲得です👏🌟
🏓第二種目:「ピンポンリレー」🏓
小さなコップにピンポン玉を入れて、隣の方へパス🎯
これがまた難しい😆💦
「落としちゃった〜🤣」「あらら〜手が震えちゃう〜💦」と笑い声が絶えません💕
見事にリズム良く繋げた紅組❤️が勝利✨
これで紅組❤️・白組🤍、まさかの同点🔥🔥
🥎最終決戦‼️「玉入れ大会〜‼️🏆✨」
職員がカゴを持ち、ご入居者様が一斉にボールを投げます‼️
「ヨーイ、スタート‼️🎌」
ボールが宙を舞い、まるで雪のよう🤣✨
中央のスタッフは次々と玉が命中💥笑
下に落ちた玉を拾って戻すスタッフは汗だく💦💦
もはや一番の運動量でした(笑)😂
そして気になる結果は……
🥁ドラムロール🥁
🎉白組の勝利〜‼️🏆✨
結果は2対1で白組の優勝✨🤍✨
会場中に拍手と歓声が響き渡りました👏👏👏
「楽しかった〜‼️」「来年も頑張るぞ‼️💪」
そんな声と笑顔があふれる、最高の一日になりました😊🌈
🌟皆さま、今年も本当にお疲れさまでした!
来年も元気いっぱいで、笑顔あふれる運動会を一緒に楽しみましょうね✨🥰
		 20
			20
		💄💆♀️10月11日✨一か月振りにメイクレクリエーション開催しました〜‼️✨
2025年10月12日 イリーゼ調布
諸事情により先月行えなかったメイクレクリエーションを行いました。
今回も大人気💖
メイクボランティア【MBL】様にお越しいただき、素敵な癒しの時間をご提供いただきました🌸
今回のメニューは
ハンドマッサージ
女性に大人気のネイルを行いました。
マッサージの職員さんとお話ししながら
「きもちいいねぇ~」など楽しそうなお話が聞こえてきました。
ネイルはナチュラルなピンクのものが大人気!
ピンクをベースに先にゴールドのラメを付けたり
グラデーションを入れたりなどおしゃれなものに仕上がっていました!
「ちょっと派手すぎない?」と照れながら嬉しそうにお話しされていました!
次回の開催もお楽しみに!
		 20
			20
		🏫🌟多摩川小学校3年生がやってきた‼️\元気いっぱいの交流会、大盛り上がり〜‼️🎉✨/
2025年10月11日 イリーゼ調布
10月10日(金)、イリーゼ調布に多摩川小学校の3年生のみなさんが来てくれました👦👧💕
ご入居者様もこの日をとっても楽しみにしてくださっていて、会場は始まる前から笑顔がいっぱい😊✨
まずは元気な声で「多摩川小学校 校歌」を熱唱🎶✨
そのあとも「ふじのやま」や「むしのこえ」を合唱してくれました🐛🎵
ご入居者様はまるでお孫さんを見るような優しいまなざしで聴き入り、思わず手拍子をする方も👏💓
そしてお楽しみの「ふれあいタイム」では、みんなでコマを回したり、質問タイムがあったりと交流がスタート🎯✨
「どんな給食が好き?🍛」
「勉強たいへん?」
といった可愛いやり取りに、ご入居者様も思わずニッコリ☺️💖
さらに‼️
サプライズで「カラオケタイム🎤🎶」が始まりました‼️✨
まずは男の子が「いきものがかり」の『YELL』を熱唱🌟
その後、女の子2人組が登場して……なんと!
「まんが日本昔ばなし」の『にんげんっていいな』を披露🐶🍙✨
これはご入居者様も大喜びで、「懐かしいねぇ〜😊」「私も歌えるよ〜🎵」と一緒に口ずさむ方もいました💕
子どもたちの元気な歌声と笑顔に、会場はまさに“癒しと活気”の空間🌈✨
ご入居者様も「かわいいねぇ」「また来てほしいね☺️」と感動のひとときでした。
🌸多摩川小学校3年生のみんな、素敵な時間を本当にありがとう‼️🌸
皆さんからいただいた若さとエネルギー💪✨を胸に、私たちももっと元気に頑張れそうです😊💕
またぜひ遊びに来てくださいね🎶🎈
		 20
			20
		🎶✨毎月恒例‼️\手塚直子先生の「若返りレクリエーション」開催しました〜‼️✨/
2025年10月3日 イリーゼ調布
今回も皆さまお待ちかね💓
歌と体操が見事に融合した、大人気レクリエーション🎤💃🕺
始まる前から「今日は何を歌うのかな〜?」「どんな体操になるのか楽しみね😊」とワクワクする声でいっぱいでした✨
🌟今回のラインナップはこちら🌟
🍂 赤とんぼ
🌾 里の秋
🌕 つき
🪨 炭坑節
🌌 月がとっても青いから
🎵 故郷の空
🏞 ふるさと
どれも耳馴染みのある名曲ばかりで、歌声と笑顔が自然と広がります☺️💕
そして‼️今回のハイライトは……✨
「炭坑節を歌いたい!」という突然のリクエストがご入居者様から飛び出しました🙌
でもそこはさすが手塚先生👏
なんと歌詞カードをしっかり準備済み😲✨
皆さんで歌いながら炭坑節を踊り、会場はまるで盆踊り会場🏮✨
「よいよいよい♪」と掛け声もあがり、大盛り上がりでした🤣👏
音楽に合わせて体を動かすうちに、皆さまの表情はどんどん若返って✨
「楽しかった〜😆」「また来月も楽しみね!」という声があちこちから聞こえてきました。
🌸歌と体操の力で、心も体も元気に🌸
今回も素敵なひとときとなりました✨
手塚先生、本当にありがとうございました🙌💖
次回の「若返りレクリエーション」もどうぞお楽しみに〜‼️🎶
		 20
			20
		💃🪑✨やってきた‼️やってきたきた‼️\長谷川さち先生の椅子体操✨/
2025年9月21日 イリーゼ調布
9月21日、イリーゼ調布の大人気ビッグイベント🎉
【長谷川さち先生の椅子体操】が開催されました‼️👏
開始前からすでに会場は熱気ムンムン🔥
「まだかな?」「早く始まってほしいな〜😊」と、皆さんワクワクしながら集まってくださり、いつものように最前列をしっかりキープする方も✨
🎵今回のラインナップは超豪華🎵
✨ABBA「Dancing Queen」
✨The Beatles「EIGHT DAYS A WEEK」
✨Perry Como「PAPA LOVES MAMBO」
✨Village People「Y.M.C.A.」(西城秀樹のヤングマンでおなじみ🎶)
そして今回はなんと……
✨Snow Manの大人気曲「カリスマックス」まで登場‼️😆🎶
洋楽の名曲から最新のアイドルソングまで✨幅広い選曲に、皆さん「すごいね〜!」「若返っちゃうよ〜🤣」と大盛り上がり💖
特に「カリスマックス」では、さち先生が新しい振り付けを披露✨
ご入居者様も職員も一緒にノリノリでチャレンジ🙌
「これは難しい〜!」「でも楽しい!」と笑い声と拍手が絶えず、会場は一体感に包まれました💓
最後には「最高だったね〜✨」「またやりたい‼️」と大歓声👏
笑顔と活気にあふれた、まさに“元気がチャージされる時間”となりました😊🌈
🌟さち先生、今回も本当にありがとうございました‼️
次回もみんなで一緒にハッスルしましょう💃🕺✨
		 20
			20
		🎉👴👵✨1年に1度の素敵な「敬老会」を開催しました✨👵👴🎉
2025年9月15日 イリーゼ調布
今年もたくさんのご入居者様にお集まりいただき、にぎやかで笑顔あふれる敬老会となりました😊💕
まずはホーム長の挨拶からスタート🎤✨
今年は喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、そしてなんと百寿(100歳‼️)までのお祝いをさせていただきました🎂🎉
皆さまとってもお元気で若々しく✨
中には「え?もうそんな歳だったかしら?忘れちゃったわ〜(笑)」なんてお声も🤣💓
会場は紅白幕で華やかに彩られ、雰囲気はまるでお祭り気分🏮✨
そしていよいよメインイベント‼️
当施設の歌姫ナースが登場〜🎤🌹✨
今回は特別にホーム長とのデュエットも実現✨
🎶 橋幸夫&吉永小百合の名曲「いつでも夢を」
🎶 石原裕次郎&牧村旬子の「銀座の恋物語」
懐かしい名曲に、会場からは自然と手拍子👏や口ずさみが聞こえ、みんなの心がひとつになりました💖
そしてラストは……✨
歌姫ナースのソロで、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」を熱唱🎶
その美しい歌声に、思わず涙を流されるご入居者様もいらっしゃり、会場は感動に包まれました🥹✨
今年もこうして、笑顔と感動にあふれる敬老会を開けたこと、本当に光栄に思います🙇♂️✨
これからも皆さまが元気に、そして笑顔いっぱいで過ごしていただけるよう、職員一同心を込めてケアを続けてまいります😊💪✨
また来年も、皆さまと一緒に楽しい敬老会を迎えられることを心から願っています🌸
皆さま……どうぞこれからもずっと長生きしてくださいね💖🎉
		 20
			20
		🎶🎹✨またまたやってまいりました‼️\高瀬ご夫妻のアコーディオンレク✨/
2025年9月7日 イリーゼ調布
今回も大盛り上がり間違いなしの人気イベント🥳
【高瀬ご夫妻によるアコーディオンレクリエーション】が開催されました👏✨
🎵本日のラインナップはコチラ🎵
🗻 みんなで声を合わせて「富士山」
🏝 南国気分になれる「憧れのハワイ航路」
🍁 秋の風情たっぷり「もみじ」
🌸 聴くだけで胸が熱くなる「四季の歌」
⛰ 元気ハツラツ「青い山脈」
🏞 誰もが歌詞を見ずに歌える「ふるさと」
そして…✨✨
お待ちかね旦那様の【特別歌謡ショー】🎤💖
今回の選曲は、美空ひばりの名曲「港町十三番地」‼️
力強い歌声に手拍子が自然と湧き起こり、会場はまるでコンサート会場のような盛り上がりに🔥✨
もちろん最後は……やっぱり来ました👏アンコール‼️
ご夫妻が応えてくださり、締めくくりは「オー・シャンゼリゼ」🇫🇷🎶
会場全体が一体となり、歌声と笑顔に包まれました☺️💓
そして奥様の粋な計らい…💖
なんと、イベント終了後もご入居者様がお部屋に戻られるまでの間、BGM代わりにアコーディオンを奏でてくださるんです🎹✨
やさしい音色に足が止まり、
「帰りたくないなぁ〜😊」と名残惜しそうに耳を傾ける方も多数…💕
最後の最後まで心に響く演奏をしてくださった高瀬ご夫妻に、感謝感激でした🙌✨
🌟「音楽の力って本当にすごい!」
🌟「また早く来てほしい!」
そんな声がたくさん聞かれた、幸せいっぱいの時間でした💖
		 20
			20
		🎐✨イリーゼ調布 納涼祭(午後の部)✨🎶
2025年8月24日 イリーゼ調布
午後はみなさんお待ちかね‼️
毎月恒例の【手塚直子先生の若返りレクリエーション】💃🕺
しかも今回は……✨✨
\特別企画🌟納涼祭バージョン‼️/
🎵本日のセットリスト🎵
🌿 夏の思い出
🎆 花火
👘 東京音頭
🥁 チャンチキおけさ
🏮 村まつり
🏞 ふるさと(しめくくり)
夏らしい名曲ぞろいで、まさに“納涼祭仕様”🌞🎶
音楽に合わせて体を動かしながら、会場の空気はどんどんヒートアップ🔥
特に盛り上がったのは…
✨「東京音頭」✨
なんと先生お手製の【東京音頭の踊り方図解】が配られ、みんなでワイワイ楽しくチャレンジ👘💃
「そーれ!」「ハイハイ!」と掛け声と笑顔が飛び交い、会場は盆踊り会場に早変わり‼️
そしてここでまさかのハプニング(⁉)🤣
先生から「ぜひ前で踊ってください!」と指名された職員が…
「お、押さないでください💦恥ずかしいから困りますよ〜😳」と一人芝居しながら、どんどん前へ(笑)
気づけばノリノリで踊りまくり、一番楽しそう🤣👏
ご入居者様も大爆笑で、笑い声が響き渡りました✨✨
最後は「ふるさと」を全員で大合唱🎤💕
しっとりと温かい空気に包まれ、心地よい余韻とともに納涼祭は幕を閉じました。
🌟手塚先生、そして盛り上げてくださった職員の皆さん、本当にありがとうございました🙌✨
今年の納涼祭は――
🎉大成功‼️大爆笑‼️大盛り上がり‼️🎉
笑顔と感動でいっぱいの一日となりました🥰
		 20
			20
		🎆✨待ちに待った‼️イリーゼ調布 納涼祭(前半戦)✨🎆
2025年8月24日 イリーゼ調布
やってまいりました〜‼️
今年も恒例の【納涼祭】が開催されました🥳🎉
今年も大盛り上がりで、大爆発の楽しさです🎇✨
まずは…ホーム長のマイクパフォーマンスから🎤
「みなさま〜!今年も待ちに待った納涼祭がやってまいりました〜!まつり〜だ〜まつりだ〜まつりだ〜〜〜♪」
と、北島三郎の「まつり」を熱唱🤣🎶
その瞬間、会場は大笑いと大拍手👏✨で幕開けとなりました💓
🌟午前の部のプログラム🌟
🎈ヨーヨー釣り
🎯輪投げ
🔫射的
エントランス前で行われたヨーヨー釣りでは、皆さん童心に戻ってワクワク😊🎈
「昔は夏祭りでよくやったわね〜」と懐かしむ声や、「ほら!釣れたぞ〜😆」と大喜びする声で大盛況✨
輪投げコーナーでは、驚きの才能が開花😳‼️
なんと5つの輪を投げて5つ全部を見事命中させた方もいて、周囲から「すごーい!」と拍手喝采👏👏👏
そして大人気の射的では…🔫✨
3発すべてを的中させるスナイパー級の腕前の方が登場😲
さらに、銃を構える姿がまるで本物のガンマンのようにキマっていて、「かっこいい〜😍」と声が上がる場面も✨
どのコーナーも個性と笑顔にあふれ、まさに“夏祭り”そのものでした🏮✨
最後は参加賞として、みなさんに冷たいドリンク🥤をプレゼント🎁
「うれしい〜😊」「ありがとう〜✨」と喜ばれ、暑さも吹き飛ぶひとときになりました💖
🌞これにて午前の部は終了🌞
午後の部も、さらに盛り上がること間違いなしです🔥✨
		 20
			20
		🪑✨さち先生の大人気‼️椅子体操✨
2025年8月10日 イリーゼ調布
8月10日(日)、イリーゼ調布で待ちに待った【さち先生の椅子体操】が開催されました🎉🎶
やっぱり今回も……超満員‼️👏✨
先生が到着する前から、なんと最前列をキープしている方まで👀✨
この人気ぶり、まさに“さち先生フィーバー”です💖
🎵今回のプログラムはおなじみの洋楽ノリノリコース💃🕺
🎶ABBAの「ダンシング・クイーン」
🎶リッキー・マーティン「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」
 (郷ひろみさんの「ゴールドフィンガー99」の元ネタ✨)
🎶ヴィレッジ・ピープル「Y.M.C.A.」
 (西城秀樹さんの「ヤングマン」の元ネタ✨)
などなど、往年の名曲と共に大盛り上がり‼️🥳
曲が流れた瞬間、皆さんの表情がパッと輝き✨
「おぉ〜懐かしい‼️」「体が勝手に動いちゃう〜😆」と大盛り上がり🎉
さち先生のリズミカルな動きに合わせて、腕を伸ばしたり🙌 足を動かしたり👣
YMCAではみんなで大きなポーズを決めて✌️🤸♂️まるでライブ会場のような熱気🔥✨
終わった後は「いや〜楽しかった‼️」「またやってほしい‼️」と笑顔いっぱい😊💓
まさに“心も体も元気になれる魔法の時間”でした🌈💪✨
さち先生、今回も素敵な時間をありがとうございました🥰
次回もみんなで一緒にハッスルしましょう〜🎶
		 20
			20
		















































































